FF14における「吟遊詩人」のコンボと基本的なスキル回しを初心者向けに紹介しています。70レベルのスキル回しを掲載しているので、「吟遊詩人」を始めたばかりの方は、ぜひ参考にしてください。
吟遊詩人関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
最終装備 | ジョブクエスト |
※ ストレートショット実行可が発動していれば「リフルジェントアロー」を、していなければ「ヘヴィショット」を撃ちます。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
ストーム
![]() |
メヌエット
![]() |
猛者の撃
![]() |
コースティック
![]() |
5 | 6 | ※7 | 8 |
エンピ
![]() |
レッター
![]() |
ヘヴィ
![]() |
バトルボイス
![]() |
※9 | 10 | 11 | 12 |
乱れ打ち
![]() |
リフル
![]() |
サイド
![]() |
ヘヴィ
![]() |
13 | ※14 | 15 | ※16 |
ヘヴィ
![]() |
ヘヴィ
![]() |
レッター
![]() |
ヘヴィ
![]() |
17 | ※18 | 19 | ※20 |
エンピ
![]() |
ヘヴィ
![]() |
アイアンジョー
![]() |
ヘヴィ
![]() |
※21 | ※22 | 23 | 24 |
ヘヴィ
![]() |
ヘヴィ
![]() |
レッター
![]() |
バラード
![]() |
※25 | 26 | 27 | - |
ヘヴィ
![]() |
エンピ
![]() |
レッター
![]() |
… |
|
吟遊詩人は「コースティックバイト」と「ストームバイト」で2種類のdotを付与できます。「アイアンジョー」で一度に2種類のdotを更新できるので、切らさないように更新し続けるのがDPSアップのコツです。なお、メヌエット時の「猛者の撃」「バトルボイス」のバフ終わりのフルバフアイアンジョー更新も忘れずにしましょう。
目安として、dotの残り秒数が3~4秒になったら「アイアンジョー」で更新すると良いでしょう。
![]() |
→ |
![]() |
→ |
![]() |
---|
詩人の持つ3つの戦歌はそれぞれ効果時間が45秒、リキャストが120秒となっており、順番に回せば途切れないように設定されています。歌発動時に80%で付与される「詩心」もDPSアップに大きく貢献するので、dotと同様に歌も途切れさせないようにしてください。
戦歌の中で最も火力が出るのは「ピッチパーフェクト」を撃てる「旅神のメヌエット」の最中なので、メヌエットを歌っている最中にバーストを合わせていくのがDPSアップのコツです。
攻撃バフの「バトルボイス」「猛者の撃」や「乱れ打ち」のリキャストは戦歌と同様に120秒なので、メヌエットとセットで使うようにしましょう。
手順 | 解説 |
---|---|
① | |
② | |
③ |
※敵が2体等の少数でdotが完走できるなら①のdotに「猛者の撃」を乗せても良いです |
④ | ⑤ |
IDのまとめ時や対複数戦は「賢人のバラード」の使用が最もおすすめです。「賢人のバラード」は発動時に80%の確率で「レイン・オブ・デス」のリキャストが回復するので、「賢人のバラード」を歌う前に「レイン・オブ・デス」を1回使用しておきましょう。バラード使用前にレイン・オブ・デスのリキャストが回りきっていると、詩心の効果が無駄になってしまいます。
![]() 45秒 |
→ |
![]() 30秒(残15秒) |
→ |
![]() 45秒 |
---|
最もDPS上昇が期待できる順番は「メヌエット→バラード→パイオン」です。暁月の歌の仕様変更に伴いDPSの期待値が【メヌエット>パイオン>バラード】となったため、バラードを早めに切り上げてパイオンへ移行する方が良いです。
![]() 43秒(残2秒) |
→ |
![]() 34秒(残11秒) |
→ |
![]() 43秒(残2秒) |
---|
各歌のラスト3秒はprocが発生しないため、procのタイミングを重視する場合は43秒→34秒→43秒が良さそうです。ただし秒数管理がやや難しくなるので、ある程度慣れてからでも良いでしょう。
![]() |
---|
「賢人のバラード」を使用すると、80%の確率で「ブラッドレッター」「レイン・オブ・デス」のリキャストタイムが7.5秒短縮されます。
リキャストが共通の「ブラッドレッター」「レイン・オブ・デス」はリセットする度にどちらかを即打ちする必要があるため、「賢人のバラード」中はリキャストを監視しながら戦いましょう。
![]() |
---|
エンピリアルアローで詩心の追加効果が発動します。バラード中は詩心の追加効果で「ブラッドレッター」のリキャストが半分回復するため、「ブラッドレッター」のリキャストが返ってきてチャージ2に溜まりそうな状態で「エンピリアルアロー」を撃つと若干損をします。「賢人のバラード」中は「ブラッドレッター」のリキャストとチャージを確認してから「エンピリアルアロー」を発動させましょう。
![]() |
---|
「軍神のパイオン」の効果中に80%の確率で「詩心(音符シンボル)」が溜まり、蓄積量によって攻撃速度が上昇します。
パイオンを歌っている最中は基本ヘヴィショットを撃ちまくる区間です。ブラッドレッターは基本溜めておいてメヌエットのバースト時に吐きましょう。チャージ2から溢れそうな場合は1発撃つ、というような運用方法にしましょう。
![]() |
---|
「旅神のメヌエット」の効果中は80%の確率で「詩心(鏃シンボル)」が溜まり、「ピッチパーフェクト」を実行可能になります。詩心は最大3スタックするので、「ピッチパーフェクト」は3スタックした状態で撃ちましょう。
ただし、旅神のメヌエットの効果時間が切れそうな時(メヌエット残り3秒)は、スタック1やスタック2でも撃つように心がけましょう。旅神のメヌエットの効果が切れてしまうとスタックも消滅してしまうためです。
吟遊詩人関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
最終装備 | ジョブクエスト |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
吟遊詩人のスキル回し(70レベル)【パッチ7.0】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>「賢人のバラード」効果中は常に2つのリキャストを監視しながら戦いましょう。 とありますがレインとレッターはリキャ共通なのでどちらかを見ていればいいと思います 揚げ足取りみたいですみませんがこれから始める始めたばかりな方が参考にしそうな内容だったのでそういう方の負担が少しでも減ればと。