2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の宝石プリズムに出現する「幻影」アラクネラインAの攻略記事です。「幻影」アラクネラインAの耐性と報酬についてまとめているのでぜひご覧ください。
宝石プリズムバトルのボス一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
耐性 | ↓無(耐性) |
---|---|
プレイヤーランクExp | 50 |
報酬 | 記憶の欠片
・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() |
Lv | 経験値 | 報酬 |
---|---|---|
Lv.13 | 1,987,018Exp | ・4000GP ・プレイヤーランクExp x50 ・記憶の欠片x1 ・
![]() ・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.14 | 1,987,018Exp | ・4500GP ・プレイヤーランクExp x50 ・記憶の欠片x1 ・
![]() ・
![]() ・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.15 | 1,987,018Exp | ・5000GP ・プレイヤーランクExp x50 ・記憶の欠片x1 ・
![]() ・
![]() ・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.16 | 1,987,018Exp | ・5500GP ・プレイヤーランクExp x50 ・記憶の欠片x1 ・
![]() ・
![]() ・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ターン | 行動 | |
---|---|---|
1ターン目 | 単体攻撃 | |
2ターン目 | 単体強攻撃+DP回復 | |
3ターン目 | 全体攻撃+防御力ダウン | |
4ターン目 | 溜め(バフ) | |
5ターン目 | 単体強攻撃+DP回復 | |
6ターン目 | 全体攻撃+防御力ダウン | |
7ターン目 | 単体強攻撃+DP回復 | |
- | ・以降は1ターン目に戻ります |
ターン | 行動 | |
---|---|---|
1ターン目 | 全体攻撃+防御力ダウン | |
2ターン目 | 単体強攻撃+DP回復 | |
- | ・以降はブレイク前に戻ります |
おすすめアタッカー例 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「幻影」アラクネラインAは無属性耐性を持っているため、元素属性主体のパーティーで挑むのがおすすめです。自分の得意な属性で編成を組みましょう。
また、弱点はないため脆弱や心眼は効果がありませんが、SSシャルロッタ(とこしえ)を編成することで雷属性パーティーであれば脆弱/心眼持ちのスタイルも採用できます。
「幻影」アラクネラインAは数ターンおきに攻撃と同時に回復を行ってきます。
少ないダメージではDPを削り切れないため、基本的にはバフデバフを複数回かけた専用スキルを使用して1ターンでDPをブレイクするようにしましょう。
また、DPブレイク後2ターン目にも回復を行ってきますが回復量が非常に少ないため、適当な攻撃スキルでDPをブレイクすることで続けての攻撃が狙えます。
パーティ編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒーラー | 自由枠 ソフニング装備 |
2凸 SS仲村ゆり、SS李映夏
1凸 その他のスタイル
|
前衛 | ||
---|---|---|
![]() (属性デバフ) |
![]() (バフ) 要ジェネライズ |
![]() (クリティカルバフ) |
後衛 | ||
![]() 元素属性アタッカー |
![]() (バフ) |
自由/育成枠 |
「幻影」アラクネラインAのLv.15までは、育成や凸状況にもよりますが以上のようなSスタイルを入れた編成で周回が可能です。
先駆を持つS李映夏とS華村詩紀を前衛に置き、3~4ターン目を目安にクリティカルバフと属性デバフをかけたアタッカーの専用スキルで倒しきりましょう。
また、「幻影」アラクネラインAの3ターン目の全体攻撃は威力が高く多段ヒットするため、耐久(精神)の高いスタイルで受けるのが無難です。
雷属性の 火力枠 |
![]() |
![]() (要ジェネライズ) |
![]() |
![]() 要ジェネライズ |
![]() |
SSシャロ(とこしえ)を所持している場合、上記のような雷属性パーティーで「幻影」アラクネラインAを倒せます。
SSシャロ(とこしえ)の専用スキルで強制的に雷弱点を作ることができるため、脆弱やSS大島六宇亜の心眼が機能します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ゴールドホッパーの巣窟 | 炎の回廊 | 氷の回廊 | 雷の回廊 |
光の回廊 | 闇の回廊 | - | - |
![]() |
||
---|---|---|
アビスノッカー | ダイヤモンドアイ | ニードルバード |
宝石プリズムバトルのボス一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
エグゾウォッチャー攻略 | オーブスキルの優先度 |
レクタスニール攻略 | アモン攻略 |
![]() |
||||
B1-B5 | B6-B10 | B11-B15 | B16-B20 | B21-B25 |
B26-B30 | B31-B35 | B36-B40 | B41-B45 | B46-B50 |
![]() |
|||
エリア1 (1F-5F) |
エリア2 (6F-9F) |
エリア3 (10F-14F) |
エリア4 (15F-19F) |
エリア5 (20F-23F) |
エリア6 (24F-28F) |
エリア7 (29F-33F) |
エリア8 (34F-37F) |
エリア9 (38F-42F) |
エリア10 (43F-46F) |
エリア11 (47F-51F) |
エリア12 (52F-56F) |
エリア13 (57F-61F) |
- | - | - |
宝石プリズム「幻影」アラクネラインAの攻略方法と報酬【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
オーブボスを倒して手に入れるスキルのうちの一つ