2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるアーツバトル31Dノーマルとハードの攻略記事です。31Dステージのボス情報やおすすめアーツ、おすすめ編成についてまとめているため気になる方はこちらをご覧ください。
制限ターン | 40ターン |
---|---|
使用可能アーツ | 31D |
必要デッキ枚数 | 最低6枚 |
初回クリア報酬 |
---|
アーツメダル x800 |
耐性 | |
---|---|
推奨パワー/タフネス | 60 |
獲得アイテム | アーツメダル x200 |
制限ターン | 60ターン |
---|---|
使用可能アーツ | 31D |
必要デッキ枚数 | 最低9枚 |
初回クリア報酬 |
---|
アーツメダル x1200 |
耐性 | |
---|---|
推奨パワー/タフネス | 110 |
獲得アイテム | アーツメダル x400 |
アーツバトルの31Dバトルにおいて、残デッキ数に応じてパワーとタフネスが上がるSS二階堂は非常に重要です。ほぼすべてのカードが1度使用すると除外されてしまう都合上、最も残デッキ数が多くなる序盤でSS二階堂を使用しましょう。
加えて、SS室伏はアーツカードを更に10枚デッキに追加できるため、SS室伏→SS二階堂の順に使用することで初手で+22~24程度のステータス強化が可能です。
スタイル名 | 消費T | 効果/条件 |
---|---|---|
![]() |
2 | ゲーム開始時必ずドロー。残デッキ数1枚につき「パワー+1/タフネス+1」(最大+50)。このアーツをゲームから除外 同効果発動上限:ゲーム中1回まで |
![]() |
3 | ゲーム開始時必ずドロー。「【最年少名人】二階堂三郷」/「【お気楽カラフル】石井色葉」/「【Metal Crazy】命吹雪」/「【ネガティブエース】伊達朱里」/「【深き海の学び手】瑞原あいな」をデッキに2枚ずつ追加。このアーツをゲームから除外 同効果発動上限:ゲーム中1回まで |
31DのSSアーツでは上記の理由から、SS室伏理沙とSS二階堂三郷を優先して解放しましょう。
序盤にステータスを上げることでバトルスキップに必要なターンを短縮することが可能です。
スタイル名 | 消費T | 効果/条件 |
---|---|---|
![]() |
3 | パワー+30%。このアーツをゲームから除外 同効果発動上限:ゲーム中2回まで |
![]() |
2 | 「【親愛のレシーバー】室伏理沙」をデッキに3枚追加 条件なし |
Sスタイルは命吹雪と室伏理沙がおすすめです。命吹雪はパワーが永続で30%上がるためシンプルに強力、室伏理沙はパーティーのSPを回復するA室伏理沙をデッキに増やせるため、周回等でSP問題が解決する便利なアーツとなっています。
その他のSアーツもS二階堂三郷がエンドレス向けでノーマル/ハード向きではないものの、それ以外は便利な能力揃いのため、最終的にはどれも交換していきたいです。
おすすめデッキ例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
|
31D部隊のアーツで編成する場合以上のデッキがおすすめです。
S二階堂三郷とSS命吹雪はエンドレスモードで活躍する優秀なアーツですが、31D縛りのノーマル/ハードではほとんどリフレッシュせずにボス戦に突入するためデッキから外しています。
全体的に消費コストが少ないため、どんどんアーツを消費していきましょう。
![]() |
![]() |
31Dノーマルとハードの攻略|おすすめスタイル【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
オートを回すのに最適 全部のアーツを除外すれば、あとは戦闘ばっかりできるので単位時間あたりの戦闘数がとても多い