★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)における闘技場の階級の効率的な上げ方についての記事です。勝利ポイントの効率のいい稼ぎ方や、ボーナスポイントについても掲載しています。
闘技場の関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闘技場の「マスター1」になるためには、開催期間中(7日間)で合計2300ポイント以上の勝利ポイントを獲得する必要があるため、毎日288ポイント以上獲得する必要があります。
階級の上げ方 | おすすめ度 |
---|---|
勝てそうな相手が来るまで シャッフルを繰り返す |
★★★★★ |
勝てそうな相手が来るまで リセットする(初回のみ) |
★★★★★ |
生存ボーナスを意識する | ★★★★☆ |
ターンボーナスを意識する | ★★★☆☆ |
パーティー選択の際に、最上段にいるパーティーが最も多く勝利ポイントを獲得できます。しかし、それ相応の戦闘力をほこる事が多いため、自分のパーティーで勝てそうなパーティーが来るまでチェンジを繰り返しましょう。
闘技場ではより階級の高い相手に勝利することで、より多くの勝利ポイントを獲得することができます。ただし、負けてしまうとポイントを10ptしか獲得できないため、事前に対戦相手のパーティーを確認しておきましょう。
やり方 |
---|
1.闘技場を通常通り3回プレイする 2.勝てそうな相手が来るまでシャッフル 3.勝てそうな相手がいない場合、適当な相手に挑む 4.2〜3を繰り返し、勝てそうな相手が来たタイミングで終了 |
闘技場は挑戦回数がリセットされても対戦可能な相手の候補は変更されません。また、3回挑戦した後ポイントは獲得できませんが相手と対戦することができ、4回目以降の対戦後も通常通り相手をリセットすることが可能です。
この2つの特性を利用することで、次の日の最初の対戦相手を自分の勝てそうなパーティになるまでリセットすることができます。
闘技場では生き残った味方の数に応じて、最大10ポイントのボーナスポイントを得られます。相手はオートで戦っていることから、生存ボーナスはターンボーナスに比べて獲得しやすい点が特徴的です。相手パーティーの特徴を捉え、味方のHPに常に気を配りつつ戦うようにしましょう。
また、敵を数体だけ倒し、残りのターンは状態異常で敵の行動を封じたり味方を守り続けるといった戦法も有効です。
![]() |
![]() |
![]() |
闘技場ではクリアしたターンに応じて、最大10ポイントのボーナスポイントを得られます。相手パーティーの耐性を考慮し、効率よくダメージを与えられる編成で挑むようにしましょう。
また、比較的射程の長い呪文や息による攻撃持ちのモンスターを編成すると序盤から攻撃できるため、可能であれば強力な呪文や息を覚えたモンスターを編成しましょう。
獲得可能なポイント | 条件 |
---|---|
勝利ポイント | ・勝利した際に得られる基礎ポイント ・相手の階級が高いほど多くなる ・敗北時は10ptしか獲得できない |
ターンボーナス | ・より少ないターンで勝利する |
生存ボーナス | ・より多くのモンスターが 生存して勝利する |
階級 | 報酬 |
---|---|
ブロンズ3〜ブロンズ2 | ![]() |
ブロンズ1〜ゴールド4 | ![]() |
ゴールド3〜ゴールド1 | ![]() |
マスター4〜マスター2 | ![]() |
マスター1 | ![]() |
階級 | 報酬 |
---|---|
1位 |
![]() ![]() ゴールドトロフィー |
2〜10位 |
![]() ![]() ゴールドトロフィー |
11〜50位 |
![]() ![]() ゴールドトロフィー |
51〜100位 |
![]() ![]() シルバートロフィー |
101〜300位 |
![]() ![]() シルバートロフィー |
301〜500位 |
![]() ![]() シルバートロフィー |
501〜1,000位 |
![]() ![]() ブロンズトロフィー |
1,001〜2,000位 |
![]() ![]() ブロンズトロフィー |
2,001〜4,000位 | ![]() |
4,001〜6,000位 | ![]() |
6,001〜10,000位 | ![]() |
10,001〜30,000位 | ![]() |
30,001〜50000位 | ![]() |
50,001位以下 | ![]() |
![]() |
|
闘技場関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりこのサイト見たけど、やはりちゃんと調べてないなー。いや、開催期間が今日から来週の月曜日朝4時位までだから8日✕288=2304となるのか?実は合っているのか?運営が期間記載間違えてるのか?わからなくなってきた
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
闘技場(個人大会)の階級の効率的な上げ方【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
128×3回×7日で2688が1週間で取れる最大ポイント