★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★セティアの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)における、ストーリーハード10章3話のボス「グラコス」の攻略記事です。グラコスの弱点や耐性といった基本情報から、最適な初期配置、ミッションコンプ攻略手順まで掲載しています。
![]() |
▶︎ | |
---|---|---|
![]() |
▶︎ |
今回の立ち回りでは 代用できません |
![]() |
▶︎ |
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
![]() |
【有効な特技】 ・ダイの剣・空裂斬 ・アバンストラッシュA |
![]() |
【有効な特技】 ・風雷の裁き |
![]() |
【有効な特技】 ・げきれつメッタうち |
![]() |
【有効な特技】 ・天雷大車輪 ・ピンクサイクロン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハード10章3話は開幕後すぐにグラコス以外の敵を全て倒してしまうとグラコスが強力な技を連発してくるようになるので、左右バランスよく配置して全ての敵を均等に倒していくことは避けましょう。
しかし、取り巻き全員を生かしておくと厄介なことに変わりはないので、左側の敵だけ倒せるような配置にするのがおすすめです。
![]() ![]() |
▲取り巻き全員を生かしておくと厄介なので、左側の敵だけ倒しておく。
取り巻きのHPはそこまで高くないので簡単に倒していくことが出来るのですが、グラコスの2ターン目の行動前に全ての取り巻きを倒してしまうと強力なウォーターフォールを2回連続で撃たれて耐久困難になります。そのため、グラコスの2ターン目の行動前に取り巻きを倒し切らないようにしておくのが重要です。
グラコスの3ターン目の行動まで自由にしておくと耐久が困難なので、3ターン目の行動までには倒すようにしましょう。その際、バランの竜の血を使って素早さ順を追い越すようにして3ターン目に先手を取って倒すと簡単にミッションコンプを狙えます。
ミッション内容 |
---|
![]() ![]() ![]() |
ミッション攻略手順 ※2回に分けてコンプリートを目指しましょう |
![]() ![]() |
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
ー | ー | ー | ー | ー | ||||||||||||||||||||||||||||||
ー | ー |
![]()
|
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①バラン ②グラコス(465) ③ロトの勇者 ④勇者ソロ ⑤ビッグスロース(429) ⑥以降その他の敵 ※3凸〜の高凸であれば ③④は②より早くてもOK |
【ロトの勇者】 ・素早さ464以下 ・勇者ソロより早く 【勇者ソロ】 ・素早さ430以上 ・ロトの勇者より遅く 【バラン】 ・火力盛りでOK |
全滅してしまったら、どうしても勝てない状況では無い限りはコンティニューしてしまいましょう。コンティニューに必要なジェムも50と少ないので、初回クリア報酬で実質0になります。
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
ー | ー | ー | ー | ー | ||||||||||||||||||||||||||||||
ー | ー |
![]()
|
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
①の編成で3ターン以内クリアが難しい場合は、①の編成でウェイト制限ミッションをクリアした後にアタッカーやサポーターを2体加えた編成で挑戦するのがおすすめです。才能開花したククールや少年テリーの他に、「天雷の勇者アンルシア」や「竜の騎士ダイ」などもおすすめです。
推奨戦闘力:24,600 |
![]() HP:5,795 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() HP:3,021 |
弱点 |
![]() ![]() |
耐性 | ||
![]() HP:2,738 |
弱点 |
![]() ![]() |
耐性 | ||
![]() HP:2,428 |
弱点 |
![]() ![]() |
耐性 | ||
![]() HP:3,168 |
弱点 |
![]() ![]() |
耐性 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
▶︎ストーリー第6部(魔王城)の攻略 | |
---|---|
1章9話サタンメイル | 2章9話ブルデビル |
3章5話デビルプリンス | 4章5話マジカルハット |
4章9話妖剣士オーレン | 7章5話レドクリムの分身 |
7章6話エレジアの分身 | 7章7話アズーロマの分身 |
7章8話ルミキシラの分身 | 7章9話ラルゴの分身 |
8章9話魔王ガルゲオス | - |
▶︎ストーリー第5部(キボドス大陸)の攻略 | |
1章9話ランプのまおう | 2章9話ライオネック |
3章9話ドルマージュ | 4章5話トロルキング |
4章9話ラルゴ | 5章9話てんのもんばん |
6章9話ラルゴ | 7章9話ラルゴ |
8章5話ソードフライヤー | 8章9話ラルゴ |
▶︎第4部(グリストン大陸)の攻略 | |
1章9話シュバルツシュルト | 2章9話やつざきアニマル |
3章9話じげんりゅう | 4章9話ハヌマーン |
5章9話どくどくゾンビ | 6章9話スライムマデュラ |
7章9話ルミキシラ | 8章5話マーブルン |
8章9話ルミキシラ | - |
▶︎第3部パカッソ大陸編の攻略 | |
1章9話バラモスゾンビ | 2章9話キラーマシン2 |
3章9話プロトキラー | 4章9話勇車スラリンガル |
5章9話カイザードラゴン | 6章5話アイアンクック |
6章9話キラーマジンガ | 7章9話キラーマシン3 |
8章5話キラーマシン | 8章9話アズーロマ |
▶︎第2部ウドイン大陸の攻略 | |
1章9話ユニコーン | 2章9話サタンメイル |
3章9話ダースドラゴン | 4章9話キラーマシン2 |
5章9話スライムジェネラル | 6章9話ヘルバトラー |
7章9話クレリア | 8章9話エレジア |
▶︎第1部ハードの攻略 | |
1章2話ドラキー | 1章3話ベビーパンサー |
2章2話しりょうのきし | 2章3話カンダタ |
3章2話ベホイミスライム | 3章3話ゴーレム |
4章3話キングスライム | 5章3話くさった死体 |
6章3話ドラゴン | 7章3話デンデン竜 |
8章3話シュバルツシュルト | 9章2話ソードファントム |
9章3話ワイトキング | 10章1話ダークペルーシャ |
10章2話やまたのおろち | 10章3話グラコス |
13章2話カイザードラゴン | 13章3話おにこんぼう |
▶︎第1部ブラバース大陸のボス攻略 | |
1章4話ベビーパンサー | 2章6話カンダタ |
3章3話オーク | 3章7話ゴーレム |
4章4話ひとくいばこ | 4章5話トロル |
4章8話キングスライム | 5章5話ゴースト |
5章9話くさった死体 | 6章5話あばれうしどり |
6章9話ドラゴン | 7章9話デンデン竜 |
8章5話りゅうき兵 | 8章9話キラーアーマー |
9章5話ぼうれい剣士 | 9章8話しにがみのきし |
9章9話しにがみきぞく | 10章9話なげきの亡霊 |
11章9話トドマン | 12章9話アークデーモン |
13章7話カイザードラゴン | 13章9話おにこんぼう |
14章9話あくまのきし | 15章9話アームライオン |
16章9話テンタクルス | 17章9話スノードラゴン |
18章8話レドクリム | 18章9話レドクリム |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
ハード10章3話グラコスの攻略|ストーリー【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。