2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるコラム記事になります。クリティカルバフの使い方やダメージ比較を記載しているため、気になる方はこちらをご覧ください。
コラム記事vol.9 | コラム記事vol.11 |
※こちらの記事は執筆時のゲーム環境を基に作成しているため一部情報が古くなっています。ご注意ください |
![]() |
シナリオゲーが好きなGame8のライター 【今回の一言】 ヘブバンはバフデバフが重要です! |
---|
こんにちは、Game8攻略班です。ヘブバンでダメージを出すならクリティカルバフが重要!というのはヘブバンを始めた方なら知っている人も多いかと思います。(実際にゲームエイトのリセマラや最強ランキングでもクリティカルバフ持ちを高く評価しています)
ですが、実はクリティカルバフのみだとそこそこのダメージしか出せません。ゲームエイトの掲示板やSNSを見ているとパーティーのバッファーがSS桜庭星羅だけという方も多かったので、今回はクリティカルバフの有効的な使い方を紹介したいと思います!
結論から言いますとクリティカルバフの有効的な使い方は他のバフデバフと組み合わせて使うことです!
攻撃力アップバフ2回+クリティカルバフでも十分に高いダメージを出せますが、スコアアタックなどで大ダメージを出す場合は多くのバフデバフを種類毎に重ねるのが重要となります(チャージなど一部重ねられないスキルもあります)。
検証内容詳細 | |
---|---|
1 | 1凸LV.100SS逢川めぐみ(Ikki)のリミットインパクトでダメージを比較 |
2 | SS桜庭星羅のクリティカルバフとバフ・デバフと合わせた際のダメージを比較 |
3 | バフはエンハンス、デバフはウィザードショットを使用 |
今回は分かりやすさ重視で1ヒットの対HP+や対DP+が付いてない、SS逢川めぐみのリミットインパクトにてダメージを比較しました。
リミットインパクトのダメージにSS桜庭星羅のクリティカルバフとバフ・デバフを合わせたダメージ比較になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※デバフ=ウィザードショット
まずは元となる素のダメージと各バフデバフのみのダメージになります。クリティカルのダメージが一番高いもののエンハンス(L.10)とはほとんどダメージ差がありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはエンハンスとクリティカルバフを組み合わせたダメージです。エンハンスx2+クリティカルが高いのはもちろんですが、エンハンスx2よりもエンハンスx1+クリティカルの方がダメージを出せているので、バフと組み合わせた際の効果が大きいと分かります。
エンハンスx2+クリティカルのダメージだけ77169と非常に高い数値になってます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※デバフ=ウィザードショット
最後はエンハンス+デバフ)+クリティカルバフ(+OD)を組み合わせたダメージです。デバフはオーバードライブを使わなければ重ねるのに一工夫必要なため、デバフx2のところはオーバードライブのダメージ+10%も合わさっています。
エンハンス+デバフも十分強力ですが、やはりクリティカルバフと重ねるとダメージは跳ね上がりますね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リミットインパクトのダメージ比較 | ||
---|---|---|
クリバフ無し | クリバフ有り | |
素のダメージ | 13433程度 | 25585程度 |
エンハンスx1 | 22182程度 | 46317程度 |
エンハンスx2 | 33812程度 | 77169程度 |
エンハンスx2+デバフx1 | 46456程度 | 98153程度 |
エンハンスx2+デバフx2(+OD) | 60280程度 | 121957程度 |
今回はクリティカルバフについて軽く解説してみましたが、いかがだったでしょうか。上記テーブルを見るとクリティカルで元のダメージが2倍以上(素ダメージは除く)になっているため、バフデバフを重ねるのが重要だと分かります。
現状、味方にクリティカルバフを付与できるのはS華村詩紀とSS桜庭星羅になります。S華村詩紀はエンハンスを使えますが、SS桜庭星羅は攻撃力アップバフを習得できないため、必ず他のバッファーと組み合わせましょう!
また今回は使っていませんが元素属性アタッカーであれば、属性デバフを使用してさらにダメージを伸ばせるので、持っている方はスコアアタックなどでぜひ試してみて下さい。ここまでご覧いただきありがとうございました。ヘブバンを始めたばかりの方の参考になれば幸いです!
コラム記事vol.9 | コラム記事vol.11 |
![]() |
![]() |
---|
3rd Anniversary Party!に行ってきました!|コラム記事Vol.107
2025/02/07 更新
3rd Anniversary Party!レポートコラムはこちら
3周年でも上方修正キター!対象スタイルの強化点を一挙紹介|コラム記事Vol.106
2025/02/19 更新
3周年の上方修正スタイルはこちら
貫通クリティカル未所持!復帰勢が第5章中編Part1クリアしてみた!|コラム記事Vol.105
2025/02/02 更新
5章中編の攻略コラムはこちら
キタコレ!ヘブバン1000日おめでとう!|コラム記事Vol.104
2024/12/26 更新
ヘブバンの1000日記念コラムはこちら
ヘブバン展に行ってきました!|コラム記事Vol.103
2024/10/11 更新
ヘブバン展のレポートコラムはこちら
クリティカルバフはバフデバフと組み合わせて使おう!初心者向け|コラム記事Vol.10
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS