★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)における、指揮者の神殿のデイン属性の攻略情報をまとめています。指揮者の神殿(デイン)の難易度の高いレベルの攻略やパーティ、入手できるアイテムなどの情報を掲載しています。
指揮者の神殿攻略関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略パーティ(全Lv統一) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
各Lv攻略 | ||||||||||||||
![]() |
- | - |
攻略パーティ(全Lv統一) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
各Lv攻略 | ||||||||||||||
![]() |
- | - |
攻略パーティ(Lv7まで) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
攻略パーティ(Lv8〜) | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
各Lv攻略 | ||||||||||||||
![]() |
- | - |
デイン属性のステージではドルマ属性が有効になるため、ドルマのタクト能力を解放するのがおすすめです。ドルマのタクト能力を上げるには、「ラルゴ」のステージを周回してドルマ属性の水晶を集めましょう。
用意したい耐性 |
---|
物理 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
呪文 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体技 |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
息 |
![]() |
![]() |
ー | ー |
デイン耐性を持つドルマ属性のキャラは上記のキャラがおすすめになります。デイン耐性がないドルマ属性のキャラは他にも多数いるため、下記の記事から参考にしてください。
![]() ウェイト:70 |
レアリティ |
![]() |
---|---|---|
系統 |
![]() |
|
タイプ |
![]() |
|
属性 |
![]() |
とくぎ | 範囲/消費MP | 属性/効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() 消費MP:28 |
隣接しているなかまへの攻撃を代わりに受ける
|
![]() |
![]() 消費MP:117 |
範囲内の敵全てにこうげき力依存のデイン属性の息大ダメージを与える
|
![]() |
![]() 消費MP:85 |
敵1体に威力205%のデイン属性物理ダメージを2回与え、自分の守備力を高確率で上げる
|
![]() |
![]() 消費MP:75 |
範囲内の敵全てに威力310%のデイン属性物理ダメージを与えて最大3マス移動する
|
習得レベル | 特性名/効果 |
---|---|
Lv.1 | 【雷獣のオーラ①】 戦闘開始時・行動開始時・復活時自分のHPが50%以上の場合物理と息の威力・回復力を20%上げる自分のHPが50%以下の場合物理と息の威力・回復力を30%上げる |
Lv.1 | 【雷獣のオーラ②】 なかま全てのデイン属性とくぎの威力を50%上げる |
Lv.1 | 【雷獣のオーラ③】 指揮者の神殿で獲得できる全属性の水晶のドロップ数が5%アップする |
Lv.1 | 攻撃力+15 |
Lv.1 | 守備力+20 |
Lv.110,120,130,140 | 息威力・回復力+2% |
Lv.110,120,130,140 | 物理威力・回復力+2% |
覚醒ポイント | 覚醒スキル/効果 |
---|---|
10P | 【雷鳴の咆哮】 10ターン目までの奇数ターンの行動開始時 こうげき力・呪文耐性・体技耐性を上げ デインフォース状態になる |
20P | ヒャド耐性+25 |
30P | 【獣王の誇り・強】 HPが0になった時、戦闘中2回までHP1の状態で踏みとどまる。この特性は毒・ 特殊効果マス・ なかまからの攻撃攻撃の反射 反撃や追撃など特性によって発動する攻撃や効果でも発動する |
30,50P | 物理威力・回復力+5% |
30,50P | 息威力・回復力+5% |
40P | イオ耐性+25 |
50P | 【ブラバースの加護】 行動開始時最大値の10% HPを回復し、最大値の8% MPを回復する |
レドクリムは2ターンみがわりをすることができるキャラで、他のみがわりキャラと違い毎ターン味方キャラを護る必要がありません。みがわりをしないターンは「天雷獣連牙」で守備力を上げたり、回復特技を習得させることで自己完結できるキャラです。
レベル | アイテム | |
---|---|---|
1〜 |
![]() |
![]() |
4〜 |
![]() |
|
7〜 |
![]() |
|
10〜 |
![]() |
|
ー |
![]() |
虹の神灯はボスステージのLv10〜15の初回クリア報酬で入手することが可能です。
全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() 【実装日:2024/8/27(火)14:00〜常設】 |
|||||||||||
指揮者の神殿キャラ評価記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
指揮者の神殿攻略記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
指揮者の神殿関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
指揮者の神殿(デイン)の攻略【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
こういうのって全キャラ育成終わったデータでテストプレイするから9割方最初はまともにプレイできない設計になってるよ