【三國無双origins】白鸞の攻略・倒し方【真・三國無双オリジンズ】

三國無双origins(真・三國無双オリジンズ)の白鸞(はくらん)の攻略・倒し方です。三國無双origins白鸞が強すぎる・勝てない・倒せない方はぜひ参考にしてください。

白鸞(敵将)の攻略・倒し方

弾き返しや見切りは狙わずにガードで対処しよう

白鸞は、攻撃の振りが早く弾き返しや見切りは狙いにくいので、ガードで攻撃をやり過ごして反撃するのがおすすめです。

ガード不能攻撃も使うので注意

予兆 対処法
・強攻撃を当てる
・武芸を当てる
・足元の安置に潜り込む
オレンジ ・発勁攻撃を当てる
・一撃目はガードし、二撃目の前に発勁攻撃をするのがおすすめ

なお、白鸞もガード不能攻撃は使ってきます。それぞれの予兆の色で対処も変わるので、覚えて反撃しましょう。

青ゲージを6割ほどまで伸ばすと、ガード不能の氷塊を降らせる

攻撃を受ける・当てるで増減する画面上部の青ゲージを6割ほどまで伸ばすと、白鸞がガード不能の氷塊を降らせます。基本的にプレイヤーを狙って振ってくるので、足が止まる攻撃は選択しないようにしましょう。

白鸞(敵将)は強い?弱い?

強い
4
普通
8
弱い
82

白鸞(敵将)が登場する戦場

5章(曹操) 白狼山の戦い

関連記事

ボス▶︎ボス一覧に戻る
1章
張角張角 -
2章
程普 呂布の攻略呂布
貂蝉貂蝉 董卓董卓
5章
曹操 孫堅 劉備
???
(白狼山の戦い)
- -
???
(博望坡の戦い)
- -
武闘大会・曹操軍攻略
1人目 2人目 3人目 4人目 5人目

三國無双originsプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

方天 ガード→通常、通常、通常、強攻撃→ガード→通常、通常、通常強攻撃→氷山振り→回避→ガード→飛将天覇→終わり

8 名無しさん

正直、曹操ルートのこいつよりも孫家ルート呉軍鎮圧戦の攻略法とっとと別ページで立てた方がいいと思う。 本体も硬いし、ガー不範囲技使うし、硬い味方も召喚するしであきらかに不快度が高い。

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記