【FF14】モンク上達のための練習方法|目指せ壊神ラールガー【ブログ/日記】

目指せ壊神ラールガー!

注意!この記事は漆黒(パッチ5.x)の内容となっています

はじめに

マシュマロありがとうございます!

いいね!.jpeg
みなさんこんにちわ!こんばんわ!ももんがです。

マシュマロ

マシュマロにこのような質問が来ました!ありがとうございます!Twitterで返そうと思ったのですがどう考えても文字数上限オーバーするので記事にて返答させていただきます!筆者こと「ももんが」もまだまだモンク修行中の身ではありますが何とか力になりたいと思い頑張りました!

なるべくモンク初心者・初級者の方にわかりやすい形で書いているので細かな部分は省いています。(省いちゃいけないとこも省いてるかもしれない)もっと知りたいよ!という方はスキル回しの記事を見ていただければと思います!

余談:練習場所はボズヤとかが良いです!

「南方ボズヤ戦線」や「ザトゥノル高原」では強制的にレベル80シンクされるので、71〜79の間でも80のスキル回しが練習できるのでおすすめです!

1:まずは通常回しに慣れる

まずは基本からが大事です!木人叩きフェーズ

構えはずっと「紅蓮の構え」でOKです!
・スキル回しを開始する前に闘気を溜める
・スキル回し開始前には必ず「演武」
1 2 3
双竜脚 双竜脚の画像 (側面) 双掌打 双掌打の画像 (側面) 破砕拳 破砕拳の画像 (背面)
4 5 6
連撃 連撃の画像 (背面) 正拳突き 正拳突きの画像 (背面) 崩拳 崩拳の画像 (側面)
7 8 9
双竜脚 双竜脚の画像 (側面) 双掌打 双掌打の画像 (側面) 崩拳 崩拳の画像 (側面)
10 11 12
連撃 連撃の画像 (背面) 正拳突き 正拳突きの画像 (背面) 破砕拳 破砕拳の画像 (背面)

まずは通常のスキル回しに慣れましょう。上記がモンクの基本的な通常スキル回しローテーションとなっています。うわ!めんどくさ!!と思われがちですが正直慣れてしまえば近接ジョブで一番やりやすいです(人によります)。

型のシステムのおかげで基本的に「壱ノ型を撃ったら次は弐ノ方しか撃てない」ので、光ってるボタンを条件によって選択すれば基本的には大丈夫です。

通常回しのポイント

双掌打と正拳突きは交互に撃つ
破砕拳はちょうど4ローテーション目でdot効果が切れるので再度上書きする。破砕→崩拳→崩拳→破砕→…
連撃は必ず背面!!火力の源!!

上記3点を抑えて木人を叩いて練習してみましょう。叩いてるうちに、どうしてこのようなスキル回しになるのか理解できたら良いです!

覚えておくと良いWSの効果

スキル 効果
連撃連撃 「双竜脚」による連撃バフがついて、更に「壱ノ型」中に敵の背面で「連撃」を使うと威力が通常の2倍+確定クリティカルの高威力WSとなります。モンクの最重要スキルです。連撃バフがついた連撃は必ず背面で撃ちましょう
双掌打双掌打 このWSを撃つと15秒間WSの威力が10%上昇します。このバフは常に切らさないようにします。連撃と破砕拳には必ずこれを乗せてください。
破砕拳破砕拳 18秒間継続ダメージを与え続けるdot技です。18秒経ったらまた入れ直す感覚で大丈夫です。紅蓮の極意中に2回入れることが出来るのでそれを意識できるようになると火力アップ。
双竜脚双竜脚 型が乗った状態で撃つと「連撃バフ」をつけることができます。双竜を絡めたコンボを撃ったら、次は連撃バフがついた連撃のローテーションです。覚えましょう。

2:方向指定を必ず覚える

モンクで火力を出すためには必須

背面スキル
(連撃・正拳・破砕)
連撃の画像 正拳突きの画像 破砕拳の画像
側面スキル
(双竜・双掌・崩拳)
双竜脚の画像 双掌打の画像 崩拳の画像

質問者さんはレンジジョブで零式踏破されたとのことなので、近接の方向指定に慣れないと思いますがモンクをやる上で方向指定は避けては通れません

1で説明した通常回しを木人を叩いて練習している時に、各スキルの方向指定も意識して練習してみてください。自然と方向指定を成功させる動きになるまで練習しましょう!

なお、連撃に関しては背面で殴ると必ずクリティカルになること、モンクの火力の源であることから、連撃は何が何でも100%方向指定を成功させる意識でやりましょう。

方向指定免除アビリティもついでに覚える

トゥルーノースの画像 トゥルーノース 10秒間方向指定を無視できます。敵の移動などで方向指定が取りづらい時に使用します。
金剛の極意の画像 金剛の極意 3回チャージされるアビリティ。使用すると3スタックの金剛の極意バフが付与され、10秒の間、3回方向指定無視できます。おまけで軽減効果もついてる。

方向指定を成功させるのはモンクにおいて重要なため、方向指定無視できる上記アビリティも使えるようになっておくと良いです。木人相手でも本番の動いてる相手想定で上記アビリティを使っていくと本番でもアタフタせずに使えるようになります

3:踏鳴回しを覚える

踏鳴とは?

6回自由にスキルを撃てる

踏鳴踏鳴

そもそも「踏鳴」の説明をします。踏鳴は使用すると、「型を無視して自由に6回技を撃てる」効果のアビリティです。踏鳴中は「双竜脚」→「連撃」を1セットとした高火力の双連コンボを撃つためのものと割り切りましょう。

踏鳴回し

1 2 3 4
連撃 連撃の画像 双掌打 双掌打の画像 双掌バフ付与 崩拳 崩拳の画像 双竜脚 双竜脚の画像 連撃バフ付与
5 6 7 8
踏鳴 踏鳴の画像 双連コン開始 連撃 連撃の画像 連撃バフ消失 双竜脚 双竜脚の画像 連撃バフ付与 連撃 連撃の画像 連撃バフ消失
9 10 11 12
双竜脚 双竜脚の画像 連撃バフ付与 連撃 連撃の画像 連撃バフ消失 双竜脚 双竜脚の画像 連撃バフ付与 双竜脚 双竜脚の画像 型なし
13 14
双掌打 双掌打の画像 双掌バフ更新 破砕拳 破砕拳の画像 破砕更新 連撃 連撃の画像 連撃バフ消失 通常スキル回しへ

通常回しに慣れたら踏鳴回しの練習をしてみましょう!「踏鳴」は「紅蓮の極意」「桃園結義」とリキャスト(90秒)を共にするスキルのため、必然的にバーストで使う回しになりますのでしっかり練習して慣れておきましょう。

踏鳴中は双竜→連撃(連撃→双竜)の繰り返し
双掌バフを乗っけて参ノ型→壱ノ型の後に踏鳴

練習する際は上記2つの点を抑えましょう。

4:アビリティはリキャ撃ち

リキャ回ってきたら即撃ちでOK(陰陽はプロックしたら)

蒼気砲の画像 闘魂旋風脚の画像 陰陽闘気斬の画像

「蒼気砲」「闘魂旋風脚」は基本リキャストが回ってきたら即撃ちで良いです。だいたい即打ちしていればバースト時にもリキャストが返ってくるようになっています。「陰陽」は闘気が5個プロックしたら即撃ちましょう。

なお、接近移動スキルの「羅刹衝」は基本1発撃ったら、1スタックは急な移動の時のために残しておくのが無難です(もちろんギミックによって2発撃っても大丈夫な場所なら全部撃ってしまっても可)!

5:開幕回しを覚える

開幕回しを覚えるのは慣れてからで良いです

構えはずっと「紅蓮の構え」
・スキル回し開始前に闘気を溜める
・スキル回し開始前に「演武」
1 2 3 4
羅刹衝 羅刹衝の画像 双竜脚 双竜脚の画像 剛力 双掌打 双掌打の画像
5 6 7 8
紅蓮の極意 紅蓮の極意の画像 破砕拳 破砕拳の画像 桃園結義 桃園結義の画像 陰陽闘気斬 陰陽闘気斬の画像
9 10 11 12
連撃 連撃の画像 踏鳴 踏鳴の画像 闘魂旋風脚 闘魂旋風脚の画像 双竜脚 双竜脚の画像 踏鳴1
13 14 15 16
羅刹衝 羅刹衝の画像 連撃 連撃の画像 踏鳴2 蒼気砲 蒼気砲の画像 双竜脚 双竜脚の画像 踏鳴3
17 18 19 20
連撃 連撃の画像 踏鳴4 双竜脚 双竜脚の画像 踏鳴5 連撃 連撃の画像 踏鳴6 双竜脚 双竜脚の画像 型なし
21 22 23 24
双掌打 双掌打の画像 破砕拳 破砕拳の画像 双竜脚 双竜脚の画像 正拳突き 正拳突きの画像
25 26 27 28
崩拳 崩拳の画像 連撃 連撃の画像 双掌打 双掌打の画像 崩拳 崩拳の画像

▲数字番号が赤い部分は紅蓮バフが乗っている区間

項目1〜4までそつなくこなせるようになったら、いよいよ開幕回しを練習しましょう!おそらく最初の頃よりはスキル回しについて知識がついてるはずだと思うので「なんでこういうスキル回しなのか」がわかって覚えやすくなってるはずです!

余談:開幕回しの練習について

ジョブギミックがわからないうちに開幕回しを覚えるのは個人的にはおすすめしません。なぜなら、なんでそういう順番なのかわからんまま覚えるスキル回しは、単純に「暗記する」という形になってしまいかえって覚えづらいからです。学校の試験勉強みたいなもんです。

少しでも基礎(この記事でいう項目1〜4)を知って出来るようになっていれば、開幕スキル回しも何となく「どうしてこうなるのか」がわかって覚えやすくなってると思います!

6:実践でスキル回ししてみる

敵にはりつく・ねばる意識もしてみる

項目1〜5ができるようになったら後は実践で練習してみましょう!木人とは違い、敵が動くしギミックで動かされるのでいつもとは違う感じで練習できると思います。

レンジジョブと違って近接ジョブは敵の側でないとAA(オートアタック)や近接WSが撃てないので、敵にはりついた時間が長ければ長いほど火力を出せます。

そのため、モンクに限らずですが近接ジョブは「敵にはりつく」ことを意識するのが大事です。ギミックで離れなければならない時も「粘る→離れる→すぐ接近して攻撃をはじめる」という意識をしましょう。モンクは他の近接ジョブと違い遠距離攻撃手段に乏しいので尚更です。

最後に

もっと突き詰めるなら上手い人を参考にする

ff14ブログ

今回の項目を達成できたのであれば、概ねモンクは使えるようになっていると思います!

ですが「さらに火力を出したい!侍を倒したい(むり)!!ラールガーになるにはまだ遠い…!」という情熱をお持ちの方は、弊社スキル回しの記事やネットに上がってるプロモンク様たちのブログやロドストを見てください!更に細かく書いてあるので上達への手助けになると思います

それでは、ここまでとなります。質問者様やモンクが上手くなりたい人たちの参考になれたのなら幸いでざいます!ここまで読んでいただきありがとうございました!

関連リンク

モンク関連記事

モンク関連TOP
Lv100スキル回し 90スキル回し
80スキル回し 70スキル回し
サブステ比較 クロスホットバー配置例
ジョブクエスト 最終装備

ももんがバックナンバー

FF14ブログ/日記FF14ブログ一覧
攻略班「ももんが」の日記
モンクの楽しさと苦労
モンク新生
希望の園エデンとFF8
90秒バーストという闇〜再生編零式のモンク〜
モンクの方向指定のかんたんなおぼえかた
ジャッジRE装備のモンク|GCD1.57のスキル回し
FF14とニーアレイド|元ネタまとめと感想
PS4からPCに移行したモンク
モンク上達のための練習方法|目指せ壊神ラールガー
モンクの世にも奇妙な体験|双竜脚の謎と迅雷シュワシュワ
PLLで6.0モンクを見た感想|開幕スキル回しの考察
暁月からモンクを始める人がとても羨ましい件
さよなら全ての「構え」・さようなら「羅刹衝」
絶竜詩のモンク①|竜詩戦争を平定した感想
絶竜詩のモンク②|スキル回しについての雑談NEW

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

紅蓮の構えってなんですか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    攻略メニュー

    権利表記