三國無双origins(真・三國無双オリジンズ)の回避(見切り)のコツとメリットの記事です。三國無双originsのジャスト回避タイミングやジャスト回避のやり方についても掲載しています。
まずは敵の攻撃を実際に回避して、攻撃パターンを覚えることが重要です。このとき攻撃や反撃をしてしまうと相手のモーションに集中できないので、とにかく回避に徹するようにしましょう。敵によっては連続で攻撃してくることもあるので、一度回避した後も油断は禁物です。
この攻撃モーションはこのタイミングで回避を押せば避けられるといったように、回避のタイミングを体に染み込ませましょう。こればかりは感覚の問題でひたすら練習するしかありません。
回避に慣れてきたら、敵の攻撃が当たる直前に避ける「見切り」も狙ってみましょう。「見切り」に成功すると闘気を獲得できるメリットがあります。
敵の攻撃が当たる瞬間にタイミングよく回避すると「見切り」になり、闘気を獲得できます。闘気は武芸を打つのに必要なゲージで、「見切り」のあとにそのまま武芸で反撃することも可能です。
プラットフォーム | 回避ボタン |
---|---|
PS5 | ![]() |
PC(Steam) | ![]() |
Xbox | RT |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
淡香草 | 月光草 | 木香草 |
紅香草 | 黎香草 | 金瘡小草 |
戦闘のコツ | 操作方法一覧 | パリィのコツ |
回避のコツ | 外功の削り方 | コンボ一覧 |
発勁のコツ | 戦意の下げ方 | 士気の上げ方 |
闘気の溜め方 | 無双覚醒のやり方 | 武神覚醒のやり方 |
無双乱舞 | 絶無双乱舞 | 真無双乱舞 |
激無双乱舞 | 大戦法 | 大軍団の倒し方 |
奇襲のやり方 | 戦法一覧と使い方 | 一騎討ちのやり方 |
収撃のやり方 | 交代のやり方 | 敵の無双ゲージ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発売日はいつ? | 予約特典と店舗購入特典一覧 |
マルチプレイはできる? | エディションの違い |
クロスプレイはある? | Switch版は出る? |
リストラされる武将はいる? | 対応ハードと推奨スペック |
クリア時間の目安 | - |
回避(見切り)のコツとメリット【真・三國無双オリジンズ】
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。