三國無双origins(真・三國無双オリジンズ)の武器の解放タイミングと武器一覧について解説した記事です。三國無双オリジンズ武器がいつ入手できるか詳しく解説しています。
武器関連の記事 | ||
---|---|---|
最強武器種 | ランク8最強武器 | 武器一覧 |
武器種 | 解放タイミング |
---|---|
![]() |
【1章】 ・初期武器 ▶︎剣の使い方やコンボはこちら |
![]() |
【1章】 ・広陽の戦いの後、武器屋で購入 ▶︎槍の使い方やコンボはこちら |
![]() |
【1章】 ・広宗の戦い中に入手 ▶︎手甲の使い方やコンボはこちら |
![]() |
【2章】 ・幽州鎮圧戦中に入手 ▶︎飛圏の使い方やコンボはこちら |
![]() |
【2章】 ・白波討伐戦中に入手 ▶︎朴刀の使い方やコンボはこちら |
![]() |
【2章】 ・董卓暗殺中に入手 ▶︎棍の使い方やコンボはこちら |
![]() |
【2章】 ・董卓暗殺で張遼を倒す ・虎牢関の戦い中に入手 ▶︎双戟の使い方やコンボはこちら |
![]() |
【3章】 ・徐州の戦いで張飛撃破(曹操ルート) ・襄陽の戦い後に寿春で購入(孫堅ルート) ・徐州の戦いで干禁撃破(劉備ルート) ▶︎矛の使い方やコンボはこちら |
![]() |
【3章】 ・献帝救出戦で敵がドロップ(曹操ルート) ・丹陽脱出戦で敵がドロップ(孫堅ルート) ・呂布救援戦で曹操撃破(劉備ルート) ▶︎偃月刀の使い方やコンボはこちら |
![]() |
【ストーリークリア】 ・ストーリークリア後に武器屋に追加される ▶︎方天戟の使い方やコンボはこちら |
※購入タイミングで()の施設に行くと武器屋のラインナップに追加される。
武器 | ランク | 攻撃力 | 入手方法 | 武器種 |
---|---|---|---|---|
![]() |
1 | 22 |
ストーリー1章 【武器屋(濮陽)】 突発戦のチュートリアル後 |
剣 |
![]() |
2 | 42 |
ストーリー1章 【武器屋(濮陽)】 突発戦のチュートリアル後 |
剣 |
![]() |
3 | 80 |
ストーリー2章 【武器屋(北平)】 開始時 |
剣 |
![]() |
4 | 136 |
ストーリー3章 【武器屋(北海)】 曹操:兗州の戦いクリア後 孫堅:南陽突破戦クリア後 劉備:界橋の戦いクリア後 |
剣 |
![]() |
5 | 204 |
ストーリー4章 【武器屋(許)】 開始時 |
剣 |
![]() |
6 | 264 |
ストーリー4章 【武器屋(呉)】 曹操:白馬・延津の戦いクリア後 孫堅:西塞山の戦いクリア後 劉備:白馬・延津の戦いクリア後 |
剣 |
![]() |
6 | 300 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
剣 |
![]() |
7 | 326 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
剣 |
![]() |
8 | 624 |
ストーリークリア後 難易度無双に挑む者で1章「黄巾決戦」の「挑戦(15分以内に張宝大軍団を瓦解)」をクリア |
剣 |
![]() |
1 | 22 |
ストーリー1章 【武器屋(薊)】 広陽の戦いクリア後 |
槍 |
![]() |
2 | 42 |
ストーリー1章 【武器屋(薊)】 突発戦のチュートリアル後 |
槍 |
![]() |
3 | 80 |
ストーリー2章 【武器屋(安邑)】 元化加入後 |
槍 |
![]() |
4 | 136 |
ストーリー3章 【武器屋(北海)】 曹操:兗州の戦いクリア後 孫堅:南陽突破戦クリア後 劉備:界橋の戦いクリア後 |
槍 |
![]() |
5 | 204 |
ストーリー4章 【武器屋(小沛)】 開始時 |
槍 |
![]() |
6 | 264 |
ストーリー4章 【武器屋(濮陽)】 曹操:白馬・延津の戦いクリア後 孫堅:西塞山の戦いクリア後 劉備:白馬・延津の戦いクリア後 |
槍 |
![]() |
6 | 300 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
槍 |
![]() |
7 | 326 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
槍 |
![]() |
8 | 624 |
ストーリークリア後 難易度無双に挑む者で劉備ルート3章「界橋の戦い」の「挑戦(3分以内に麹義を撃破する)」をクリア |
槍 |
![]() |
1 | 22 |
ストーリー1章 【武器屋(濮陽)】 広宗の戦いクリア後 |
手甲 |
![]() |
2 | 42 |
ストーリー1章 【武器屋(濮陽)】 広宗の戦いクリア後 |
手甲 |
![]() |
3 | 80 |
ストーリー2章 【武器屋(長安)】 元化加入後 |
手甲 |
![]() |
4 | 136 |
ストーリー3章 【武器屋(北海)】 曹操:兗州の戦いクリア後 孫堅:南陽突破戦クリア後 劉備:界橋の戦いクリア後 |
手甲 |
![]() |
5 | 204 |
ストーリー4章 【武器屋(曲阿)】 開始時 |
手甲 |
![]() |
6 | 264 |
ストーリー4章 【武器屋(呉)】 曹操:白馬・延津の戦いクリア後 孫堅:西塞山の戦いクリア後 劉備:白馬・延津の戦いクリア後 |
手甲 |
![]() |
6 | 300 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
手甲 |
![]() |
7 | 326 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
手甲 |
![]() |
8 | 624 |
ストーリークリア後 難易度無双に挑む者で劉備ルート3章「小沛の戦い」の「挑戦(11分以内に孫策を撃破する)」をクリア |
手甲 |
![]() |
1 | 22 |
ストーリー2章 【武器屋(長沙)】 幽州鎮圧戦クリア後 |
飛圏 |
![]() |
2 | 42 |
ストーリー2章 【武器屋(長沙)】 幽州鎮圧戦クリア後 |
飛圏 |
![]() |
3 | 80 |
ストーリー2章 【武器屋(長沙)】 幽州鎮圧戦クリア後 |
飛圏 |
![]() |
4 | 136 |
ストーリー3章 【武器屋(襄陽)】 曹操:曹操陣営選択後 孫堅:樊城攻略戦クリア後 劉備:界橋の戦いクリア後 |
飛圏 |
![]() |
5 | 204 |
ストーリー4章 【武器屋(曲阿)】 開始時 |
飛圏 |
![]() |
6 | 264 |
ストーリー4章 【武器屋(呉)】 曹操:白馬・延津の戦いクリア後 孫堅:西塞山の戦いクリア後 劉備:白馬・延津の戦いクリア後 |
飛圏 |
![]() |
6 | 300 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
飛圏 |
![]() |
7 | 326 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
飛圏 |
![]() |
8 | 624 |
ストーリークリア後 難易度無双に挑む者で孫堅ルート3章「襄陽の戦い」の「挑戦(劉表を撃破する)」をクリア |
飛圏 |
![]() |
1 | 22 |
ストーリー2章 【武器屋(長安)】 白波討伐戦クリア後 |
朴刀 |
![]() |
2 | 42 |
ストーリー2章 【武器屋(長安)】 白波討伐戦クリア後 |
朴刀 |
![]() |
3 | 80 |
ストーリー2章 【武器屋(長安)】 白波討伐戦クリア後 |
朴刀 |
![]() |
4 | 136 |
ストーリー3章 【武器屋(小沛)】 曹操:兗州の戦いクリア後 孫堅:南陽突破戦クリア後 劉備:界橋の戦いクリア後 |
朴刀 |
![]() |
5 | 204 |
ストーリー4章 【武器屋(許)】 開始時 |
朴刀 |
![]() |
6 | 264 |
ストーリー4章 【武器屋(濮陽)】 曹操:白馬・延津の戦いクリア後 孫堅:西塞山の戦いクリア後 劉備:白馬・延津の戦いクリア後 |
朴刀 |
![]() |
6 | 300 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
朴刀 |
![]() |
7 | 326 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
朴刀 |
![]() |
8 | 624 |
ストーリークリア後 難易度無双に挑む者で劉備のルート5章「博望坡の戦い」の「挑戦(火計のための拠点に到達される前に、李典と于禁を撃破する)」をクリア |
朴刀 |
![]() |
1 | 22 |
ストーリー2章 【武器屋(濮陽)】 董卓暗殺戦クリア後 |
棍 |
![]() |
2 | 42 |
ストーリー2章 【武器屋(濮陽)】 董卓暗殺戦クリア後 |
棍 |
![]() |
3 | 80 |
ストーリー2章 【武器屋(濮陽)】 董卓暗殺戦クリア後 |
棍 |
![]() |
4 | 136 |
ストーリー3章 【武器屋(襄陽)】 曹操:曹操陣営選択後 孫堅:南陽突破戦クリア後 劉備:界橋の戦いクリア後 |
棍 |
![]() |
5 | 204 |
ストーリー4章 【武器屋(呉)】 開始時 |
棍 |
![]() |
6 | 264 |
ストーリー4章 【武器屋(呉)】 曹操:白馬・延津の戦いクリア後 孫堅:西塞山の戦いクリア後 劉備:白馬・延津の戦いクリア後 |
棍 |
![]() |
6 | 300 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
棍 |
![]() |
7 | 326 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
棍 |
![]() |
8 | 624 |
ストーリークリア後 難易度無双に挑む者で曹操ルート5章「赤壁の戦い」の「挑戦(21分以内に勝利する)」をクリア |
棍 |
![]() |
1 | 22 |
ストーリー3章 【武器屋(江夏)】 開始時 |
双戟 |
![]() |
2 | 42 |
ストーリー3章 【武器屋(江夏)】 開始時 |
双戟 |
![]() |
3 | 80 |
ストーリー3章 【武器屋(江夏)】 開始時 |
双戟 |
![]() |
4 | 136 |
ストーリー3章 【武器屋(小沛)】 曹操:兗州の戦いクリア後 孫堅:襄陽の戦いクリア後 劉備:界橋の戦いクリア後 |
双戟 |
![]() |
5 | 204 |
ストーリー4章 【武器屋(許)】 開始時 |
双戟 |
![]() |
6 | 264 |
ストーリー4章 【武器屋(濮陽)】 曹操:白馬・延津の戦いクリア後 孫堅:西塞山の戦いクリア後 劉備:白馬・延津の戦いクリア後 |
双戟 |
![]() |
6 | 300 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
双戟 |
![]() |
7 | 326 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
双戟 |
![]() |
8 | 624 |
ストーリークリア後 難易度無双に挑む者で曹操ルート4章「下邳の戦い」の「挑戦(張遼を撃破し、水計を実行せずに勝利する)」をクリア |
双戟 |
![]() |
1 | 22 |
ストーリー3章 【武器屋(寿春)】 曹操:徐州の戦いクリア後 孫堅:襄陽の戦いクリア後 劉備:徐州の戦いクリア後 |
矛 |
![]() |
2 | 42 |
ストーリー3章 【武器屋(寿春)】 曹操:徐州の戦いクリア後 孫堅:襄陽の戦いクリア後 劉備:徐州の戦いクリア後 |
矛 |
![]() |
3 | 80 |
ストーリー3章 【武器屋(寿春)】 曹操:徐州の戦いクリア後 孫堅:襄陽の戦いクリア後 劉備:徐州の戦いクリア後 |
矛 |
![]() |
4 | 136 |
ストーリー3章 【武器屋(寿春)】 曹操:徐州の戦いクリア後 孫堅:襄陽の戦いクリア後 劉備:徐州の戦いクリア後 |
矛 |
![]() |
5 | 204 |
ストーリー4章 【武器屋(小沛)】 開始時 |
矛 |
![]() |
6 | 264 |
ストーリー4章 【武器屋(濮陽)】 曹操:白馬・延津の戦いクリア後 孫堅:西塞山の戦いクリア後 劉備:白馬・延津の戦いクリア後 |
矛 |
![]() |
6 | 300 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
矛 |
![]() |
7 | 326 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
矛 |
![]() |
8 | 624 |
ストーリークリア後 難易度無双に挑む者で曹操ルート5章「長坂の戦い」の「挑戦(11分以内に張飛と趙雲を撃破する)」をクリア |
矛 |
![]() |
1 | 22 |
ストーリー4章 【武器屋(寿春)】 開始時 |
偃月刀 |
![]() |
2 | 42 |
ストーリー4章 【武器屋(寿春)】 開始時 |
偃月刀 |
![]() |
3 | 80 |
ストーリー4章 【武器屋(寿春)】 開始時 |
偃月刀 |
![]() |
4 | 136 |
ストーリー4章 【武器屋(寿春)】 開始時 |
偃月刀 |
![]() |
5 | 204 |
ストーリー4章 【武器屋(小沛)】 開始時 |
偃月刀 |
![]() |
6 | 264 |
ストーリー4章 【武器屋(濮陽)】 曹操:白馬・延津の戦いクリア後 孫堅:西塞山の戦いクリア後 劉備:白馬・延津の戦いクリア後 |
偃月刀 |
![]() |
6 | 300 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
偃月刀 |
![]() |
7 | 326 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
偃月刀 |
![]() |
8 | 624 |
ストーリークリア後 難易度無双に挑む者で曹操ルート4章「下邳の戦い」の「挑戦(関羽が下邳城に戻る前に撃破する)」をクリア |
偃月刀 |
![]() |
3 | 80 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
方天戟 |
![]() |
4 | 136 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
方天戟 |
![]() |
5 | 204 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
方天戟 |
![]() |
6 | 264 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
方天戟 |
![]() |
6 | 300 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
方天戟 |
![]() |
7 | 326 |
ストーリークリア後 【武器屋】 ストーリー5章クリア後に全ての武器屋に追加 |
方天戟 |
![]() |
8 | 624 |
ストーリークリア後 難易度「無双に挑む者」で2章「虎牢関の戦い」に出現する呂布を撃破 |
方天戟 |
武器は戦場で敵からドロップすることで入手できます。基本的にはすでに解放している武器種の武器が入手できますが、ストーリー中の戦場で新しい武器種を持った武将を倒すとその武将が持っている武器がドロップし、新しい武器種を解放することもあります。
武器は武器屋で購入することもできます。武器屋のラインナップはストーリー進行で増えていきますが、特定のエリアの武器屋のラインナップが増えるのを確認する→他の武器屋でもラインナップが更新される、という仕様になっています。
ストーリー中、戦場が終わったタイミングで地図を開き、各施設の横にオレンジ色の◆がないか確認してみましょう。オレンジ色の◆が出ている施設では武器屋か万屋のラインナップが更新されています。
![]() |
|
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器の解放タイミングと武器一覧【真・三國無双オリジンズ】
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。