★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリングDLCの赤熊の攻略です。推奨レベルはもちろん、倒し方や出現場所も掲載しております。赤熊が強い、勝てないという方は参考にしてください。
ラウフの麓 | 150 |
---|
影樹の加護は5以上推奨
▶︎影樹の破片の入手場所を見る
![]() ![]() ![]() ![]() |
赤熊は強靭値が低めなので、直剣や曲剣の通常攻撃でも怯みます。ただし、敵の攻撃時は怯みにくいので、攻撃の後隙やこちらに近づいてくる際に、ジャンプ攻撃や射程の長い戦技を被せていくのがおすすめです。
赤熊は絶え間ない連続攻撃が強力なので、ローリングだけで全ての攻撃を回避するのは難しいです。そのため、物理カット100%の盾を構えながら立ち回り、回避できない攻撃はガードするのがおすすめです。
![]() 必要筋力:48 |
![]() 必要筋力:32 |
![]() 必要筋力:16 |
![]() |
![]() |
盾を使う場合は、盾と相性の良いタリスマンを装備しましょう。「双頭亀のタリスマン」はスタミナの回復速度を上げ、「大盾のタリスマン」はガード強度を高めてくれます。
熊の咆哮を放つ祈祷を前ローリングで避けると、背後から致命の一撃をとることができます。敵との距離が近い場合は狙ってみましょう。
赤熊の位置が、後ろに回れない距離の場合は、距離をとりましょう。咆哮は近くにいると、複数ヒットして大ダメージを受けてしまいます。
赤熊の攻撃には出血効果があるので、「出血の苔薬」を用意しておくか、霊薬に「斑彩色の硬雫」を配合し、対策しておくと安全です。
▶︎出血(BLOOD LOSS)の対策を見る
ラウフの麓 | ・80,000ルーン
・赤熊の爪 ・牙の兜 ・鉄鋲の胴衣 ・鉄鋲の手甲 ・鉄鋲の足甲 |
---|
![]() |
|||||
ストーリーボス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
- | ||||
追憶ボス | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
その他のボス | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - |
赤熊の攻略【DLC】
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
俺は熊になりたかった