2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における柊木梢(ウェイトレス)のSSスタイル、ホップ・ステップ・スリップ!の解説記事です。ホップ・ステップ・スリップ!の評価から習得スキル、アビリティや強い点、限界突破ボーナスなどを解説しています。
同名キャラのスタイル評価はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
【レア度】 |
![]() |
---|---|
【属性】 | |
【リセマラ】 | Tier1 |
【最強】 |
総合:
Tier1
バフ:Tier1 サポート:Tier1.5 |
スキル解説 |
---|
【スキル】一途なスマイル(
SP:9
) 味方単体を奮い立たせ、クリティカル率とクリティカルダメージを上げる |
【EXスキル】スペシャルオーダー!(
SP:6
) とっておきのメニューでオーバードライブゲージを上昇させ、さらに味方全体の士気レベルを2上昇させる(最大レベル10) |
SS柊木梢(ウェイトレス)のここが強い! |
![]() →ステータスとスキル攻撃時のダメージが上昇 ![]() ![]() |
SS柊木梢(ウェイトレス)の注意点 |
![]() |
![]() |
![]() |
SS柊木梢(ウェイトレス)は専用スキルでオーバードライブゲージを上昇させつつ、味方の士気レベルを上げられます。
士気はスキルを1回使う度に2レベル上げられ、レベル毎にステータスとスキル攻撃時のダメージが上昇します(最大レベル10)。
3章のボスで検証 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実際に士気の効果を検証したところ上記のような結果となりました。フラットハンドは体力精神が260で400程度のダメージになるため、士気のステータスはLv2毎に10上がり最大で50増えていると思われます。
![]() |
↓ |
![]() |
士気Lv.10の状態とドーピングを2回かけた時のダメージを調べました。
ブレイクしているので正確な値ではありませんが、士気Lv.10でスキルダメージ+40~50%程度上昇と仮定すると、乗算で効果が乗る場合は30000程度のダメージが出る計算になり実数と異なるため、恐らくエンハンス系に加算だと思われます。
SS柊木梢(ウェイトレス)のスキル1「一途なスマイル」で味方単体のクリティカル率とクリティカルダメージを上げられます。
消費SPと効果を考えればSS國見タマ(スーツ)やSS樋口聖華などには劣りますが、このスキルは使用制限が無く何度でも使えます。
宝珠の迷宮やアーツバトルといった周回コンテンツはもちろん、メインストーリーのボス攻略においても気軽に使える点は非常に強力です。
士気の効果はトークンと同じく、ダンジョンやアーツバトルにおいて引き継ぐことが可能です。
特にステータスを一定以上に上げられないアーツバトル(シーズン1ではエリア11以降)や敵の能力値が高い恒星掃戦線のEXでは非常に強力な効果となるでしょう。
SS柊木梢は初期スタイルで味方のSPを上昇させられます。
さらにスキル進化を行うと追加効果でスキル攻撃力を上げつつ、全体のデバフスキル効果を上げられるため、パーティーにデバフスキル持ちが多いほど恩恵を感じられるでしょう。
![]() |
【一言コメント】 こじゅの新衣装が追加されました!ウェイトレス姿と眼帯が衣装の雰囲気に合わせてハートマークになっていてとてもかわいいですね! SS柊木梢(ウェイトレス)は士気やクリバフで味方を強化するバッファーです。 専用スキルの効果はトークンと同じ様にダンジョンやアーツバトルで引き継ぐことが可能な非常に強力なスキルとなっています。 スキル1も回数制限が無いので使いやすく、様々なパーティーに編成することができ、ストーリー攻略や高難易度で活躍する万能スタイルです! |
---|
![]() |
![]() |
![]() (要ジェネライズ) |
![]() |
![]() 要ジェネライズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() or ![]() |
自由枠 or ![]() |
![]() |
SS柊木梢(ウェイトレス)は属性問わず様々なパーティーで役立ちます。
上記のパーティーだけなく、バフ(デバフ)役が1キャラいないけど誰を入れよう?と迷っている時に、とりあえず入れて良いと言える優秀なスタイルです。
【初期スキル】ミストサイス |
---|
【属性】
【対象】単体
【ヒット数】4Hit
![]() 【スキル効果】 鎌で連撃し、霊能の力で強攻撃を封じる 【スキル情報】 ・ダメージスキル(652~2655ダメージ) ・封印(45~90%/1ターン) |
【スキル】一途なスマイル |
---|
【属性】
-
【消費SP】9
【スキル効果】 味方単体を奮い立たせ、クリティカル率とクリティカルダメージを上げる 【スキル情報】 ・クリティカル率アップ(51~83%/1回) ・クリティカルダメージアップ(30%/1回) |
【EXスキル】スペシャルオーダー! |
【属性】
-
【消費SP】6
【最大使用回数】6回
【スキル効果】 とっておきのメニューでオーバードライブゲージを上昇させ、さらに味方全体の士気レベルを2上昇させる(最大レベル10) 【スキル情報】 ・士気(永続) ・オーバードライブゲージ上昇(15%) |
アビリティ | 効果 |
---|---|
【Auto】追撃 | 後衛時 前衛のスキル攻撃に確率で追撃 |
【Overdrive】 | オーバードライブ中スキル攻撃力+10% |
【Auto】みなぎる士気 | ターン開始時に前衛&士気Lvが6以上のとき、自身のSP+1 |
基礎I | 知性+3 |
---|---|
基礎II | 精神+2 |
宝珠アビリティ | クリティカル率上昇スキルの効果量を上げる |
※基礎ステータスは、他のスタイルにも影響のあるステータスの合計値です。
限界突破段階 | Lv上限 | ステータス強化 | 習得アビリティ |
---|---|---|---|
1 | Lv.130 | 全ステータス+10% |
【Auto】閃光 ターン開始時に前衛にいると、自身のSP+1 |
2 | Lv.140 | 全ステータス+10% | - |
3 | Lv.150 | 全ステータス+10% |
【Auto】向上心 ターン開始時、前衛にいるとオーバードライブゲージ+5% |
4 | Lv.160 | 全ステータス+10% | - |
入手場所 |
---|
記憶の庭(記憶の修復) |
実装日 |
---|
2024/3/22(金) |
入手方法 |
通常ガチャから排出 |
![]() |
声優 | 小澤亜李 |
---|---|---|
所属部隊 | 31B | |
一人称 | あたし | |
出身地 | 青森 | |
身長 | 157cm | 誕生日 | 3月18日 |
セラフ | MANA | |
セラフィム コード |
眠れ、イノセントレクイエム | |
キャラ解説 | ||
幽霊を見ることができる少女。眼帯で隠された左目を解放すると、幽霊を成仏させることが出来る。やや中二病。 |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() イベント配布 |
ランキングはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
初期レアリティ別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
役割別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
その他 | |||||||||||
配布スタイル一覧 | トークン持ちスタイル一覧 | ||||||||||
貫通クリティカル持ちスタイル一覧 | |||||||||||
部隊別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - |
能力値にはカンストがありますが、今までは凸の進んでいない人はカンストに届きにくかったので士気の能力値バフの恩恵を受けられていました。今回キャラレベル上限が上がったことにより、低凸でも能力値のカンストに届きやすくなったため、OD加速やスキルダメージバフなどを加味しても他のキャラを編成した方が強いという状況になりました。 編成キャラの育成が完了に近づくにつれて戦闘中のバフ量が減っていくキャラなので、育成状況にそぐわない敵に挑む場合などには有効に使うことができます。
SS柊木梢(ウェイトレス)の評価とスキル【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
さん ありがとうございますm(_ _)m 正直育成は進んでいますので 現環境下だと余り強くないのですネ。゚(゚´ω`゚)゚。 ベンチを温めておきます〜。゚(゚´ω`゚)゚。