★輝け!僕らのヒーローイベントの内容
★ダークマターの評価
★サージタウス/ドルマゲス/ギズモの評価
★春のマスターランク検定2025の攻略
★開花ギズモロードの攻略
ドラクエタクト(DQタクト)の開花ギズモロードの攻略とおすすめパーティ(編成)です。参加できるモンスター(仲間)の入手方法や報酬も掲載しています。
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
ー | ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
ー | ー | ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①ドルマゲス ②メーダクイン(594) ③ヘルゴースト ④武神クニクズシ(586) ⑤キラーマシン3(569) ⑥フラッペリン(543) ⑦アビスソルジャー(493) ⑧ドラゴン ⑨ギズモ |
【ドルマゲス】 ・すばやさ盛り ・全ダメージ軽減を切る ・才能開花済み 【ギズモ】 ・HP&イオ耐性盛り ・才能開花済み ┗なくても攻略可 【ヘルゴースト】 ・すばやさ盛り(587以上) ・才能開花済み 【ドラゴン】 ・HP&すばやさ&火力盛り ・才能開花済み |
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
※難易度が高いクエストの攻略のみ掲載しています
開花ギズモロード1の攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() |
開花ギズモロード2の攻略ポイント |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開花ギズモロード1ではドルマゲスの才能開花特技「凶気の闇」で床ダメージを出しつつ、ドルマゲスBで移動封じを付与しましょう。こうすることでカイザードラゴンからの攻撃を封じることができるため、下のデビルアーマーとアルケミストンに集中できます。移動封じが入らなかった場合はやり直しましょう。
デビルアーマーとアルケミストンは攻撃範囲に敵がいない場合、1ターン目は上に上がってくるだけなので、1列に並んでいるところを「道家の戯れ」で倒しましょう。
アルケミストンのすばやさは全て同じなので、ある程度決まった行動を引くには時間がかかります。また、イオ属性の攻撃しかしてこないため、ドルマゲスの耐久が十分であれば1体ずつでも十分5ターン以内クリアが達成可能です。気を付けるポイントとして、ギズモの耐久力は低いため、ノーデスを目指す場合はギズモに近いアルケミストンから倒していくようにしましょう。
開花ロード2ではドルマゲスがアビスソルジャーを1撃で倒すことが可能なので、まず最初にアビスソルジャーを倒しておきましょう。残しておくことノーデスができなくなるため、敵の数を減らしておくことが重要です。
1ターン目にヘルゴーストは武神クニクズシを眠らせておきましょう。移動封じだけだとバギ耐性を持たないドルマゲス(分身)が倒されるリスクがあるため、眠り状態の付与は必要になります。
2ターン目のドルマゲスBは、上に上がってきたキラーマシン3に移動封じを付与しましょう。これにより5ターン目の行動まで行動を止めることができるため、キラーマシン3からの攻撃を受けることがなくなります。
2ターン目にドラゴンでメーダクイン、3ターン目にドルマゲス(本体)が下に並んでいるフラッペリン2体を倒しましょう。特にメーダクインの攻撃は無属性攻撃になるため、みかわし率が下がったドルマゲスにとっては天敵になるため、早めに倒しておきたいところです。
武神クニクズシは3ターン目に起きてしまうため、行動前にヘルゴーストが再び眠り状態にしましょう。クニクズシへの眠り付与率を少しでも上げたい場合は、「ラリホー」の方がおすすめになります。
3ターン目は武神クニクズシと残っているフラッペリン1体を倒しましょう。クニクズシは不屈効果を持っているため、ドラゴンでHP1まで削り、ギズモの「連続メラ」で倒しきりましょう。残りは5ターン以内にキラーマシン3を全員で攻撃すればミッションコンプとなります。
モンスター | 系統 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
ドルマゲスガチャ |
![]() |
![]() |
サージタウスガチャ |
![]() |
![]() |
常設ガチャ |
![]() |
![]() |
テリーの大陸巡り「ドラゴン」 りゅうおう2章5話 6章9話(初回のみ) |
![]() |
![]() |
討伐クエスト・乱闘カンダタこぶん |
![]() |
![]() |
第2部3章7話 |
![]() |
![]() |
常設ガチャ |
![]() |
![]() |
常設ガチャ |
![]() |
![]() |
2章2話 6章3話 |
![]() |
![]() |
4章1話 8章1話 8章6話 12章6話 |
![]() |
![]() |
第2部4章1話 |
![]() |
![]() |
真ドラクエ3イベント-覚醒せよラーミア- ストーリー第4部6章1話 |
クエスト | 初回クリア報酬 |
---|---|
特訓ステージ | ・ジェム×50 |
ロード1 | ・ジェム×50 |
ロード2 | ・雲文の刃 ・ジェム×50 |
![]() |
|
開花バトルロード攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
常設バトルロード攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力288万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 191枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/3/1時点
ナル
総合戦闘力283万1283
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数191
プロフィールアイコン取得数427
闘技場トロフィー取得数 金70/銀24/銅46
※2024/3/3時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
開花ギズモロードの攻略【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。