2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における悠久のダフネの解説記事です。悠久のダフネの入手方法(集め方)やおすすめスタイルについてまとめているほか、才能開花のやり方についてもまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
悠久のダフネはクリスタル交換所にて、毎月6回まで交換可能です。
交換にはクリスタル(Rank SS)が必要なため、使い所は慎重に選びましょう。
ランク100以降 10ランクアップごとに獲得 |
悠久のダフネ x1 |
---|
2025/2/7(金)に実施された10大アップデートにて、ランクアップ報酬が追加されました。
貴重な悠久のダフネが貰えるため、プレイヤーランクを上げるメリットが高まったと言えるでしょう。
悠久のダフネはリニューアル後のデススラッグ、レッドクリムゾン、フラットハンド、4章フラットハンドの初回報酬クリア報酬でそれぞれ1つずつ獲得可能です。
毎回獲得の討伐報酬では獲得できないため注意しましょう。
![]() |
![]() |
悠久のダフネはプレミア交換所でプレミアメダルx200と交換が可能です。プレミアメダルは異時層の討伐報酬で獲得できます。
交換所で交換できる悠久のダフネは交換回数が一度きりとなっており、毎月1日のショップ更新では補充されません。
現状では4ヶ月に一回程度で追加が行われると明言されているため、この点は留意しましょう。
悠久のダフネは獲得数が限られている貴重なアイテムです。そのため、使用する場合は基本的には自分の好きなスタイル(推しスタイル)に使うのがおすすめです。
おすすめスタイル例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特にこだわりがない場合、よく使うパーティの火力役に使用するのがおすすめです。
火力役のステータスを上げることでダメージが伸びるため、単純に敵を倒しやすくなるほか、スコアアタックでハイスコアを狙いやすくなります。
おすすめスタイル例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() or ![]() |
![]() or ![]() ※一夜所持前提 |
![]() |
デバッファーは知性や運などデバフによって必要なステータスが異なります。悠久のダフネは全能力+10%されるため、防御デバフ系と脆弱の2つを扱えるスタイルが恩恵を受けやすいです。
才能開花させることでスキル枠が+1されるため、転生してもなおスキル枠が足りない場合は使用できますが、貴重なアイテムのためあまりおすすめしません。
才能開花の手順 | |
---|---|
① |
![]() |
② |
![]() |
![]() |
![]() |
悠久のダフネはレア度問わずスタイルに対して使用ができ、使うことでスタイルが才能開花します。
才能開花したスタイルは全能力+10%・スキル枠+1と大幅な強化が可能です。現状入手数が限られているため、使うスタイルは慎重に決めましょう。
![]() |
---|
素材|育成アイテム一覧 | |
---|---|
![]() |
- |
悠久のダフネの入手方法|才能開花おすすめスタイル【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
惰性だっまら、しんどくなったら辞めればいいよ 無理に続けてもしんどくなるし