★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器/最強装備/最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード
ダダサバイバーのケロかえる(けろかえる)の評価とスキルの記事です。
![]() |
紫評価 | 金評価 | 赤評価 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ケロかえるはスキルが当たった敵に、被ダメアップのデバフ効果を付与出来るのが強みです。星1~赤星1までのデバフ付与効果が同一の12%となっているため、ケロかえるの育成状況が中途半端でもダメージUPに期待できます。
終盤はハチ公のほうが強力ですが、育成が追いつかない中盤はケロかえるのほうが優秀です。
おすすめ出陣スキル |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ケロかえるの出陣スキルは、自身のデバフ付与効果を活かすためにプレイヤーバフスキルを選ぶのがおすすめです。火力に期待できるペットではないので、プレイヤーバフに特化させましょう。
また、ケロかえるはスキルが敵に当たらないとデバフを付与できないので、攻撃範囲を広く出来る「巨大化」などと相性が良いです。
攻撃スキル |
---|
敵に腐食性のある唾液を吹きかけ、2秒間、1秒ごとに攻撃の200%のダメージを与える。主人レベルアップでダメージが25%増加する。1秒間のクールダウン |
紫1 |
鞭撻 主人のスキルダメージが3%上昇する |
---|---|
紫2 |
一心同体 ペットが継承するHPが10%上昇する |
金1 |
高級精進 主人が獲得する戦闘経験値が7.5%上昇する |
金2 |
高級モチベーション 主人のクリティカル率が4%上昇する |
赤1 |
スーパー鼓舞 主人のクリティカルダメージが10%上昇する |
赤2 |
スーパーペインアタック ペットの攻撃とスキルのクリティカルダメージが30%上昇する。 |
ペット | 覚醒効果 |
---|---|
![]() |
金★1:腐食領域 小規模の腐食リングを生成し、腐食されたモンスターは被ダメ+12%。リングの継続時間は6秒。 金★2:出陣スキルスロット品質アップ 金★3:腐食領域レベルアップ 小規模の腐食リングを生成し、腐食されたモンスターは被ダメ+12%。リングの継続時間は6秒。ペットが移動すると、継続時間3秒間のダメージ粘液を残す。 金★4:出陣スキルスロット品質アップ 金★5:腐食領域レベルアップ 大規模の腐食リングを生成し、腐食されたモンスターは被ダメ+12%。リングの継続時間は6秒。ペットが移動すると、継続時間3秒間のダメージ粘液を残す。 |
ペット | 覚醒効果 |
---|---|
![]() |
赤★1:出陣スキルスロット品質アップ 赤★2:腐食領域レベルアップ 大規模の腐食リングを生成し、腐食されたモンスターは被ダメ+12%。リングの継続時間は8秒。ペットが移動すると、継続時間5秒間のダメージ粘液を残す。 赤★3:出陣スキルスロット品質アップ 赤★4:出陣スキルスロット品質アップ 赤★5:腐食領域レベルアップ 大規模の腐食リングを生成し、腐食されたモンスターは被ダメ+20%。リングの継続時間は8秒。ペットが移動すると、継続時間5秒間のダメージ粘液を残す。 |
お気に入りおもちゃ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
© 2022 Habby.fun
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ケロカエルでサバイバーが回復するにはどうしたら良いですか?知っている方居たら教えてください〜