【ヘブバン】チップ一覧と入手方法|おすすめチップ【ヘブンバーンズレッド】

2/21(金)11:00から新スタイル登場!
SS山脇(3周年)SS東城つかさ(哀情)

生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
5章中編の攻略チャート part2が配信!
マスタースキル一覧 第3弾追加!
レギュラーガチャスコアアタック#69

ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるチップについてまとめた記事です。おすすめのチップやアーティファクトチップの入手場所、役割毎の最強チップを記載しているためヘブバンチップが気になる方はぜひご覧ください。

その他の装備一覧はこちら
アクセサリアクセサリ一覧と入手方法 チャームチャーム一覧と優先度 ブースターブースター一覧と入手方法

アーティファクトチップの入手場所

メインストーリー4章後編以降のダンジョンでのみ入手可能

チップ 入手場所
アーティファクトチップ(力) 4章後編 Day3
4章後編 Day7
4章後編 Day14
5章前編 Day14
アーティファクトチップ(器用さ) 4章後編 Day5
4章後編 Day11
4章後編 Day14
5章前編 Day7
アーティファクトチップ(知性) 5章前編 Day2
5章前編 Day7
5章前編 Day12
・5章前編Day12の討伐任務
アーティファクトチップ(体力) 5章前編 Day5
5章前編 Day10
5章前編 Day14

アーティファクトチップ(力,器用さ,知性,体力)は現状だとメインストーリーのダンジョンと討伐任務でのみ入手可能となっている貴重なチップです。

各ステータスを+9と大幅に上げられるため、優先して入手しておきましょう。

チップ一覧

名前 効果 入手場所 値段
(GP)
アーティファクトチップ(体力)の画像
アーティファクトチップ(体力)
体力+9 ダンジョン
(5章前編Day5、Day10、Day14)
-
アーティファクトチップ(知性)の画像
アーティファクトチップ(知性)
知性+9 ダンジョン
(5章前編Day2、Day7、Day12、Day12の討伐依頼)
-
アーティファクトチップ(力)の画像
アーティファクトチップ(力)
力+9 ダンジョン
(4章後編Day3、Day7、Day14、5章前編Day14)
-
アーティファクトチップ(器用さ)の画像
アーティファクトチップ(器用さ)
器用さ+9 ダンジョン
(4章後編Day5、Day11、Day14、5章前編Day7)
-
ヒールチップⅤの画像
ヒールチップⅤ
知性+7 ショップ
(4章後編Day5)
3,000ジャスティス
耐久チップⅤの画像
耐久チップⅤ
体力,精神+5 ショップ
(4章後編Day5)
3,000ジャスティス
攻撃チップⅤの画像
攻撃チップⅤ
力,器用さ+5 ショップ
(4章後編Day5)
3,000ジャスティス
ヒールチップⅣの画像
ヒールチップⅣ
知性+6 ショップ
(4章Day5)
7,300
HP攻撃チップⅣの画像
HP攻撃チップⅣ
力+6 ショップ
(4章Day5)
7,300
DP攻撃チップⅣの画像
DP攻撃チップⅣ
器用さ+6 ショップ
(4章Day5)
7,300
耐久チップⅣの画像
耐久チップⅣ
体力4,精神+3 ショップ
(4章Day1)
7,100
治療チップⅣの画像
治療チップⅣ
DP+50/知性+4 ショップ
(4章Day1)
7,100
デフレクタチップⅣの画像
デフレクタチップⅣ
DP+100 ショップ
(4章Day1)
7,100
クリティカルチップⅣの画像
クリティカルチップⅣ
クリティカル率+0.6% ショップ
(3章Day19)
1,100
DP攻撃チップⅢの画像
DP攻撃チップⅢ
器用さ+5 ショップ
(3章Day19)
3,000
HP攻撃チップⅢの画像
HP攻撃チップⅢ
力+5 ショップ
(3章Day19)
3,000
ヒールチップⅢの画像
ヒールチップⅢ
知性+5 ショップ
(3章Day10)
3,000
デフレクタチップⅢの画像
デフレクタチップⅢ
DP+50 ショップ
(3章Day10)
3,000
治癒チップⅢの画像
治癒チップⅢ
DP+30/知性+3 ショップ
(3章Day3)
2,500
耐久チップⅢの画像
耐久チップⅢ
体力,精神+3 ショップ
(3章Day3)
2,500
攻撃チップⅢの画像
攻撃チップⅢ
力,器用さ+3 ショップ
(3章Day3)
2,500
クリティカルチップⅢの画像
クリティカルチップⅢ
クリティカル率+0.4% ショップ
(2章Day18)
2,100
DP攻撃チップⅡの画像
DP攻撃チップⅡ
器用さ+4 ショップ
(2章Day18)
1,800
HP攻撃チップⅡの画像
HP攻撃チップⅡ
力+4 ショップ
(2章Day18)
1,800
デフレクタチップⅡの画像
デフレクタチップⅡ
DP+40 ショップ
(2章Day11)
1,800
治癒チップⅡの画像
治癒チップⅡ
DP+20/知性+2 ショップ
(2章Day2)
1,200
耐久チップⅡの画像
耐久チップⅡ
体力,精神+2 ショップ
(2章Day2)
1,200
攻撃チップⅡの画像
攻撃チップⅡ
力,器用さ+1 ショップ
(2章Day2)
1,200
クリティカルチップⅡの画像
クリティカルチップⅡ
クリティカル率+0.2% ショップ
(1章Day7)
180
デフレクタチップⅠの画像
デフレクタチップⅠ
DP+20 ショップ
(1章Day4)
70
DP攻撃チップⅠの画像
DP攻撃チップⅠ
器用さ+2 ショップ
(1章Day4)
80
HP攻撃チップⅠの画像
HP攻撃チップⅠ
力+2 ショップ
(1章Day4)
80
治癒チップⅠの画像
治癒チップⅠ
DP+10/知性+1 ショップ
(1章Day2)
20
耐久チップⅠの画像
耐久チップⅠ
体力,精神+1 ショップ
(1章Day2)
20
攻撃チップⅠの画像
攻撃チップⅠ
力,器用さ+1 ショップ
(1章Day2)
20

役割ごとのおすすめチップ

役割 おすすめチップ例
アタッカー HP攻撃チップ
攻撃チップ
ブレイカー DP攻撃チップ
攻撃チップ
デバッファー 攻撃チップ
ヒールチップ
バッファー 耐久チップ(ボス戦)
攻撃チップ(ダンジョン)
ヒールチップ(序盤)
ブラスター 攻撃チップ
ヒーラー 耐久チップ(ボス戦)
攻撃チップ(ダンジョン)
ヒールチップ(序盤)
ディフェンダー 耐久チップ(ボス戦)
攻撃チップ(ダンジョン)

アタッカーは力特化がおすすめ

アタッカーはHP攻撃チップや攻撃チップがおすすめです。対HP+スキルは力の影響が大きいため、専用スキルに対HP+効果が付いている場合はHP攻撃チップ、付いていない場合は攻撃チップを装備させましょう。
アタッカー一覧はこちら

ブレイカーは器用さ特化がおすすめ

ブレイカーはDP攻撃チップや攻撃チップがおすすめです。対DP+スキルは器用さの影響が大きいため、基本的に対DP+効果が付いている場合はDP攻撃チップを装備させましょう。
ブレイカー一覧はこちら

デバッファーのおすすめチップ

キャラによって攻撃チップやヒールチップを使い分ける

デバッファーは逢川めぐみなどをアタッカーとして使う場合、攻撃チップも悪くありません。S柊木梢SS大島五十鈴などを使って属性パーティーをデバフでサポートする目的であればヒールチップがおすすめです。
デバッファー一覧

SS天音巫呼は道中とボスで使い分け

SS天音巫呼の専用スキル「デストロイ」は知性のステータスによって火力が上がります。他の攻撃は力と器用さを参照するため、ダンジョンでは攻撃チップ、ボス戦ではヒールチップと使い分けるのがおすすめです。

SS天音巫呼についてはこちら

バッファーは耐久チップやヒールチップ

バッファーは基本的にエンハンスといったバフを使うため耐久チップやヒールチップがおすすめです。ステータスの低い序盤はヒールチップ、レベル90付近であれば耐久チップを装備させましょう。
バッファー一覧はこちら

ブラスターは攻撃チップ

ブラスターは攻撃チップがおすすめです。現状のブラスターはアタッカーやブレイカーのようなHP+、DP+スキルを持ち合わせていないためHP攻撃チップやDP攻撃チップをつける必要はありません。
ブラスター一覧はこちら

ヒーラーは耐久チップがおすすめ

ヒーラーはボス戦で耐久チップ、ダンジョンでは攻撃チップがおすすめです。強力なボス戦では回復で手一杯ですが、1.2ターンで倒せるダンジョンの敵ならば十分に攻撃へ回れます。

ヒールチップは限界突破できていないステータスが低めのSスタイルにおすすめです。
ヒーラー一覧はこちら

ディフェンダーは耐久チップがおすすめ

ディフェンダーはヒーラーと同じくボス戦で耐久チップ、ダンジョンでは攻撃チップがおすすめです。序盤であれば治療チップで回復量とDPを増やす選択肢もあります。

ディフェンダー一覧はこちら

チップの入手場所

ショップで購入可能

チップ一覧と入手方法
チップはフリータイムのショップで購入できます。新しいチップが入荷すると佐月マリから連絡が来るので、ショップに寄ってみましょう。

新しい商品が追加されるタイミングで古い物は消えますが、ホームから過去に遡ることで再度購入も可能です。
ショップの場所とアイテム一覧はこちら

メインストーリーのダンジョンで入手

チップはメインストーリーのダンジョンでも拾えます。特に強敵の後ろは最新のチップやチップがあることも多いため、戦力に余裕がある場合は積極的に挑みましょう。

メインストーリー攻略チャート

ヘブバン関連リンク

ランキング

ランキングはこちら
リセマラ当たりランキング|最新版リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング(Tier表)|最新版最強キャラランキング

初心者がまず確認すべき攻略記事!

初心者攻略記事一覧初心者攻略まとめ|序盤の進め方
▶︎ヘブバンを始めてからやるべき事を全てまとめています!

育成要素まとめ

育成要素一覧

ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ手順ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ育成手順
育成要素一覧
ヘブバンの育成要素まとめレベル上げ ヘブバンの育成要素まとめスタイル強化 ヘブバンの育成要素まとめスキルレベル 育成限界突破
ヘブバンの育成要素まとめブースター ヘブバンの育成要素まとめチップ 最新情報アクセサリ ヘブバンの育成要素まとめアクセサリ
錬成
ヘブバンの育成要素まとめ転生 ヘブバンの育成要素まとめジェネライズ ヘブバンの育成要素まとめ宝珠強化 ヘブバンの育成要素まとめオーブスキル
ダークマタースキル進化 才能開花才能開花 マスタースキルマスタースキル -
その他関連記事
▶ライフの使い道と回復方法 ▶GP稼ぎでおすすめの場所
▶限界突破の器の使い方 ▶限界突破のおすすめ度
▶絆レベルの上げ方 ▶交流のメリット
▶ステータスの効果と上げ方 ▶運の効果と上げ方
▶万能スタイルピースの入手方法と使い道 ▶万能ピース変換のやり方

バトル攻略まとめ

戦闘システムとバトルのコツ|ステータス効果戦闘システムとバトルのコツ
解説記事
▶︎敵に勝てない時にすること ▶︎最強パーティーと編成のコツ
▶︎破壊率の解説と上げ方 ▶︎オーバードライブの使い方
▶単独発動バフの解説 ▶︎状態異常の種類と一覧
▶︎バフの種類と使い方 ▶︎デバフの種類と使い方
関連コラム記事
▶︎スキルレベルで火力はどのくらい変わる?|コラム記事
▶︎すぐ実践できる!ダメージの出し方(基礎編)|コラム記事

その他の攻略・解説記事

復帰したら何をすればいい?復帰したら何をすればいい? データ引き継ぎの手順データ引き継ぎ(連携)の手順
プレイヤープレイヤープロフィールの作り方 動作がカクつく時や重い時の対処法重い時の対処法
PC版の連携方法とSteamでのやり方PC版の連携方法とSteamでのやり方 楽曲の配信日と曲一覧|配信サイトまとめ楽曲の配信日と曲一覧|ダウンロード先まとめ
画面が真っ暗な時の対処法とエラーの原因画面が真っ暗な時の対処法とエラーの原因 公式生放送の情報まとめ|ヘブバン情報局アーツバトルの攻略と報酬

素材アイテム一覧

素材(アイテム)一覧と入手方法素材(アイテム)一覧のトップ
素材|育成アイテム一覧
-

コメント

8 名無しさん

ブースターが更新されたせいで、真面目に耐久Ⅴを20個集めるハメに…

7 名無しさん

ヒールチップⅤとかがマリーのショップに入荷しない理由がわからん

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記