ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)攻略記事コメント
光の単体打属性って誰?
光って単体なら斬突打属性がそろってるから、脆弱使えば実質この3属性弱点のボス相手にもかなり有利に戦えるんだな ただ最近は元素属性弱点のボスが多いからあんまりそっち方面ではあんまり用途なさそうだけど
可愛いってただのイヤミだろ(マジレス
ごめん本当のこと言うけどどっちも可愛くないよ。気にしてたらごめん。
文章の前後から言葉を補う必要があるとか、言葉足らずであることは認めてるんだな
文章の前後で補うどころかどっかから変な電波受信してるの草
むしろ文章の後を思考に入れた結果、頭にしっかり強いって付けてるのは可愛いのなったんだろ
なんの自己紹介にもなってないだろ…
自ら「文章の前後から言葉を補うことのできない小卒」ですって自己紹介しにくるの可愛くて好き笑
スコアタみゃーさん活用メモ 厄はあくまで相手につくデバフだから OD中でもターン消費する星屑の航路(りさママのも多分そう)とは違うのがいい。 (ターン1)神妙を打つ【敵からの攻撃を軽減】 (ターン2)デバフ打ちつつ割込でODへ (OD中)デバフを重ねつつクリティカルダメージ【デバフ効果up】 と、割り込む前のターンに ちょうど強攻撃があったりする場合は一石二鳥。 とはいえ無凸で耐久寄せしてると デバフ下限値にも届かない位の知性と運で あんまり意味ないけど。 デバッファー凸っていければ効果に期待!
火力枠がどの属性かでどの属性パになるか決まると思うんだ
ピックアップ終わってから擦り抜けで2体引いた_(:3 」∠)_ 光がみゃーさんしか居ないから微妙かと思ってたが、ポニテいないので脆弱と厄だけでスタメン確定級の強さにビビるw
氷属性はブンちゃんだけのパーティで、ODからのビスコッティのトリトリで1人でも氷パ出来るみたいな概念を昔どこかで見た
どんな人物や考えで想定してるのか知らんけど火5光1の光パはそいつにとっては正しい判断なんだろ そもそもの基準や正解がないんだから、結局各々の基準で判断してるって点では皆変わらない ただ自分と考えが違うからってレッテル貼って誹謗中傷するのはおかしい
でも例えば黎明茅森、浴衣ユッキー、一千子、五十鈴、魔法タマ、樋口で組んだら火パ扱いだよな 属性パに必須のフィールドがないから火パではない!とか、雷フィールドがあるから雷パだ!とは流石にならない フィールドを必須って言うためにはやっぱり強いとか、最大ダメージを狙えるとか前提条件は付け足すべき
とか言いつつしっかり頭に「強い」って付けてるの可愛くて好き
強い属性パにフィールドは必須やしその認識であってるぞ。 必須じゃないって言ってる奴らは文章の前後から言葉を補うことのできない小卒か、揚げ足取るのが生きがいの悲しい生物やから無視でおk。 そもそも属性パに定義がない・「強い」って条件がつかないとか言い始めたら、火属性5人の中に光属性1人突っ込んで「これは光パです!」っていい張っても正しいことになるしなw
暴言ってか正論なんだよなぁ
お前も含めて目障り
最近は属性バフも増えてきたから必須とまでは言わないがあった方が絶対にいい。 属性バフに属性デバフキャラも持っててフィールドキャラ持ってない人も居るだろうさ。 属性関係ないバフデバフだけなら属性パテって言い難いけどね。
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
SS桐生美也(星林遣らずの雨)の評価とスキル【ヘブンバーンズレッド】(4ページ目)コメント
308件中 61-80件を表示中