FF14における「侍」のコンボと基本的なスキル回しを初心者向けに紹介しています。
侍TOPページ | |
---|---|
100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
サブステ比較 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
明鏡止水
![]() |
花車
![]() |
意気衝天
![]() |
月光
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
薬![]() |
雪風
![]() |
乱れ雪月花
![]() |
刃風
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
紅蓮
![]() |
雪風
![]() |
彼岸花
![]() |
刃風
![]() |
パッチ7.0のLv70開幕のスキル回し例です。明鏡止水を使い月光→花車でバフを撃ったらそのまま雪を撃って3閃完成からの乱れ雪月花の流れです。その後に雪ルートで閃を得たらすぐに彼岸花を撃ってdotを付与します。
開幕後はバフを切らさないよう順番にコンボを回しつつ、溜まった剣気を「必殺剣・震天」で消費していきましょう。
紅蓮
![]() |
彼岸花
![]() |
意気衝天
![]() |
侍のLv70の60秒/120秒バースト回しでは上記3つのスキルを撃つことを意識しましょう。
彼岸花の効果時間は60秒なので、60秒/120秒バースト区間で更新する必要があります。明鏡止水を利用してビタ更新できると良いです。
意気衝天と必殺剣・紅蓮は同じ120秒リキャストなので、使えるようになったら同じタイミングで使うようにします。残った剣気は必殺剣・震天で使い切ってしまいましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
明鏡止水
![]() |
桜花
![]() |
意気衝天
![]() |
満月
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
天下五剣
![]() |
紅蓮
![]() |
桜花
![]() |
風雅
![]() |
9 | 10 | 以降 | |
満月
![]() |
シンボルを2つ溜めて天下五剣 | ||
ID等での対複数戦時のスキル回し例です。明鏡止水をつかい、範囲コンボの桜花・満月を撃ち、風花・風月バフを付けてから「天下五剣」をして、意気衝天で得た剣気を「必殺剣・紅蓮」で消費します。そこからは桜花コンボ→満月コンボをして2閃溜まったら「天下五剣」を発動し、それを繰り返します。3体以上いる時には範囲回しをして、2体以下の場合は単体コンボをした方が威力的に得です。
|
侍はバフを切らさないようにしつつ3つの閃を管理していくのが基本ですが、閃が被らないように順番にコンボを回していけば自然とバフが更新されていきます。溜まった閃はその都度居合術で消費していきましょう。
![]() |
▶︎ |
![]() ![]() |
明鏡止水を使うと付与される明鏡バフは、開幕以外は出来るだけ月光と花車に使いましょう。月光と花車は3閃コンボ
明鏡バフを月光と花車で使い切る場合は上記表のように使うと良いです。なるべく雪風には使わないようにするのが望ましいです。
「剣気」は基本パーティのシナジーバフが来たら上記表にある剣気消費アビリティで消化するようにしましょう。剣気を消費するのに使うのは基本「必殺剣・紅蓮」か「必殺剣・震天」です。2分バーストまでに溢れてしまう剣気は基本「震天」で消費して溢れないようにするのが鉄則です。
![]() |
また、120秒リキャストで回ってくる「意気衝天」は剣気を50回復させるのアビリティなのでこちらも必ず使いましょう。
![]() |
彼岸花のdotは侍の火力源の一つでもあります。彼岸花dotが切れそうになったら彼岸花を入れる、というように常に維持する意識を持つのが鉄則です。
![]() |
→ |
![]() |
→ |
![]() |
---|
月光ルートでは「陣風」で「風月バフ」という自身に与ダメ上昇させることができます。敵の履行技後に剣気ゲージが余っている等、すぐに剣気ゲージを使いたい時は風月バフから付与するのが良いです。
![]() |
→ |
![]() |
→ |
![]() |
---|
花車ルートでは、「士風」のバフでオートアタック及びWSのリキャストが短縮される風花バフを得られます。月光ルートでも花車でルートでも大きな差はありませんが、主に開幕は花車ルートで風花バフから付与するのが一般的です。
![]() |
→ |
![]() |
---|
雪風ルートは他のコンボより短く、2回のWSで閃を付与できます。付与するバフはありませんが、2WSで素早く剣気20を獲得できるのが強みです。
側面 | 背面 |
---|---|
![]() |
![]() |
パッチ6.0より侍の方向指定スキルは、成功させる事で威力が上昇するようになりました。方向指定の失敗による威力の減衰が出てしまうので、なるべく方向指定は成功させたい所です。なお、方向指定失敗による剣気上昇量の増減はなくなりました。
方向指定を一定時間無視するスキル | |
---|---|
![]() |
敵のギミック等でどうしても方向指定をとれない時は、効果時間内は方向指定の概念が無くなるロールアクション「トゥルーノース」を使用しましょう。
侍の範囲コンボではそれぞれ月の閃と花の閃を付与でき、「風花」と「風月」のバフを付与することができます。
![]() |
→ |
![]() |
---|
![]() |
→ |
![]() |
---|
侍はコンボルートで付与される「閃」を消費して「居合術」を発動することができます。付与されている「閃」の数によって発動できる術が変わる点に注意しましょう。
居合術 | 効果 | 必要な閃 |
---|---|---|
![]() |
・継続ダメージ付与 ・必ず風月バフを乗せて撃つ ・1分ごとに更新が必要 |
1閃 |
![]() |
・扇状範囲攻撃 ・敵が複数のときに使う |
2閃 |
![]() |
・敵単体に高火力の一撃 ・単体の敵にはこれを使う ・侍の主力アクションの一つ |
3閃 |
Lv52で「剣気マスタリー」を習得すると、「剣気」を消費して「必殺剣」を実行可能になります。
必殺剣 | 効果 | 必要な剣気 |
---|---|---|
![]() |
・対象に急接近して攻撃 ・AoE回避後などの攻撃用 |
10 |
![]() |
・攻撃後10m後方に飛び退く ・AoEなどの緊急回避用 |
10 |
![]() |
・単体攻撃 ・バースト時にぶちこむ ・剣気が溢れそうな時に撃つ |
25 |
![]() |
・自身を中心に範囲攻撃 ・敵が複数の時に使用 |
25 |
![]() |
・直線範囲攻撃 ・火力が高いので優先して撃つ ・紅蓮のリキャスト中は震天連打 ・バースト時にぶちこむ |
25 |
侍TOPページ | |
---|---|
100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
サブステ比較 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
侍のスキル回し(70レベル)【パッチ7.05】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
開幕回しの通りにすると花車がないから雪月花ではなく天下五剣になると思うのですが