三國無双origins(真・三國無双オリジンズ)の護衛兵の増やし方と使い方の記事です。三國無双originsの護衛兵の解放条件についても掲載しています。
護衛兵は任務をクリアすることで増えていきます。護衛兵を増やすと戦力アップに繋がるので、任務を見かけたら積極的に挑戦しましょう。
操作方法 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
護衛兵は「霊鳥の眼(R2ボタン)」使用中に▢/△/◯ボタンを押すことで、それぞれのボタンに割り当てられた戦法を指示することができます。戦法は範囲攻撃や範囲防御、味方兵士の強化など様々な種類が存在します。
護衛兵に指示する戦法は、メニュー画面の「部隊」から設定できます。出撃した後の戦場では変更できないので注意しましょう。
戦法はそれぞれ、発動する高さや距離によって「特効」がつき、より大きな効果を発揮することがあります。特攻判定になると、青い円が出現し発動すると戦意が上昇します。
護衛兵は第2章の汜水関の戦いの直前で解放されます。曹操から歴戦の兵士を従えるように伝えられて以降、護衛兵を戦闘中に使うことが可能になります。
護衛兵は、戦闘中に戦法の指示を出すことで攻撃や防御をしてくれる兵士のことです。
▶︎戦闘のコツ・勝てない時の対処法を見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
淡香草 | 月光草 | 木香草 |
紅香草 | 黎香草 | 金瘡小草 |
戦闘のコツ | 操作方法一覧 | パリィのコツ |
回避のコツ | 外功の削り方 | コンボ一覧 |
発勁のコツ | 戦意の下げ方 | 士気の上げ方 |
闘気の溜め方 | 無双覚醒のやり方 | 武神覚醒のやり方 |
無双乱舞 | 絶無双乱舞 | 真無双乱舞 |
激無双乱舞 | 大戦法 | 大軍団の倒し方 |
奇襲のやり方 | 戦法一覧と使い方 | 一騎討ちのやり方 |
収撃のやり方 | 交代のやり方 | 敵の無双ゲージ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発売日はいつ? | 予約特典と店舗購入特典一覧 |
マルチプレイはできる? | エディションの違い |
クロスプレイはある? | Switch版は出る? |
リストラされる武将はいる? | 対応ハードと推奨スペック |
クリア時間の目安 | - |
護衛兵の増やし方と使い方【真・三國無双オリジンズ】
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
所属陣営別の同一任務だからじゃないかね まだ2陣営しかクリアしてないけど「~の任・○○軍」「○○軍調練の任」とかは所属陣営ごとにそれぞれ任務は別で存在してるけど報酬は共通ぽいから一度でもクリア済だとその後は陣営変わってもフィールドに新規任務として出現するけど報酬は貰えない ちなみに報酬受取り済になってると任務受注画面で報酬内容の文字がグレーになってる