4/4(金)11:00から新スタイル登場!
┝SSマリア(エレガンテ)|SSアイリーン(そよ風)
└S李映夏(配布)
★ SS豊後弥生(ユニゾン)性能予想
☆ セラフ遭遇戦演習#02の攻略
★ 生放送まとめ|SS白河ユイナ(ユニゾン) 復刻中!
☆ マリアイベント開催!|5章中編の攻略チャート
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における命吹雪(みことふぶき)のSSスタイル、Frozen Moon, Melting Heartの解説記事です。命吹雪(サンタ)の評価から習得スキル、アビリティや強い点、限界突破ボーナスなどを解説しています。
同名キャラのスタイル評価はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
【レア度】 |
![]() |
---|---|
【属性】 | |
【リセマラ】 | Tier3 |
【最強】 |
総合:
Tier1.5
火力:Tier1 サポート:Tier1 |
スキル解説 |
---|
【スキル】コンペンセーション(
SP:5
) 自身のDPを著しく犠牲にし、オーバードライブゲージを25%上昇。初回使用時、さらに50%上昇。ブレイク中は使用不可 |
【EXスキル】プレゼント・フォー・ユー(
SP:16
雷
斬
) 敵に雷属性攻撃(対HP+50%)。自身のDP割合が低いほど威力上昇。ダメージに応じて自身のDPを回復する |
SS命吹雪(サンタ)のここが強い! |
![]() →EXスキル攻撃後にダメージの30%をDP回復できる ![]() →初回使用時は75%、それ以降は25%チャージ可能 ![]() |
SS命吹雪(サンタ)の注意点 |
![]() →挑発や無敵スキルで攻撃を受けないようにしよう |
SS命吹雪(サンタ)は自身のDP割合が低いほど威力が上がるEXスキルを持つアタッカーです。
また、EXスキルのダメージの30%のDPを回復できるため基本的には全快でき、回復スキル分のSPを温存できるのもポイントです。
SS命吹雪(サンタ)はスキル1使用時に自身のDPを100%減少し、ODゲージを25%上昇させます。
また初回使用時はさらに+50%するため、チェーンでSPを盛っていれば1ターン目からODゲージを75%チャージ可能です。
スキル1使用後はDPが1になってしまうため、そのまま敵のターンになると攻撃を受けてブレイクしてしまいます。
スキル1でODチャージ→OD発動→EXスキルで攻撃+回復の流れを徹底することで事故を防げるでしょう。
その他にも敵が攻撃してこないターンや、挑発スキルやSS蒼井えりかの無敵を使用するなどしてやり過ごすのも一つの手です。
SS命吹雪(サンタ)は初期アビリティ「破滅願望」で行動開始時にDP50%以下の場合、自身のスキル攻撃力が+25%します。
DPが少ないほど威力が上がるEXスキルと相性が良く、スキル1を使用すれば条件も自然に満たせるため、純粋に火力が上がる強力なアビリティと言えるでしょう。
![]() |
【一言コメント】 ふぶきんに新衣装が実装されました!子どもからの手紙を読んでいる眼差しが優しさに溢れてていい…! SS命吹雪(サンタ)は自身のDP割合が低いほど威力が上がるアタッカーです。スキル1使用後はDPが1になってしまうので、スキル1→OD発動→EXスキルで攻撃+回復の流れを徹底するようにしましょう! |
---|
相性の良いスタイル例 | ||
---|---|---|
![]() バフ役 |
![]() 弱点付与/デバフ役 |
SS命吹雪(サンタ)は雷属性パーティにおいてサポート兼単体火力役として活躍します。相性が良い雷属性のデバフ役やバッファーと編成しましょう。
また、スキル1使用後に攻撃を受けないよう、SS蒼井えりかEXの無敵や、挑発持ちを編成すると安定した立ち回りが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 要ジェネライズ |
![]() 要ジェネライズ |
![]() |
【初期スキル】レイジングシャウト |
---|
【属性】
【対象】全体
【ヒット数】3Hit
![]() 【スキル効果】 闘気の刃で全体を斬り刻み、さらに防御力をダウン 【スキル情報】 ・ダメージスキル(544~2212ダメージ) ・防御力ダウン(20~30%/1ターン) |
【スキル】コンペンセーション |
---|
【属性】
-
【消費SP】5
【最大使用回数】2回
【スキル効果】 自身のDPを著しく犠牲にし、オーバードライブゲージを25%上昇。初回使用時、さらに50%上昇。ブレイク中は使用不可 【スキル情報】 ・初回使用時:オーバードライブゲージを75%上昇 ・通常時:オーバードライブゲージを25%上昇 ・DP犠牲(現在値の100%減少) |
【EXスキル】プレゼント・フォー・ユー |
【属性】
【対象】単体
【ヒット数】6Hit
![]() ![]() 【スキル効果】 敵に雷属性攻撃(対HP+50%)。自身のDP割合が低いほど威力上昇。ダメージに応じて自身のDPを回復する 【スキル情報】 ・ダメージスキル(現在DP比例ダメージ) ・DP0%時、威力 5930~24130 ・DP100%時、威力 3389~13788 ・DP150%時、威力 3389~13788 ・DP吸収(攻撃によって与えたダメージの30%のDP回復) |
アビリティ | 効果 |
---|---|
【Auto】追撃 | 後衛時 前衛のスキル攻撃に確率で追撃 |
【Overdrive】 | オーバードライブ中スキル攻撃力+10% |
【Auto】破滅願望 | 行動開始時、DP50%以下のとき自身のスキル攻撃力+25% |
基礎I | 力+3 |
---|---|
基礎II | 体力+2 |
宝珠アビリティ | スキルダメージの威力を上げる |
※基礎ステータスは、他のスタイルにも影響のあるステータスの合計値です。
限界突破段階 | Lv上限 | ステータス強化 | 習得アビリティ |
---|---|---|---|
1 | Lv.130 | 全ステータス+10% |
【Auto】閃光 ターン開始時に前衛にいると、自身のSP+1 |
2 | Lv.140 | 全ステータス+10% | - |
3 | Lv.150 | 全ステータス+10% |
【Auto】究極のスリル ターン開始時、前衛&DP50%以下のときオーバードライブゲージ+10% |
4 | Lv.160 | 全ステータス+10% | - |
入手場所 |
---|
記憶の庭(記憶の修復) |
実装日 |
---|
2024/12/6(金) |
入手方法 |
通常ガチャから排出 |
![]() |
声優 | 浅見春那 |
---|---|---|
所属部隊 | 31D | |
一人称 | あたし | |
出身地 | 北海道 | |
身長 | 154cm | 誕生日 | 3月4日 |
セラフ | DeathValley | |
セラフィム コード |
Make a Change...Kill Yourself | |
キャラ解説 | ||
聴いていると死にたくなってくる危険な音楽、デプレッシブブラックメタルを愛する。途中までは普通のメタルをやっていたが、デプレッシブブラックメタルを始めた途端、メンバーは去って行った。以降、ドラムだけは打ち込みで、ギター、ベース、ボーカル、ミックス、マスタリングまですべてひとりでこなすことに。多作だが、一番売れたアルバムでも21枚。 |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ランキングはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
初期レアリティ別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
役割別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
その他 | |||||||||||
配布スタイル一覧 | トークン持ちスタイル一覧 | ||||||||||
貫通クリティカル持ちスタイル一覧 | |||||||||||
部隊別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - |
SS命吹雪(サンタ)の評価とスキル【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
皆いい奴らだから不安でたまらねんだよ!とかキレ散らかしつつりさママに嫌いな食べもの食べてもらっててどうしよう