FF14における「機工士」のコンボと基本的なスキル回しを初心者向けに紹介しています。70レベルのスキル回しを掲載しているので、「機工士」を始めたばかりの方は、ぜひ参考にしてください。
機工士記事TOPへ戻る | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
サブステ比較 | 最終装備 |
ジョブクエスト |
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
ドリル
![]() |
ガウス
![]() |
リコシェット
![]() |
ホット
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
バレル
![]() |
リコシェット
![]() |
スプリット
![]() |
ガウス
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
スラッグ
![]() |
ハイチャ
![]() |
ワイファイ
![]() |
ブレイズショット
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
ガウス
![]() |
ブレイズショット
![]() |
ガウス
![]() |
ブレイズショット
![]() |
17 | 18 | 19 | 20 |
リコシェット
![]() |
ブレイズショット
![]() |
ガウス
![]() |
ブレイズショット
![]() |
21 | 22 | 23 | 24 |
リコシェット
![]() |
クリーン
![]() |
整備
![]() |
ドリル
![]() |
25 | 26 | - | - |
ガウス
![]() |
ホット
![]() |
… | … |
Lv70時点で、IDボスやレイドなど単体相手での開幕回しです。「整備」は必ず「ドリル」と合わせ、「ドリル」はリキャストが開け次第すぐに使っていきましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
スプレッド
![]() |
バレル
![]() |
リコシェット
![]() |
スプレッド
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ワイファイ
![]() |
ハイチャ
![]() |
ボウガン
![]() |
ガウス
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
ボウガン
![]() |
リコシェット
![]() |
ボウガン
![]() |
ガウス
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
ボウガン
![]() |
リコシェット
![]() |
ボウガン
![]() |
ガウス
![]() |
17 | 18 | - | - |
スプレッド
![]() |
スプレッド
![]() |
… | … |
ID道中などで敵が複数出現した場合は、「リコシェット」と「オートボウガン」を中心に使います。ヒートが50溜まって「ハイパーチャージ」が使えるようになるまでは、ひたすら「スプレッドショット」でヒートを溜めていきましょう。
「ガウスラウンド」と「リコシェット」はリキャが開け次第即撃ちでOKです。
機工士で最大のダメージソースとなるのが威力700の「ドリル」です。リキャスト毎に撃てればそれだけDPSが向上するので、リキャストが開けたら即使用するのを心がけましょう。
「ドリル」は機工士で最大のダメージソースとなるアビリティのため、リキャスト毎に撃っていくのが基本です。効果中のWSを必ずクリティカル&ダイレクトヒットさせる「整備」と合わせることで更にダメージを伸ばせるので、「整備」は必ず「ドリル」と合わせて使いましょう。
効果中に使用したWSの数だけ威力が上がる「ワイルドファイア」は、必ず「ハイパーチャージ」と合わせて使用します。「ハイパーチャージ」中に使用できる「ブレイズショット」か「オートボウガン」はリキャストが他のWSより短いので、効果中に連打することで通常コンボを回すよりも「ワイルドファイア」の威力が上昇します。
![]() |
→ |
![]() |
→ |
![]() |
---|
ボスなどの単体相手にはこのコンボを回し、コンボの合間にその他のアビリティを挟んでいくのが機工士の基本的なスキル回しです。
1ループで「ハイパーチャージ」に必要なヒート値が15、「オートタレット・ルーク」召喚に必要なバッテリーが10上昇します。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
任意のWS |
バレル
![]() |
任意のWS |
ハイチャ
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ワイファイ
![]() |
ブレイズショット
![]() |
ガウス
![]() |
ブレイズショット
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
リコシェット
![]() |
ブレイズショット
![]() |
ガウス
![]() |
ブレイズショット
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
リコシェット
![]() |
ブレイズショット
![]() |
ガウス
![]() |
任意のWS |
17 | - | - | - |
デトネーター
![]() |
… | … | … |
「ワイルドファイア」で最大火力を出すには、「ワイルドファイア」の効果中に「ブレイズショット」を5回、WSを1回撃つ必要があります。上記のコンボを繰り返して「ブレイズショット」を5回使い、最後に任意のWSを1回叩き込みましょう。
「ガウスラウンド」か「リコシェット」はどちらを使っても良いので、リキャストが回ってきている方を使います。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
スプレッド
![]() |
バレル
![]() |
ハイチャ
![]() |
ボウガン
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ボウガン
![]() |
ボウガン
![]() |
ボウガン
![]() |
ボウガン
![]() |
敵が複数いる場合に有効なスキル回しです。「バレルヒーター」で「ハイパーチャージ」を実行可能にするか、「スプレッドショット」でヒートを50まで上昇させたら、「ハイパーチャージ」を使って「オートボウガン」をひたすら連打してください。
機工士記事TOPへ戻る | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
サブステ比較 | 最終装備 |
ジョブクエスト |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
機工士のスキル回し(70レベル)【パッチ7.0】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
単体回しの最後の部分のホットショットですが、ドリルリキャスト20sでホットショットリキャスト40sなのでどうやっても戻ってこないと思います。