4/4(金)11:00から新スタイル登場!
┝SSマリア(エレガンテ)|SSアイリーン(そよ風)
└S李映夏(配布)
★ マリアイベント開催!|5章中編の攻略チャート
☆ アリーナの演習攻略 アリーナがリニューアル!
★ Springウィッシュリストガチャ開催中| スコアアタック#72
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における伊達朱里(だてあかり)のSSスタイル、テニスコートの悪魔の解説記事です。テニスコートの悪魔の評価から習得スキル、アビリティや強い点、限界突破ボーナスなどを解説しています。
同名キャラのスタイル評価はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 【レア度】 ![]() |
||
【属性】 | ||
---|---|---|
【役割】 | ブレイカー | |
【リセマラ】 | - | |
【最強】 | Tier4 | |
【ポイント】 ・防御力を犠牲に連撃大(3回)と対DP+50%の攻撃が可能 ・SP4で自身に闇属性バフを付与できる ・初期スキルでODゲージを稼げる |
単体/複数ボス | サポート | 周回 | 特殊系 |
---|---|---|---|
/ | 恒常 |
※サポートはバフデバフ、回復能力、SP付与などで評価しています。
※周回のTierは優秀な全体攻撃持ち、またはプリズムバトルのボスを高速撃破できるキャラを高く評価しています。
※特殊系のTierは破壊率やODゲージの上昇率(ODの回転率)で評価しています。
SS伊達朱里の専用スキル「漆黒トランスサーブ」は対DP+50%と連撃アップ大(3回)効果を持ちます。防御力ダウンのデバフはあるものの1撃でブレイクさせれば問題ないため、敵のDPを素早くブレイクし序盤から破壊率を溜められる点が強力です。
敵が行動しなければ問題ありませんが、複数体の敵やブレイクしきれない場合は自身の防御力ダウンに注意しましょう。
特に防御力ダウン中にボスの溜め攻撃などを受けるとDPを貫通して1撃で倒される可能性もあるため、行動パターンを把握しつつ専用スキルを使いましょう
SS伊達朱里はSP4で自身に闇属性バフを付与可能です。2023/7/13時点の闇バフはSP11を使うSS華村詩紀だけなため、SP4で付与できるのは非常に優秀と言えます。
SS華村詩紀についてはこちら
ダイヤモンドアイLv.10へSS伊達朱里の専用スキルを使用 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
被害妄想をLv.10にして小鳥たちへのシンフォニーと比較したところ上記の結果となりました。
![]() |
![]() |
伊達朱里は初期スキルのサービス・エースでODゲージを大幅に溜められます。スキル1回で8ヒット程度のゲージを溜められるため、バフのかかっていない間は積極的にサービス・エースを使いましょう
オーバードライブのメリットと溜め方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入れ替え先 | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
![]() |
→ | |
![]() |
→ | ブラスター全般 |
![]() ![]() ![]() |
→ |
SS伊達朱里を使う場合は上記のような編成がおすすめです。対HP+効果は無いものの連撃大が付与されるため、十分に高い火力を期待できます。
![]() |
【一言コメント】 みさりんのSSスタイルがついに実装ですセラフ部隊全員のスタイルが出揃いました! SS伊達朱里は連撃数と闇バフを自身で付与でき、初心者の方でも非常に扱いやすいスタイルとなっています。 強力な初期スキルによりOD供給もできる点も魅力的ですね! |
---|
【初期スキル】サービス・エース |
---|
【属性】
【対象】単体
【ヒット数】2Hit
![]() 【スキル効果】 敵を叩きつけて攻撃(対DP+30%)さらにオーバードライブゲージを10%~15%上昇 【スキル情報】 ・ダメージスキル(496~2018ダメージ) ・オーバードライブゲージ上昇(10~15%) |
【スキル】被害妄想 |
---|
【属性】
![]() 【スキル効果】 心に秘めた負のオーラを解放し自身の闇属性スキル攻撃力を上げる 【スキル情報】 ・闇属性攻撃力アップ(83~94%/1回) |
【EXスキル】漆黒トランスサーブ |
【属性】
【対象】単体
【ヒット数】8Hit
![]() ![]() 【スキル効果】 防御力を犠牲に自身の連撃数(大ダメージ)を3回上げ、遥か空中から決意を込めた闇の魔球を叩きつける(8ヒット、対DP+50%) 【スキル情報】 ・ダメージスキル(4003~15512ダメージ) ・連撃数アップ(大) ・自己防御力ダウン(100%/1ターン) |
アビリティ | 効果 |
---|---|
【Auto】追撃 | 後衛時 前衛のスキル攻撃に確率で追撃 |
【Overdrive】 | オーバードライブ中スキル攻撃力+10% |
基礎I | 器用さ+3 |
---|---|
基礎II | 運+2 |
宝珠アビリティ | スキルダメージの威力を上げる |
※基礎ステータスは、他のスタイルにも影響のあるステータスの合計値です。
限界突破段階 | Lv上限 | ステータス強化 | 習得アビリティ |
---|---|---|---|
1 | Lv.130 | 全ステータス+10% |
【Auto】閃光 ターン開始時に前衛にいると、自身のSP+1 |
2 | Lv.140 | 全ステータス+10% | - |
3 | Lv.150 | 全ステータス+10% |
【Auto】決心 行動開始時に前衛&SP15以上のとき、自身のスキル攻撃力+30% |
4 | Lv.160 | 全ステータス+10% | - |
入手場所 |
---|
記憶の庭(記憶の修復) |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ランキングはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
初期レアリティ別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
役割別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
その他 | |||||||||||
配布スタイル一覧 | トークン持ちスタイル一覧 | ||||||||||
貫通クリティカル持ちスタイル一覧 | |||||||||||
部隊別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - |
SS伊達朱里(テニスコートの悪魔)の評価とスキル【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
あかりん誕生日おめでとう!大好き!