ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)攻略記事コメント
キャロルがいるじゃないか
わざとわかりずらい略し方するの良くないよ
アイドは耐久よりも敵からの面倒臭いデバフ対策と、何よりも火限定ながらSP5配布によるぶん回し性能が優秀だと思ってる。 いろっちと合わせたらアイドがSP6、いろっちに至ってはSP4で周りにSP配れる計算。 火ろっち持ってないから試してないけど、魔法たまとアイドで回した事ならある…アレは癖になる楽しさだった。 …まぁ、普通に考えたらアドミの方が強いんだろうとは思うんですけどね。
耐久に不安ならアイドルだけど結局、エンジェル1回くらいでアドの専用でOD2まで貯めて速攻が無難なのよね たぶんどの編成にもアド蒼井が入ると思うよ 自分はどの属パにもアド蒼井入れてる 今んとこ最高火力なくても大丈夫だし アド蒼井のおかげで時計塔も大体3ターンで終わっちまう
宝珠がスキルバフ強化なのにまともなバフ持ってないのが現状の欠点 わざマシンに期待するしかないんだがその為には新スタイルが必要なわけで、しかしながらその新スタイルの供給に期待が出来るかというと微妙
ところで、火ろっちと蒼井組む時…アドイとアイドはどちらが相性良いだろう?
属性バフは無くてもいいしSP管理やODの回転率が全然違うからなぁ
手に入れたはいいけど結局火では巫女めぐ使ってるなぁ 闇で活躍できるみたいだからいいけど
よっつん、巫女めぐペアはDP割りも出来るってのがあるからねぇ 巫女めぐ使う人の大半は巫女めぐにDP割りさせてるだろうし いろっちに替えるとDP割り出来なさそうよね フィールド+属性デバフが攻撃前に入るのが強み やっぱいろっちは闇パ運用が向いてそう
一千子はジェネライズ前提で脆弱も使えるし 耐久も格段に上がる いろっちと一千子の組み合わせはかなり良いと思うけどな
新あいなとは相性いいけど自分は温泉五十鈴入れるから属性デバフも兼任させるけど結局はデバフもう一人いるんよね まぁ水着つかさ持ってないからその発想はなかったけど手持ち次第ではありってことかな
まとめサイトで見かけたスコアタ200万の編成は ルカ王、火色っち、火あいちん、火よっつん、火キャロル、アドイだった
※93とは別人の※95だけど、確かに結局の所枠圧縮とはならないけど、巫女みんってデバフ1人でどうにかしようとするとSPもターン数も色々と厳しいんだよね。 巫女みん+よっつん+他デバフ の3人入れるなら 火いろっち+水着つかさっち+他デバフ の方が動きやすそう。 火ろっちの方なら人魚あいちんでもSP補助あるから永続デバフも入れやすそう…パイちんの方がOD的に楽かなとか思ったりするけど。
全然圧縮出来んぞ バラバラになるだけや 巫女めぐはフィールドだけやないし 属性バフとデバフはどうするねん
よっつんしかいないでしょ いちこもあるってはあるけど いろっちのは属性クリ率と属性クリダメで属性バフは付かないからね よっつんの属性バフと属性クリダメ、属性クリ率は唯一無二よ
火バフ入れるとしたら水着つかさっちになるかなぁ…火デバフも使えたりするし。 火フィールドを火大フィールドに書き換えでもSP0に出来てたら相性良かっただろうからそこは残念。
火の場合火属性バフをどうするって問題がある
火でも四つ葉とめぐみんの枠圧縮出来るし強いんだが
いろっちに枠を使ったからといって闇属性が二人以下になるわけでもなく基本白雪姫ユッキーを優先する理由がない 敵がバフ盛り盛りでそれ全部解除出来るならユッキーになるんだけど現実はそうじゃないからさ
バニつかとの相性悪いのは気になるがそれ以上のメリットのほうが大きいから闇では強いね、なお火
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
SS石井色葉(オーバーフロー)の評価とスキル【ヘブンバーンズレッド】(3ページ目)コメント
153件中 41-60件を表示中