三國無双origins攻略記事コメント
何回やっても無理すぎて諦めた
白狼山は、袁煕と張郃を邂逅させてから西砦攻撃開始して、開始3分以内に西砦制圧(郭嘉が田チュウからの報告はまだかと言ったらアウト)からの白鸞撃破で天命変化が起きました
難易度歴史を追う者で右上拠点→右下援軍→下拠点援軍→左上拠点→梯子登ってから武将を城外に逃がさないように一気に殲滅→胡車児撃破でギリギリ8分以内情報あざす。実際にプレイしたであろうコメ欄以外は便所の落書きよな
白狼山 4分以内に白鸞を倒した上でセリフも聞き終わらないとダメっぽい。 3分50秒くらいで白鸞倒したのに白鸞のセリフが4分以内に終わらなかったら失敗になった…
コメントするとこ間違えました。
今まで好きな武器でやってもクリアできんかったのに、呂布の武器に変えたら1回でクリア。 20回くらいやったのになんだったんだ。 最初に張郃たちの進む砦の武将撃破は必須ですね。 曹操の元に帰る時に郭嘉のセリフが変わって天命の文字が出た。
全然できんけど
コメントのが正しいとは…皆さん助かりました 一周目でやる事じゃないんだろうけど典韋助けられなくて悶えてました 城壁登ってすぐで張繍と張泉に斉射と火矢斉射打ち込んで士気下げとくと楽でした
感謝
典韋救出の情報錯綜してるけど8分以内に城内にいる武将4人の排除が条件 そのための城内侵入の梯子出すのに右上、南、左上の拠点制圧状態が必須、東から出てくる増援は矢を射かけて曹操を足止めするので味方任せより自力排除が望ましい、胡車児の台詞は聞く必要はない
6分って書いちゃったけど、典韋の最後のセリフの前に間に合えばオッケーっぽいです。 他の方も書いてらっしゃいましたが、とにかく最後の援軍の前に城内の敵を一掃すれば良いようですね
書き込みしてくださってありがとうございました! 無事救出できました。 砦攻略以外の援軍や将などは無視して6分以内に曹操を脱出させると良いみたいでした。スピード勝負なんですね。
追記:3~4の間に中央西付近から敵増援くるが放置しても味方武将が打ち取るので無視で大丈夫なはず(難易度次第ではどうなるか不明)
典井についてまとめ 1.中央の敵城の南門前に陣取る敵将を速攻倒す 2.敵城東門>東拠点に向けて一掃することで敵の火矢部隊壊滅させると曹操が西門に向かう 3.MAP南の自陣方面に向かうと増援1と増援2が出てくるので分散する前にリスキルする 4.MAP中央西から北西拠点へ、北西拠点を落とすと梯子兵が出現。そのまま西門前を一掃して梯子がかかるのを待つ ※梯子がかかるまでに「あいつは化け物だ・・・」という敵将の増援要請台詞で時間切れ 5.梯子を上り城壁を南門方面に走り胡車児の前に行きセリフ1「救援なのになんでこっち来てるんだ」的なのとセリフ2「城内の将兵全部倒しても典井助けるの無理だからあきらめろ」的なのまでを聞く ※焦ってセリフ2の再生が始まる前に倒しても胡車児接触から約1分半経過でも失敗の模様 6.城内の敵将(西門前にいる3人)を速攻倒して曹操を場外に逃がすと「曹操追うのに手一杯で典井の方にかまってられないだろう」的なセリフ 7.典井が「なんだ?敵が少なくなってきた」のセリフが出て画面に「天命変化」と出たら成功。そのまま残りの敵を倒してクリアすればOK
参考にしたら全然できなくて笑った
わかりにくすぎるかきかた
郭化のルート分岐だる過ぎる。難易度下げてボコボコにした
梯子と賈詡達優先であっさりできた。 額面通りやったら全然出来ないね。
4分以内に倒してもエンカウント時のセリフの再生が終わってないと失敗します
スピードも多分大事。「典韋に向けて軍団集結」的なのが時間切れの合図かも。 でも記載された攻略法は最適とは言い難い。↓レス通り、西城門のカクさんらをまとめて倒してから東の武将を最後に倒して典韋が、敵が少なくなったとか、自軍も「これなら典韋に割く力は残ってない筈だ」とか言い出して天命変化とかいう演出が出た。 アドバイスとしては、西か東、どちらかを相手に無双覚醒を使って一息に料理することかな……
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
曹操ルートの真エンディングの分岐場所と入り方【真・三國無双オリジンズ】コメント
39件中 1-20件を表示中