2/2(日)22:00から新スタイル登場!
└SS白河ユイナ(3周年)|SS二階堂三郷(3周年)
SS七瀬七海(ななみん)が実装決定!
└SS七瀬七海はいつ実装される?
☆ 生放送まとめ 2025/2/6(木)20:00~
★ 3周年記念イベント開催中|S桐生美也 配布
☆ 3周年の上方修正スタイルの強化点を一挙紹介
★ 3周年イベントレポート|スコアアタック#67
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における、レギュラーガチャの解説記事です。レギュラーガチャのおすすめスタイルはもちろん、レギュラーガチャチケットの入手方法も記載しています。
※こちらのガチャは2025/2/7(金)に実装予定です |
SSは基本衣装48スタイルのみ
排出対象を4スタイル選択可能
交換Ptを50貯めると1スタイル交換可能
チケットの入手方法はプレイヤーランク報酬とウィークリーミッション
|
レギュラーガチャは基本衣装48スタイルから排出対象を4スタイル選んで引けるガチャです。レギュラーガチャチケット1枚から引くことができ、クォーツでは引けません。
また、交換ポイントを50まで貯めることで好きなスタイルから1体交換可能です。
入手方法 | 枚数 |
---|---|
プレイヤーランクアップ報酬 |
1ランク毎にx2 (ランク150で合計x296) |
ウィークリーミッション | 毎週最大x2 |
レギュラーガチャチケットの入手方法はプレイヤーランクアップ報酬とウィークリーミッションの2種類となっています。
3周年10大アップデートの実施により、ランク上限が150まで開放され、1ランクアップ毎にレギュラーガチャチケットを2枚入手可能です。
また、ランク100以降は10ランクアップ毎に悠久のダフネを1つ入手できるため毎日プレイをしてプレイヤーランクを上げるようにしましょう。ランク上限到達後はループ報酬としてスタイルレポートが10個獲得できます。
2025/2/10(月)04:00からウィークリーミッションがリニューアルされ、ミッションが選択式になります。リニューアルされたことで従来の報酬であった限界突破の器に加え、レギュラーガチャチケットが最大2枚入手可能です。
「ウィークリーミッションのリンク」
キャラ | 最強 | 役割別 | 属性 |
---|---|---|---|
SS小笠原緋雨 | Tier3 | デバフ:Tier2 | |
スキル進化後のEXスキルが周回で優秀
・汎用スキルで光と闇の2属性をサポート ・ジェネライズで更に活躍の幅が広がる |
|||
SSアイリーン・レドメイン | Tier1 | 火力:Tier1 | |
周回性能に優れたブレイカー
・1つ目のスキルで連撃数を上げられる ・時計塔などターン制限バトルでも強力 |
アタッカーで当たりのスタイルはSSアイリーンとなっています。スキル進化によって貫通クリティカルが追加されたため、貫通クリティカルアタッカーを所持していない方にとって当たりです。
他にもSS小笠原緋雨は上方修正によりEXスキルに貫通クリティカル効果が追加されたので火力役として当たりなスタイルと言えます。
キャラ | 最強 | 役割別 | 属性 |
---|---|---|---|
SS蔵里見 | Tier2 | 火力:Tier3 | |
初の破壊率特大スキルを持つ
・自身に光属性バフを付与できる ・Sスタイルのスキルで全体攻撃も可能 |
|||
SS黒沢真希 | Tier2 | デバフ:Tier1.5 | |
打で初めてのSSブラスター
・チャージ中は専用スキルの威力が上昇し破壊率特大効果を持つ ・専用スキルで敵を脆弱にしつつ破壊率を伸ばせる |
SS蔵里見はマスタースキルを習得することで貫通クリティカルにもバフが乗る「稲穂フィールド」を習得可能なため、貫クリパの最適編成にも入るので当たりです。
他にもスキル進化が必要ですが、火力を出しつつ2ターン継続する防御デバフを付与し、破壊率も稼げるSS黒沢真希も当たりスタイルとなっています。
キャラ | 最強 | 役割別 | 属性 |
---|---|---|---|
SS李映夏 | Tier1 | バフ:Tier0 | |
スキル攻撃力を大きく上げつつ連撃数も上昇させるバッファー
・専用スキルはSP0以上で発動可能 ・3凸でスキル攻撃力アップ+25% |
|||
SS大島四ツ葉 | Tier1.5 | バフ:Tier1 | |
専用スキルで「火属性の」スキル攻撃力、クリティカル率、クリティカルダメージを上昇させる
・後衛にスキル攻撃力アップ大を付与可能 ・3凸でスキル攻撃力アップの効果量+25% |
バッファーでおすすめのスタイルはSS李映夏となっています。どんなパーティーにも編成することができ汎用性が高いため所持していない場合は特に当たりです。
また、SS大島四ツ葉は火属性最適編成に入るため当たりスタイルとなっています。
キャラ | 最強 | 役割別 | 属性 |
---|---|---|---|
SS命吹雪 | Tier2 | デバフ:Tier1.5 | |
専用スキルで脆弱と厄(OD中)を付与できる
・習得スキルで闇属性デバフも付与可能 ・初期スキルで全体防御デバフを所持 |
|||
SS瑞原あいな | Tier2 |
デバフ:Tier1.5 サポート:Tier1 |
|
専用スキルでオーバードライブゲージを50%上昇可能
・習得スキルで脆弱を付与できる ・初期スキルで防御デバフを扱える |
SS瑞原あいなは2種類の防御デバフを扱え、EXスキルでのOD溜めも可能な点から汎用性の高いデバッファーとなっています。
また、SS命吹雪はスキル進化は必要ですが2ターン継続する防御力ダウンと脆弱が使いやすく、SS命吹雪(サンタ)を所持している場合、火力を出しつつ汎用的なデバフも付与可能なため当たりです。
キャラ | 最強 | 役割別 | 属性 |
---|---|---|---|
SS國見タマ(気合) | Tier3 | 回復:Tier1.5 | |
DP復活+特大回復するヒーラー
・SP回復する全体攻撃が強力 ・リカバーでDPを回復できる |
|||
SS蒼井えりか | Tier2 | サポート:Tier1 | |
敵からの攻撃を無効化できるディフェンダー
・無敵効果が切れた状態でも3人分のダメージを引き受ける ・3凸でDP復活が可能 |
|||
SS大島六宇亜 | Tier1.5 |
バフ:Tier1 サポート:Tier1.5 |
|
全体回復と心眼付与を同時に行えるヒーラー
・確率でSP回復する全体攻撃を所持 ・3凸で前衛にいると味方全体のDP+7% |
ディフェンダーであるSS蒼井えりかは敵の攻撃を無効化できるため初心者から上級者に特におすすめです。ストーリー攻略からスコアアタックなどの高難易度コンテンツまで幅広く活躍可能なスタイルとなっています。
また、SS蒼井えりか(アドミラル)などの他衣装を所持している場合は、ジェネライズ目的で選択するのもおすすめです。
他にも心眼を付与できるスタイルを所持していない場合は全体回復をしつつ、後衛に心眼も付与できるSS大島六宇亜が当たりです。
選択肢としてSS國見タマ(スーツ)などを所持しているのであれば、ジェネライズ目的でSS國見タマもおすすめとなります。
上記のおすすめスタイルを全て所持している方は、凸を進める目的で選択するのもおすすめです。凸が進むことでアビリティの獲得やキャラクターレベル上限を引き上げられるため、よく使うキャラを選択すると良いでしょう。
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)攻略wikiトップへ戻る |
ヘブバン攻略記事一覧 | |
---|---|
最強キャラランキングHOT | リセマラランキング |
メインストーリー攻略チャート | キャラ・スタイル一覧 |
イベント情報まとめ | 記憶の庭のコンテンツ |
おすすめガチャ | 最新アップデート情報まとめ |
初心者攻略記事一覧 | 掲示板一覧 |
アクセサリ一覧と入手方法 | 素材(アイテム)一覧 |
レギュラーガチャのおすすめスタイル|ガチャチケットの入手方法【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
こじゅのSSがイベントのやつになってますね