モンハンライズにおける、参加要請(救難信号)の出し方や途中参加のやり方について掲載しています。
クエスト中に参加要請をすることで、オンライン上の他プレイヤーが自身のクエストに途中からでも参加できるようになります。クエスト中に勝てないかもと感じたら他のプレイヤーに助けを求めましょう。
前作のワールドでは救難信号という機能で、今作の参加要請と同じように途中からの参加を要請することができました。集会所で仲間を探さなくとも行きたいクエストに入ることができたので、非常に好評でした。
今作では1人~4人までのクエスト難易度・マルチ体力が用意されています。また、クエスト中に人数の変更があった場合でも難易度は変動します。
途中参加や参加要請はインターネットを介してするため、オンラインでしかできません。オフラインになっている場合はカムラの里の「郵便屋」に話しかけてオンライン状態にしましょう。
参加要請を出すには+ボタンのスタートメニューからクエスト項目の「参加要請」から出すことができます。
集会所クエストでしかマルチプレイができないため、ソロ専用の「里クエスト」では参加要請はできません。その分、里クエストは難易度が低めになっているので練習してひとりで倒しましょう。
集会所のクエストボードにある「参加要請に応じる」を選び条件を指定すれば、ロビーに関係なく参加要請がある集会所クエストに途中参加が可能です。
参加要請では下位や上位、百竜夜行などのクエスト別に条件を指定できます。☆レベルや探索クエスト、ランダムなどに指定して目的のクエストに参加が可能です。
前作のワールドでは、モンスター別かクエストの種類別に指定をしたクエストにしか行けませんでしたが、今作では目的のクエストを指定していけます。
百竜夜行も途中参加が可能です。百竜夜行はひとりではなかなかクリアするのが大変なクエストなので、オンラインで他のプレイヤーと協力して戦うのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンハンワイルズ攻略@Game8
MHP2ndGにハマって以降全作品プレイ。
好きな作品はMH4GとMHW:Iで、モンスターの設定やストーリー等の考察が大好物。
サンブレイク攻略@game8としてTwitterも稼働しているので覗いてみて下さい〜
参加要請の出し方と途中参加のやり方【サンブレイク】
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。