2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の宝石プリズムに出現する「「幻影」パイルゴーレムTの攻略記事です。「幻影」パイルゴーレムTの耐性や行動、宝石(トパーズ・ダイヤモンド)、攻略ポイント、周回パーティーについてもまとめているのでぜひご覧ください。
目次
宝石プリズムバトルのボス一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
耐性 | ↑打(弱点)・↓雷/斬(耐性) |
---|---|
プレイヤーランクExp | 50 |
報酬 | ・記憶の欠片 ・トパーズ ・ダイヤモンド |
Lv | 経験値 | 報酬 |
---|---|---|
Lv.8 | 310,000Exp | ・4000GP ・プレイヤーランクExp x50 ・記憶の欠片x1 ・
![]() ・
![]() |
Lv.9 | 449,500Exp | ・4500GP ・プレイヤーランクExp x50 ・記憶の欠片x1 ・
![]() ・
![]() |
Lv.10 | 651,775Exp | ・5000GP ・プレイヤーランクExp x50 ・記憶の欠片x1 ・
![]() ・
![]() |
Lv.11 | 945,074Exp | ・5500GP ・プレイヤーランクExp x50 ・記憶の欠片x1 ・
![]() ・
![]() ・
![]() |
Lv.12 | 1,370,357Exp | ・6000GP ・プレイヤーランクExp x50 ・記憶の欠片x1 ・
![]() ・
![]() ・
![]() |
Lv.13 | 1,987,018Exp | ・6500GP ・プレイヤーランクExp x50 ・記憶の欠片x1 ・
![]() ・
![]() ・
![]() |
ターン | 行動 |
---|---|
1ターン目 | 全体攻撃 |
2ターン目 | 溜め(攻撃なし) |
3ターン目 | 単体攻撃(confusion Spike・確率で混乱) |
4ターン目 | 全体攻撃 |
ターン | 行動 |
---|---|
1ターン目 | 溜め(攻撃なし) |
2ターン目 | 単体攻撃(confusion Spike・確率で混乱) |
3ターン目 | DP回復or単体攻撃(confusion Spike) |
4ターン目 | 全体攻撃 |
「幻影」パイルゴーレムTは弱点が打属性のみのボスになります。基本的には打で固めたいですが、SSの打属性は数が少ないため、足りない場合は突属性スタイルを編成しておきましょう。
「幻影」パイルゴーレムTは2体同時に出現します。レベル11以降は同時撃破をおすすめしますが、SS月城最中とSS逢川めぐみ(一夜)がいない場合や火力が足りない場合は単体撃破に切り替えましょう。
前衛 | ||
---|---|---|
育成枠 |
![]() (バフ) 要ジェネライズ |
![]() (バフ) |
後衛 | ||
![]() (火力) |
![]() (バフ) |
育成枠 |
2ターンで素早く終わらせる場合はこちらの編成がおすすめです。詳しい行動は以下を参照してください。
|
Lv.13を周回する場合はこのような編成がおすすめです。SSアイリーンを使う注意点として、戦闘開始後の演出中にAUTOのNORMALの選択。味方の行動開始後にAUTOのFULLに変更する必要があります。
(ホールドアップマインドを先に使用するために必要な動作になります)
パーティ編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パーティ編成例 | ||
---|---|---|
![]() (バフ/デバフ) |
![]() (クリバフ) |
![]() (クリバフ) |
![]() (バフ) |
![]() (火力) |
![]() (火力) |
ある程度凸がすすんでいる人は上記のパーティーで3ターン撃破が可能です。1ターン目に火力役二人を前に出してS李映夏でバフ、2ターン目にフィルエンハンスと聖域のカンタータ、3ターン目に星屑の航路と火力役二人で攻撃という流れになります。
パーティ編成例 | ||
---|---|---|
![]() (バフ) |
![]() (バフ) |
![]() (火力) |
![]() (火力) |
![]() (バフ) |
![]() |
SS桜庭星羅を使わない場合は上記のパーティーがおすすめです。
1ターン目にS李映夏のバフとSSアイリーンのホールドアップマインド、2ターン目にドーピングと聖域のカンタータを使ってトゥルーペネトレイター。3ターン目にドーピングとSS月城最中、SS天音巫呼の専用スキルで終了になります。
パーティ編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ゴールドホッパーの巣窟 | 炎の回廊 | 氷の回廊 | 雷の回廊 |
光の回廊 | 闇の回廊 | - | - |
![]() |
||
---|---|---|
アビスノッカー | ダイヤモンドアイ | ニードルバード |
宝石プリズムバトルのボス一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
エグゾウォッチャー攻略 | オーブスキルの優先度 |
レクタスニール攻略 | アモン攻略 |
![]() |
||||
B1-B5 | B6-B10 | B11-B15 | B16-B20 | B21-B25 |
B26-B30 | B31-B35 | B36-B40 | B41-B45 | B46-B50 |
![]() |
|||
エリア1 (1F-5F) |
エリア2 (6F-9F) |
エリア3 (10F-14F) |
エリア4 (15F-19F) |
エリア5 (20F-23F) |
エリア6 (24F-28F) |
エリア7 (29F-33F) |
エリア8 (34F-37F) |
エリア9 (38F-42F) |
エリア10 (43F-46F) |
エリア11 (47F-51F) |
エリア12 (52F-56F) |
エリア13 (57F-61F) |
- | - | - |
ヴリ 伊達 真希 四ツ葉 タマ シキ のS編成でも勝てました。 伊達 真希 四ツ葉 は攻撃特化 ヴリは体力、タマとシキは精神をなるべく高く。 ピアスはシキとタマに高いものを。 カンタータ、エンハ×2で3人で殴ってもギリ残ったりします。 相手の攻撃力は言うほど高くない(割れるほどではない)ので、 突進をヴリで、強攻撃をヴリとタマと、あとはDPの高いキャラでしっかり受ければ問題ないかと思います。 クリティカルが出れば敵のDPを割ることが出来ますが、 敵の行動が別々になってしまうので注意が必要です。 DPを割ると2ターン攻撃してこないので、その隙に もう片方も割りつつ片方を撃破出来ると楽になります。
宝石プリズム「幻影」パイルゴーレムTの攻略方法と報酬【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
無凸忍者マリ 1凸スーツつかさ 1凸ポイケおねんね 3枠入れ替えなし3ターン編成