2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるPCのデータ連携方法のまとめ記事です。Steamでのプレイ方法やインストール方法、推奨スペックなどを記載しているためヘブバンのiphoneやgoogleのデータ共有に悩んでいる方はこちらをご覧ください。
目次
PCへのデータの引継ぎをする際、引き継ぎID発行、Googleアカウントのどちらかを使用して設定をすることができます。データの引継ぎ(連携)先がPC(Steam)の場合、AppleIDを使用しての引継ぎはできないため注意しましょう。
データ引き継ぎ(連携)について詳しくはこちら
①引き継ぎ元の端末で引き継ぎ設定をする | ||
---|---|---|
① |
![]() |
|
② |
![]() |
|
③ |
![]() |
|
④ |
![]() |
|
②引き継ぎ先のPCでデータ連携(自動引継ぎ設定)をする | ||
① |
![]() |
|
② |
![]() |
|
③ |
![]() |
|
④ |
![]() |
|
⑤ |
![]() |
引継ぎ元の端末で引き継ぎIDの発行とパスワードを設定 | ||
---|---|---|
① |
![]() |
|
② |
![]() |
|
③ |
![]() |
|
④ |
![]() |
|
⑤ |
![]() |
|
⑥ |
![]() |
|
PCで引き継ぎIDとパスワードを入力して データ連携(自動引継ぎ設定)をする |
||
① |
![]() |
|
② |
![]() |
|
③ |
![]() |
|
④ |
![]() |
|
⑤ |
![]() |
自動引き継ぎ機能とは移行元の端末からデータが消えるデータ移行とは違い、データ引き継ぎの設定を行うことで、スマートフォンとタブレット、PCなどの異なる端末で同時に同じデータを共有できる機能です。
新しくリリースされたPC(Sream)版でもこの自動引き継ぎ機能を使うことで、スマホとPCの2台で同じデータを共有して遊ぶ事ができます。
Steamのインストール手順 (Windows) | ||
---|---|---|
① |
![]() |
|
② |
![]() |
|
③ |
![]() |
|
④ |
![]() インストールが終わったらランチャーが開く 【アカウントがない場合】 「新しいアカウントを作成する」を選択してアカウントを作成する 【アカウントがある場合】 「既存のアカウントにログインする」を選択してログイン |
|
新規にアカウントを作成する場合 | ||
⑤ |
![]() |
|
既存のアカウントを使う場合 | ||
⑤ |
![]() |
Steamのインストール・プレイ手順 (Windows) | ||
---|---|---|
① |
![]() |
|
② |
![]() |
|
③ |
![]() |
PC版をする際の注意点として7月15日以前に引き継ぎ設定では自動引き継ぎ(異なる端末での共有プレイ)が行えません。
スマホとPCを連携する際はもう一度データ引き継ぎ設定(上記のPC版とのデータ連携部分を参照)を行ってパスワードを再設定しておきましょう。
スマホとPCはプラットフォームが異なるため有償クォーツを引き継げません。クォーツが無くなるわけではないので大きな問題ありませんが、課金する場合は片方のプラットフォームに集中させましょう。
ヘブバンは 8/10(水)からPC(Steam)でプレイ可能です。画質も4Kであり最大3840×2160の大画面でのプレイや、キーボードやコントローラーの操作に合わせた設定などPCユーザー向けのアップデートがされているため、興味のある方は以下からインストールしてみましょう。
OS | Windows10/11(64bit) |
---|---|
メモリ | 8GB以上 |
画像解像度 | 1280x720以上 |
DIrectX | 11以上 |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX970同等以上 |
プロセッサ | intel Corei3(第4世代以降) |
ディスク空き容量 | 15GB以上 |
サービス対応地域 | Na-Ga/ふむゆん/まろやか/ゆーげん |
音楽プロデュース | 麻枝 准 |
主題歌・劇中歌 | 麻枝 准 × やなぎなぎ |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
公式Twitter | 公式ツイッターはこちら |
PCのヘブバンをプレイするのは上記の動作環境が必要です。リリース前にPCのスペックを確認しておきましょう。
ランキングはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ▶︎ヘブバンを始めてからやるべき事を全てまとめています! |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
解説記事 | |
---|---|
▶︎敵に勝てない時にすること | ▶︎最強パーティーと編成のコツ |
▶︎破壊率の解説と上げ方 | ▶︎オーバードライブの使い方 |
▶単独発動バフの解説 | ▶︎状態異常の種類と一覧 |
▶︎バフの種類と使い方 | ▶︎デバフの種類と使い方 |
関連コラム記事 | |
▶︎スキルレベルで火力はどのくらい変わる?|コラム記事 | |
▶︎すぐ実践できる!ダメージの出し方(基礎編)|コラム記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
素材|育成アイテム一覧 | |
---|---|
- |
使ってる人が少ないのか、未だに連携後にスマホ⇔PCとかで別端末でログインする度に引き継ぎ画面表示が出るな 別のアカウント連携があるソシャゲだとどっちの端末でも自動ログインになるのに、 そっちはSteam版はないゲームだからなのか、WFSの技術力がないのか
PC版の連携方法とSteamでのやり方【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
サービス対応地域の項目、多分イラストレーターだと思うから直してほうがいい