
三國無双origins(真・三國無双オリジンズ)の回避(見切り)のコツとメリットの記事です。三國無双originsのジャスト回避タイミングやジャスト回避のやり方についても掲載しています。

まずは敵の攻撃を実際に回避して、攻撃パターンを覚えることが重要です。このとき攻撃や反撃をしてしまうと相手のモーションに集中できないので、とにかく回避に徹するようにしましょう。敵によっては連続で攻撃してくることもあるので、一度回避した後も油断は禁物です。
この攻撃モーションはこのタイミングで回避を押せば避けられるといったように、回避のタイミングを体に染み込ませましょう。こればかりは感覚の問題でひたすら練習するしかありません。
回避に慣れてきたら、敵の攻撃が当たる直前に避ける「見切り」も狙ってみましょう。「見切り」に成功すると闘気を獲得できるメリットがあります。
敵の攻撃が当たる瞬間にタイミングよく回避すると「見切り」になり、闘気を獲得できます。闘気は武芸を打つのに必要なゲージで、「見切り」のあとにそのまま武芸で反撃することも可能です。
▶︎闘気の溜め方と使い道を見る
プラットフォーム |
回避ボタン |
PS5 |
R2 |
PC(Steam) |
Spaceキー |
Xbox |
RT |
▶︎操作方法一覧と変更方法を見る
▶︎ストーリー攻略一覧
▶︎武器の解放タイミングと武器一覧
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。