★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★セティアの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)の開花おどるほうせきロードの攻略とおすすめパーティ(編成)です。参加できるモンスター(仲間)の入手方法や報酬も掲載しています。
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
ー | ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
ー | ー | ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①クレリア ②ベスキング(527) ③ラプソーン ④グレートドラキー(465) ⑤ビッグファング(452) ⑥どくどくゾンビ(386) ⑦おどるほうせき ⑧ファーラット |
【ラプソーン】 ・素早さ526以下 ・魔力覚醒の特性は切る ・装備空き枠は火力盛り 【クレリア】 ・やまびこの特性は切る 【おどるほうせき】 ・素早さ385以下 ・状態異常耐性の装備推奨 【ファーラット】 ・とにかくHP盛り ・アクセでは麻痺やその他状態異常の耐性を盛る |
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
![]() ![]() ![]() |
ボーンナイトは放置しておくと「カースサラウンド」で広範囲にダメージを与えてくるため、できるだけ早く倒し切るようにしましょう。可能であれば2ターン目の攻撃前に「勇車スラリンガル」や「クレリア」「おどるほうせき」の3体で倒し切るのが理想です。
ボーンナイトを倒したあとは、うごくせきぞうを優先的に倒していきましょう。2ターン目の行動時にクレリアか勇車スラリンガルを画像の位置に配置することで、うごくせきぞうの範囲攻撃でまとめて攻撃されるのを防げます。
塞いだあとはクレリアで回復しつつ耐久し、後方のキャラで攻撃していきましょう。ムーンキメラのドルマ属性攻撃をモーモン以外で受けるように配置しておけば耐久はそこまで難しくないので、うごくせきぞうを倒しつつムーンキメラも倒せばクリアとなります。
上記のおすすめ編成だと育成状況によっては耐久力や火力がやや足りなかったりするため、その場合は2回に分けてミッションコンプを狙うのもおすすめです。
どうしても難しい場合は「勇車スラリンガル」の確率で発生する追撃や、その他キャラの会心の一撃や暴走に頼るのも手です。
![]() ![]() ![]() |
まずは攻撃をまともに受けるのが難しいビッグファングから倒して行きます。クレリアとラプソーンで攻撃していきましょう。
外側のどくどくゾンビにクレリアが狙われると耐久出来ないのでファーラットやおどるほうせきに攻撃を誘導していきましょう。「くらやみのミトン」を装備して被ダメージを減らすことで誘導可能になります。
ビッグファングを倒した後はグレートドラキーを壁にすることでベスキングが近づけないようにして、ラプソーンで攻撃を受けて反撃で一網打尽にしていきましょう。あとはベスキングを集中攻撃で倒せばミッションコンプクリアが見えてきます。状態異常が厄介なステージなのでどうしても運要素を乗り越える必要はあります。
モンスター | 系統 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
勇車スラリンガルガチャ |
![]() |
![]() |
総力戦!ラプソーン編 |
![]() |
![]() |
スライムイベントノーマル,ハード,ベリーハード2章4話 |
![]() |
![]() |
第2部7章9話 |
![]() |
![]() |
討伐クエスト・乱闘カンダタこぶん |
![]() |
![]() |
ダイの大冒険クエスト百獣総進撃 魔の森 |
![]() |
![]() |
常設ガチャ |
![]() |
![]() |
常設ガチャ |
![]() |
![]() |
8章8話 9章3話 10章3話 12章1話 14章2話 |
![]() |
![]() |
ドラクエ11イベント3章1話 3章7話(初回のみ) 10章2話 11章6話 11章8話 |
![]() |
![]() |
3章1話 3章2話 4章2話 5章5話 5章8話 7章2話 14章1話 |
![]() |
![]() |
真ドラクエ10イベント4章4話 |
クエスト | 初回クリア報酬 |
---|---|
特訓ステージ | ・ジェム×50 |
ロード1 | ・ジェム×50 |
ロード2 | ・キャッスルメイル ・ジェム×50 |
![]() |
|
開花バトルロード攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
常設バトルロード攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
開花おどるほうせきロードの攻略【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
開花ロード対象のキャラが活きないステージ構成。 しつこく状態異常バグを狙ってくる敵。 このゲームの面白くない理由全部詰め込んでくれてありがとう。