三國無双origins(真・三國無双オリジンズ)の赤兎馬の入手方法と性能の記事です。三國無双オリジンズ赤兎馬についての見た目や騎力、速度についても掲載しています。
赤兎馬入手の前提条件 |
---|
・メインストーリーを1周はクリアする必要あり ・難易度「無双に挑む者」(クリア後解放)で挑む必要がある |
挑戦内容 |
肉まんを獲得せずいずれの携行品も使用せず勝利する |
赤兎馬は、曹操または劉備ルートの第4章「下邳の戦い」における呂布戦を、クリア後に解放される最高難易度「無双に挑む者」で「挑戦」を達成すると入手できます。しかし、推奨境地レベルは77と非常に高く、挑戦クリアのためには回復アイテムが一切使えないため、難易度は非常に高いです。
▶︎呂布の「無双に挑むもの」の攻略を見る
下邳の戦いの挑戦攻略
初期レベル/速度/騎力 |
---|
レベル30/速度50![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性 |
・騎力ダッシュで衝突した時、一撃で兵士を撃破 ・高所から着地した時、周囲の敵を怯ませる ・騎力ダッシュで衝突した時、ダメージが100%増加 |
赤兎馬は騎力・速度・特性全てにおいて、トップクラスの性能を誇ります。入手方法は難しいですが、それに見合うほどにとても優秀です。
赤兎馬は、騎力ダッシュで敵に衝突した際、雑魚兵士ならば一撃で倒すことができます。大軍勢に突っ込むことで大量に敵を倒すことができるため、他の馬と比べると利便性が非常に高いです。しかし、結局は騎力を消費してしまうため、金策や武功集めなどにはやや不向きな点には注意しましょう。
赤兎馬は、高所から着地した際に敵をひるませることができます。雑魚兵士は尻もちがつくまでひるませることができますが、敵将をひるませることはできません。
赤兎馬は、騎力ダッシュで敵に衝突した際にダメージが100%増加します。敵将に対しても効果が発揮しますが、そこまで高いダメージが出るわけではありません。
横から | 斜めから |
---|---|
![]() |
![]() |
上から | 大陸地図 |
![]() |
![]() |
赤兎馬は赤い毛が特徴で、手綱の装飾も他の馬に比べて豪華になっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
淡香草 | 月光草 | 木香草 |
紅香草 | 黎香草 | 金瘡小草 |
戦闘のコツ | 操作方法一覧 | パリィのコツ |
回避のコツ | 外功の削り方 | コンボ一覧 |
発勁のコツ | 戦意の下げ方 | 士気の上げ方 |
闘気の溜め方 | 無双覚醒のやり方 | 武神覚醒のやり方 |
無双乱舞 | 絶無双乱舞 | 真無双乱舞 |
激無双乱舞 | 大戦法 | 大軍団の倒し方 |
奇襲のやり方 | 戦法一覧と使い方 | 一騎討ちのやり方 |
収撃のやり方 | 交代のやり方 | 敵の無双ゲージ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発売日はいつ? | 予約特典と店舗購入特典一覧 |
マルチプレイはできる? | エディションの違い |
クロスプレイはある? | Switch版は出る? |
リストラされる武将はいる? | 対応ハードと推奨スペック |
クリア時間の目安 | - |
赤兎馬の入手方法と性能【真・三國無双オリジンズ】
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
肉まん使えないけど負けても戦闘途中の再戦から勝っても赤兎馬貰えました