三國無双origins(真・三國無双オリジンズ)の戦闘のコツの記事です。三國無双originsの勝てない時の対処法について掲載しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
戦闘において回復アイテムは非常に重要です。倒した武将が落とす「肉まん」を忘れずに回収し、大軍団やボスとの戦闘前には、拠点のツボを壊して大量の肉まんを補充しておきましょう。
スキル | ![]() |
---|---|
マップ表示 | ![]() |
肉まんが入っているツボは手練スキルの「肉まん感知」があればマップに表示されるようになります。マップを開いている間はゲームが一時停止されるので、ゆっくり位置を確認できます。
ガード |
![]() ![]() |
---|
武将の攻撃はR2ボタンの回避(見切り)で対処しましょう。ガードは、ガード不能攻撃を見極めて対処を変える必要があり難しいので、割り切って全て回避するのがおすすめです。
発勁は、敵の体がオレンジ色に光る攻撃の時に使用すると、敵を大きく怯ませることができます。攻撃のチャンスを増やせる強力な技なので、武芸の4枠のうち1枠は発勁をセットしておきましょう。
▶︎発勁(はっけい)のコツとメリットを見る
通常攻撃や強攻撃を決まった順番で入力すると、強力な攻撃を放つことができます。通常攻撃連打や強攻撃連打よりも遥かに大きなダメージを与えることができるので、よく使う武器種のコンボはある程度覚えてから出撃しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
淡香草 | 月光草 | 木香草 |
紅香草 | 黎香草 | 金瘡小草 |
戦闘のコツ | 操作方法一覧 | パリィのコツ |
回避のコツ | 外功の削り方 | コンボ一覧 |
発勁のコツ | 戦意の下げ方 | 士気の上げ方 |
闘気の溜め方 | 無双覚醒のやり方 | 武神覚醒のやり方 |
無双乱舞 | 絶無双乱舞 | 真無双乱舞 |
激無双乱舞 | 大戦法 | 大軍団の倒し方 |
奇襲のやり方 | 戦法一覧と使い方 | 一騎討ちのやり方 |
収撃のやり方 | 交代のやり方 | 敵の無双ゲージ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発売日はいつ? | 予約特典と店舗購入特典一覧 |
マルチプレイはできる? | エディションの違い |
クロスプレイはある? | Switch版は出る? |
リストラされる武将はいる? | 対応ハードと推奨スペック |
クリア時間の目安 | - |
戦闘のコツ・勝てない(難しい)時の対処法【真・三國無双オリジンズ】
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。