★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)におけるブラウニーロードの攻略とおすすめパーティ(編成)です。参加できるモンスター(仲間)の入手方法から報酬情報、各クエスト(ステージ)の推奨戦闘力や有効な特技(弱点)などもまとめています。
必須 | おすすめモンスター | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラウニーロードでは、防御が高いモンスターや素早さが高いモンスターが多数出現します。そのため高火力のモンスターである「ブルホーク」や「リカント」、中距離攻撃技を持つ「オーク」「ゴールドオーク」を編成して、モンスターを1体ずつ集中攻撃しやすいパーティにしましょう。
「ゴールドオーク」は、HP回復呪文である「ベホイミ」を覚えることができます。大ダメージを受けやすいブラウニーロードでは、ゴールドオークに回復させることでクリアが安定します。特にブラウニーロード7で、全員生存のミッションを達成するには、必須級のモンスターです。所持している場合は、必ず編成しておきましょう。
必須 | おすすめモンスター | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラウニーロード8では、おにこんぼうの守備力を下げてから攻撃する必要があるため「かぶとわり」を習得する「あばれうしどり」を編成するのは必須といえます。また、アタッカーには「ブルーホーク」が最もおすすめで、このキャラを凸していればしているほど難易度がガクッと下がります。
モンスター | 系統 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
常設ガチャ |
![]() |
![]() |
常設ガチャ |
![]() |
![]() |
3章3話 4章3話 7章2話 9章3話 9章7話 11章2話 12章1話 12章6話 |
![]() |
![]() |
4章3話 4章5話 |
![]() |
![]() |
6章3話 6章5話 7章5話 8章7話 13章1話 15章3話 |
![]() |
![]() |
6章5話 7章7話 8章2話 8章8話 13章1話 13章3話 14章4話 |
![]() |
![]() |
2章3話 2章4話 2章5話 8章1話 8章4話 8章7話 12章3話 12章8話 |
![]() |
![]() |
モナンの強化合宿 超とっくんクエストトロル編 5章8話 |
※難易度が高いクエストの攻略のみ掲載しています
![]() |
|
報酬 |
百獣のハンマー 50ジェム |
---|---|
勝利条件 | 全ての敵を倒せ |
有効特技 | バギ/デイン/マヒ |
「スターキメラ」は素早さが高く、自分のキャラが先手を取れることは基本的にありません。そのため初期配置では、スターキメラの魔法が届かない場所にキャラを配置すると、1ターン目に崩されず戦いやすくなります。
なお下側中央に配置したキャラは、「じごくのつかい」より素早さが遅い場合、3発の「ギラ」を受けることになるため、HPが多くギラ属性が弱点でないキャラを配置しましょう。
バトル開始次第、マップの下部に2体いる「じごくのつかい」を優先的に倒しましょう。「ギラ」や「ベギラマ」などの範囲攻撃で味方モンスターのHPを一気にを削ってくるため、放置しておくと敗北の大きな原因となってしまいます。
上の地獄の使いを倒すときは、残りHPが多いキャラを集めた状態でとどめをさしましょう。固まった状態のキャラがいると、「スターキメラ」は範囲攻撃の「イオラ」を使う可能性があり、「メラミ」を使われた場合よりもダメージを抑えられるため、キャラが倒れずに勝利しやすくなります。
この後スターキメラを攻撃するときも、常にキャラが集まった状態になるように意識しましょう。イオラを使用する場合が増えるため、全滅リスクを減らす事ができます。
![]() |
|
報酬 |
だつりょく斬り 50ジェム |
---|---|
勝利条件 | 全ての敵を倒せ |
有効特技 | バギ/デイン/移動制限 |
配置左側 | 配置右側 |
---|---|
![]() |
![]() |
ブラウニーロード7で登場するモンスターの多くは、こちらのキャラよりも先に行動してきます。一回の攻撃のダメージも大きいため、先制されないようにキャラを配置して、カウンターで攻撃できるようにしましょう。
左側には使用するほとんどのモンスターの弱点である、ドルマ属性の攻撃をする「ミイラおとこ」が存在します。早めに倒せるように、攻撃力が高めのモンスターを配置すると良いです。
相手が近づいてきたら、「ブルホーク」の高火力を活かして相手をそれぞれ撃破していきましょう。ブルホークは攻撃力やHPが高く移動力も優れているため、味方を追撃できる位置に移動させれば確実にそれぞれ撃破することができます。
移動力があるからといって一匹で突っ込んでいくとあっという間に倒されてしまうため、必ず味方を追撃可能な範囲に移動させることを視野に入れつつ、相手が近づいてくるまで無理に押し進まないようにしましょう。
![]() |
|
報酬 | ・ジェム×50 ・ビーストアーマー |
---|---|
勝利条件 | 全ての敵を倒せ |
有効特技 | バギ/デイン/移動制限 |
![]() |
ブラウニーロード8のおすすめ初期配置は、1ターン目からガンガン攻めていけるようにメインアタッカーの「ブルホーク」とかぶとわりで守備力ダウンを狙う「あばれうしどり」を中央に配置しておくのがポイントです。これさえ守って配置すれば、他のモンスターは攻撃しないので一切問題ありません。
ブラウニーロード8は、おにこんぼうが毎ターン解体準備といって攻撃力と守備力を1段階づつ上げてくるので、こちらも毎ターン「かぶとわり」で守備力を下げていきましょう。おにこんぼうは、守備力を3段階上げてくるまで高確率で攻撃してこないので連続して下げれれば非常に大きいです。
楽にクリアしたい方は、オークやゴールドオークにルカニを習得させて、最大1ターンに3段階守備力を下げられるようにしておくとかなり楽にクリアすることが可能です。ただし、他のバトルロード8に比べてかなり簡単で「かぶとわり」のみでも十分勝てるので、「ルカニの秘伝書」が余っているという方のみがいいでしょう。
推奨特技レベルは6以上にしておくとクリアがしやすいのでおすすめです。ただし、かぶとわりとふうじん斬り以外は使わなくても勝てるので無理して強化する必要はありません。
クエスト | 初回クリア報酬 |
---|---|
リカントロード1 | ・ジェム×50 ・ホワイトストーン ・ゴールド |
リカントロード2 | ・ジェム×50 ・うずまく息の秘伝書 ・ホワイトストーン ・ゴールド |
リカントロード3 | ・ジェム×50 ・はがねのオノ ・バギの強化書C ・ホワイトストーン ・ゴールド |
リカントロード4 | ・ジェム×50 ・しんくう斬りの秘伝書 |
リカントロード5 | ・ジェム×50 ・バギ属性の強化書C |
リカントロード6 | ・ジェム×50 ・百獣のハンマー |
リカントロード7 | ・ジェム×50 ・だつりょく斬りの秘伝書 |
リカントロード8 | ・ジェム×50 ・ビーストアーマー |
![]() |
|
開花バトルロード攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
常設バトルロード攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
ブラウニーロードの攻略|おすすめパーティ【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
かぶとわり全然きかなくて草