★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器/最強装備/最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード
ダダサバイバーのラファエロの評価と覚醒効果の記事です。ダダサバラファエロの入手すべきかや、入手方法、レベルごとの効果などについても掲載しています。
「ラファエロ」 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
最強評価 | 入手優先度 | ||
![]() |
![]() |
ラファエロは強力な連携パッシブ目的で入手したいコラボキャラです。本体性能はS級サバイバーに到底勝てる内容ではなく、活躍するとしても序盤~中盤程度でS級サバイバーを入手するまでの繋ぎとして使う程度のキャラになります。
覚醒1 | 20秒ごとに周囲に敵のサイを1周投擲。サイに命中された敵に裂傷効果を与え、裂傷状態の対象へのダメージ+10%、持続時間5秒。 |
---|---|
覚醒2 | 裂傷状態の対象へのダメージがさらに+10% |
覚醒4 | 裂傷状態の対象へのダメージがさらに+10% |
覚醒6 | 裂傷状態の対象へのダメージがさらに+20% |
ラファエロの最大の魅力は、敵に裂傷効果を付与&裂傷効果を持つ敵へのダメージUPの強力な連携パッシブです。覚醒を進めることでダメージUP効果が上昇していき、最大で50%ダメージUPの効果を得ることが出来ます。
また、通常のサバイバーの連携パッシブよりも強力で、現環境では連携パッシブの最適解となっています。
![]() 裂傷を付与するのが主な仕事 |
![]() ダメージUPが主な仕事 |
レオナルドの連携パッシブと組み合わせることで裂傷効果が付与しやすくなり、ダメージUPの効果を活かしやすくなります。また、レオナルドが完凸の場合、裂傷効果が永続的に付与された状態になるので、常にダメージUP効果を得られるようになります。
ラファエロは単体だと効果を発揮しづらいのが弱みです。裂傷効果を付与できるのが20秒に1回で、ダメージUPの持続時間が5秒しかないので再発動するまでに15秒は何も発動しない時間が存在します。
この15秒間の間に、レオナルドの連携パッシブで裂傷を付与できれば、ダメージUPの効果を継続的に発揮できるので、2体を組み合わせて使うのが重要です。
覚醒1 |
タートルドリル(アクティブ):タートルドリル終了時に突撃のサイを一周投擲 破砕飛刺(パッシブ):20秒ごとに周囲に敵のサイを1周投擲。サイに命中された敵に裂傷効果を与え、裂傷状態の対象へのダメージ+10%、持続時間5秒。 |
---|---|
覚醒2 | 裂傷状態の対象へのダメージがさらに+10% |
覚醒3 | タートルドリルで統合する突撃の際の数を増加 |
覚醒4 | 裂傷状態の対象へのダメージがさらに+10% 連携パッシブスロットを1つアンロック。他の覚醒済みのサバイバーの覚醒パッシブスキルを獲得できる。 |
覚醒5 | タートルドリル中に突撃のサイを投擲可能 |
覚醒6 | 裂傷状態の対象へのダメージがさらに+20% 連携パッシブスキルスロット+1 |
ラファエロは完凸するのが望ましいキャラですが、厳しい場合は覚醒4か2で止めるのがおすすめです。少しでもダメージUPの効果を伸ばすために、期間中に出来るとこまで育てましょう。
なお、覚醒3と5は連携パッシブに関係する効果ではないので、覚醒3と5で止めるのは非推奨です。
ラファエロは第3回のコラボ期間中にチャレンジコインを消費して交換することが出来ます。第1回で入手している場合は交換画面に表示されません。
ラファエロは、第1回のコラボ期間中にマイクを消費して入手することが出来ました。第2回での復刻はなかったので、入手機会は第1回と第3回の復刻のみです。
ラファエロは連携パッシブが非常に強力なので、出来れば入手しておきたいです。ただし、最大限に活かすには覚醒を進めるのとレオナルドと組み合わせるのが前提なので、育成コストは非常に高いです。
ジェムを大量に消費できたり、課金が出来るユーザーは覚醒を目指しましょう。
無課金や初心者はキャラ確保だけでもしておきましょう。キャラを確保しておくだけで、将来サバイバー同調の効果を得られるようになるので、ラファエロに限らずコラボキャラはなるべく多く確保しておきたいです。
星1 | 【スキル名】鉄のサイ (専用武器)ラファエロは2本の鉄のサイを投げて敵を攻撃する。怒りのサイに進化可能 |
---|---|
星2 | 【スキル名】サバイバー免許 サバイバー攻撃+100、サバイバーHP+500 |
星3 | 【スキル名】渾身の一撃 5回攻撃するごとに、追加で1本の巨大サイを投げる。攻撃に出血効果が付与される。サバイバーのHP+20% |
星4 | 【スキル名】高級サバイバー免許 サバイバー攻撃+500、サバイバーHP+2500 |
星5 | 全サバイバークリティカル率+8% |
星6 | 【スキル名】むしゃくしゃ 鉄のサイ、怒りのサイのダメージが50%。サバイバーの攻撃+20% |
Lv.20 | サバイバーHP+1000 |
---|---|
Lv.40 | 全サバイバーHP+5% |
Lv.60 | サバイバー攻撃+600 |
Lv.80 | 全サバイバーレベルアップ時5%HP回復 |
Lv.100 | サバイバー攻撃+1000 |
固有スキル | 進化固有スキル |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
人気記事 | |
---|---|
最強武器 | 最強装備 |
最強スキル | 最強ペット |
最強キャラ | 最強テックパーツ |
チャプター攻略まとめ | アップデートの最新情報 |
Game8ダダサバイバー攻略TOP | |
![]() |
© 2022 Habby.fun
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
分かります笑 全く出ない日もあれば8個マイク手に入る日もある