三國無双origins攻略記事コメント
基本的に楽しめたけどクリア後の要素で最強武器貰えてもやる事ない。赤兎馬貰っても駆ける戦場ない。 まあ赤兎馬取れてないけど。 コレクションのためにやり込むのは辛いんで一旦終了やな。追加コンテンツ何年待たされるかな。
遠距離攻撃外れるのは移動入力しているからだと思う。 氷鷲とか特にそう、キャラが反対向いてる状態で後ろにキー入れながら撃つと反転してその先に撃つ…、移動ニュートラル意識したらかなり誤射減ったぞ。
Switchハブ理論は作るゲーム次第な気はするけどね・・・。 高いグラフィックや処理量の多いゲームを作るならハード自体が適していないのは合ってる。 逆にファミリー層やワイワイ楽しめたりする方面でいくなら持ち運びもしやすいSwitchが強いから…ハード自体がPS系とSwitchで2極化してる状態、ゲームに限らず目的に合わせたハード選びは大事ってことやな。
黄巾の幻術対策以降は時々思い出したかのように使う霊鳥の目や太平の要関連のイベントなくてもゲームとして成立すると思うし、主人公に変な能力持たせずにただの在野の武芸者くらいでもよかったとは思う だからキャラメイクは欲しかった
“Switchハブ” これがゲームを面白くする前提条件だからねぇ だから海外のゲーム会社はとっくにSwitch切ってる
やっぱりSwitchとかいう低性能ハードは切らないと駄目ね 決算も3回連続で大幅な減収減益だし。
このゲームはエッなコスチュームありますか 無かったら三國無双か戦国無双でエッなおすすめの作品一つ教えてください
もうこのレベルのゲームしか作れないのかと希望が断たれた
色々含めて面白いとは思うけどやっぱ大前提として開戦から好きな武将で暴れてこその三國無双だから求めてるのとズレを感じるかなぁ、あとホントに移動時のマップ関連が全部ムダでダルい、ステージ選択の頃がちょうど良かった んで言うてメイン戦場とキャラで比べたらボリューム少なすぎて悲しかった
棒は分かるけど手甲は強い方じゃね? 操作はちと面倒だけど高火力武芸もカウンターもあるし
いろんな武器使わせて飽きにくくさせるための工夫だとは思うけど… 棒とか手甲とかの明らかな弱武器使うのは苦痛だよな ポケモンのがくしゅうそうちみたいなのがあればよかったのにな
大戦法発動とか武器取得時の強制チュートリアルとかで操作出来ない時間がちょいちょい挟まるのと、視点が引きになって自キャラがどこにいるか分からなくなるのはなんとかして欲しかったかな
この掲示板見てるとさ、youtubeで日本向けのコメ欄だけ閉鎖されてる理由がよく分かるよな
レベルが武器依存で使いたくない武器まで使わなきゃいけないのは、賛否両論だろうけど個人的にはマジでいらない ダジャレもそうだけどそういういらない要素が重なって個人的には良ゲーかそれ以下の作品だった
個人的にはとても面白い作品だと思うけど、オリ主にするなら正直キャラクリはできるようになったらもっと良かった。
マップで酷く下らないダジャレ言うの止めさせたい。
武器種については今までがおかしい あんなにあったところで使いこなせるものなんてせいぜい1〜3ぐらい
無双乱舞が全然乱舞じゃない件について 長押しで無敵で乱舞できたら攻撃スルーできて外功削るのも楽なのに。
続編でるかわからないけども、2がでたら買うかと聞かれたら買わないレベルの作品かな。
今までより武器種少ない上にキャラ固定はマンネリ化は脱却できてないんだよ。
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
評価レビュー・プレイした感想【真・三國無双オリジンズ】(2ページ目)コメント
129件中 21-40件を表示中