モンハンライズ(MHRise)における、環境情報の確認方法と一覧です。
環境情報とは、『モンハンライズ』に登場するフィールドの状態のことです。環境情報によって採取できるアイテムが増えたり、小型モンスターが大量発生するなどの変化が起こります。
環境情報を確認するときは探索クエストを受注した時に確認しましょう。探索クエスト以外の時は、探索を行わないので環境情報を確認する必要はありません。
クエストの環境情報はクエストを開いた後、Rボタンで2ページ目に行くと確認することができます。環境情報によっては採集によって効率的にカムラポイントを稼げる場合があります。
環境情報を変更したい場合は、以下のやり方で環境情報を変更することができます。
環境情報変える方法 | |
---|---|
① | クエストに失敗する。 闘技大会05で力尽きる方法がおすすめです。 |
② | クエストにクリアする。 |
③ | 探索クエストで5分以上滞在する。 通常クエストで5分以上滞在して帰還する。 |
クエストリセットやクエスト帰還では、環境情報を変えることができません。
探索クエストの環境情報は探索に出発してから5分以内に帰還すれば、環境情報は変化しません。
鉱石採取をする時に環境情報が「鉱石の増殖」の探索クエストから5分以内に帰還すれば、ずっと鉱石が増えた状態で鉱石採取をすることができます。
環境情報 | フィールド |
---|---|
鉱石の増殖 | 大社跡、寒冷群島、砂原 水没林、溶岩洞 |
骨塚の増殖 | 大社跡、寒冷群島、砂原 水没林、溶岩洞 |
ハチミツの増殖 | 大社跡、寒冷群島、砂原 水没林、溶岩洞 |
特産品の増殖 | 大社跡、寒冷群島、砂原 水没林、溶岩洞 |
ガーグァ大量発生 | 大社跡 |
ブナハブラ大量発生 | 大社跡 |
大社跡の特産品の増殖 | 大社跡 |
スクアギル大量発生 | 寒冷群島 |
ガライーバ大量発生 | 寒冷群島 |
寒冷群島の特産品の増殖 | 寒冷群島 |
デルクス大量発生 | 砂原 |
リノプロス大量発生 | 砂原 |
砂原の特産品の増殖 | 砂原 |
ルドロス大量発生 | 水没林 |
オルタロス大量発生 | 水没林 |
水没林の特産品の増殖 | 水没林 |
ガブラス大量発生 | 溶岩洞 |
ヒケツバキ大量発生 | 溶岩洞 |
溶岩洞の特産品の増殖 | 溶岩洞 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンハンワイルズ攻略@Game8
MHP2ndGにハマって以降全作品プレイ。
好きな作品はMH4GとMHW:Iで、モンスターの設定やストーリー等の考察が大好物。
サンブレイク攻略@game8としてTwitterも稼働しているので覗いてみて下さい〜
環境情報の確認方法と一覧【サンブレイク】
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。