★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★セティアの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)における、ストーリー第5部8章9話「ラルゴ」の攻略です。ラルゴの弱点や耐性、初期配置、Bランクのみ攻略手順まで掲載してます。
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ー | ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
![]()
|
ー | ー | ー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
行動順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①:ラルゴ(403) ②:ヘルゴースト ③:ベホイミスライム ④:ドラゴンバゲージ ⑤:ハートナイト ⑥:ドロル |
【ドラゴンバゲージ】 ・ドルマ激減が必須 ・ハートナイトより早くする 【ベホイミスライム】 ・MPを盛っておくと耐久可能 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
ハートないとはスライム系でドルマ属性が弱点になります。ラルゴはドルマ属性の攻撃を多用してくるため、火力用で編成しているハートナイトがすぐ倒されてしまうと勝ち目がなくなります。そのため、ドルマ耐性を持つドラゴンばゲージがいつでも守れれるようにハートナイトの横に配置しておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
ラルゴは物理攻撃や攻撃力依存のスキルを使用してくるため、Bランクキャラの育成が進んでいない方やキャラ数がない方は「ヘナトス」でラルゴの攻撃力を下げておきましょう。
ラルゴは攻撃された時に「カースサラウンドのかまえ」で周囲1の敵に攻撃をしてきます。ドルマ耐性を持っていればダメージは大きくないため比較的安全ですが、ドルマ属性が弱点の敵や呪いを付与されたくない場合は、ラルゴの周囲に味方を置かないようにしましょう。
ドラゴンバゲージはドルマ耐性を持っているため、ラルゴの攻撃を比較的安全に受けきることが可能です。また、攻撃力依存の攻撃も攻撃力を下げていればドラゴンバゲージ1体で治所することができます。
全滅してしまいどうしても勝てない状況に限りコンティニューしましょう。コンティニュー した場合でもミッションはクリアできるので、小さなメダルを手に入れることができます。
推奨戦闘力:18000 |
![]() HP:7160 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 |
![]() |
|
▶︎ストーリー第6部(魔王城)の攻略 | |
---|---|
1章9話サタンメイル | 2章9話ブルデビル |
3章5話デビルプリンス | 4章5話マジカルハット |
4章9話妖剣士オーレン | 7章5話レドクリムの分身 |
7章6話エレジアの分身 | 7章7話アズーロマの分身 |
7章8話ルミキシラの分身 | 7章9話ラルゴの分身 |
8章9話魔王ガルゲオス | - |
▶︎ストーリー第5部(キボドス大陸)の攻略 | |
1章9話ランプのまおう | 2章9話ライオネック |
3章9話ドルマージュ | 4章5話トロルキング |
4章9話ラルゴ | 5章9話てんのもんばん |
6章9話ラルゴ | 7章9話ラルゴ |
8章5話ソードフライヤー | 8章9話ラルゴ |
▶︎第4部(グリストン大陸)の攻略 | |
1章9話シュバルツシュルト | 2章9話やつざきアニマル |
3章9話じげんりゅう | 4章9話ハヌマーン |
5章9話どくどくゾンビ | 6章9話スライムマデュラ |
7章9話ルミキシラ | 8章5話マーブルン |
8章9話ルミキシラ | - |
▶︎第3部パカッソ大陸編の攻略 | |
1章9話バラモスゾンビ | 2章9話キラーマシン2 |
3章9話プロトキラー | 4章9話勇車スラリンガル |
5章9話カイザードラゴン | 6章5話アイアンクック |
6章9話キラーマジンガ | 7章9話キラーマシン3 |
8章5話キラーマシン | 8章9話アズーロマ |
▶︎第2部ウドイン大陸の攻略 | |
1章9話ユニコーン | 2章9話サタンメイル |
3章9話ダースドラゴン | 4章9話キラーマシン2 |
5章9話スライムジェネラル | 6章9話ヘルバトラー |
7章9話クレリア | 8章9話エレジア |
▶︎第1部ハードの攻略 | |
1章2話ドラキー | 1章3話ベビーパンサー |
2章2話しりょうのきし | 2章3話カンダタ |
3章2話ベホイミスライム | 3章3話ゴーレム |
4章3話キングスライム | 5章3話くさった死体 |
6章3話ドラゴン | 7章3話デンデン竜 |
8章3話シュバルツシュルト | 9章2話ソードファントム |
9章3話ワイトキング | 10章1話ダークペルーシャ |
10章2話やまたのおろち | 10章3話グラコス |
13章2話カイザードラゴン | 13章3話おにこんぼう |
▶︎第1部ブラバース大陸のボス攻略 | |
1章4話ベビーパンサー | 2章6話カンダタ |
3章3話オーク | 3章7話ゴーレム |
4章4話ひとくいばこ | 4章5話トロル |
4章8話キングスライム | 5章5話ゴースト |
5章9話くさった死体 | 6章5話あばれうしどり |
6章9話ドラゴン | 7章9話デンデン竜 |
8章5話りゅうき兵 | 8章9話キラーアーマー |
9章5話ぼうれい剣士 | 9章8話しにがみのきし |
9章9話しにがみきぞく | 10章9話なげきの亡霊 |
11章9話トドマン | 12章9話アークデーモン |
13章7話カイザードラゴン | 13章9話おにこんぼう |
14章9話あくまのきし | 15章9話アームライオン |
16章9話テンタクルス | 17章9話スノードラゴン |
18章8話レドクリム | 18章9話レドクリム |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
第5部8章9話ラルゴの攻略|ストーリー【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。