FF14(ファイナルファンタジー14)のレベル47ID「霧中行軍 オーラムヴェイル」の攻略方法と解放クエストを掲載しています。
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル47~49 |
---|---|
制限時間 | 90分 |
人数制限 | 4人パーティ専用 (TANK:1/HEALER:1/DPS:2) |
報酬/宝箱 | IL49の装備 (エーテリアル防具シリーズ) |
クエスト名 | 黄金の谷、オーラムヴェイル |
---|---|
NPC | ネドリック・アイアンハート |
受注場所 | 西ザナラーン(X:12.0 Y:14.3) |
受注レベル | ファイター/ソーサラー Lv44〜 |
① | 開幕直後のエリアは左の壁に沿って進む (壁沿いのほうが敵が少ないため) |
---|---|
② | ロックスミスを倒す |
③ | モルボルを倒して壁を破壊する |
④ | コインカウンターを倒す |
⑤ | モルボルを倒して壁を破壊する |
⑥ | マイザーズミストレスを倒す |
開幕直後の広いエリアは毒沼(黄色いエリア)があり敵が多数配置されているため、真ん中を突っ切るのは得策ではありません。左の壁沿いは敵の数が少なく比較的安全に進めるので、1ボスエリアまで左の壁に沿って進んでいきましょう。
進んでいる最中に中央へ出過ぎると巡回する敵に見つかってしまう可能性があるので、できる限り壁に寄って進むのがおすすめです。
道中「モルボル」が道を塞いでいるエリアは、周囲に多数の「モルボル・シードリング」と「モルボルの実」が配置されています。「モルボルの実」は時間経過で「モルボル・シードリング」に変化するので、優先的に壊してください。
「モルボルの実」が発芽して「モルボル・シードリング」になると、倒した時に獲得できる経験値も増加します。適正レベルでのレベリング中であれば、「モルボルの実」を壊さずにわざと発芽させるのもアリです。
アクション | 攻撃内容 |
---|---|
ゴールドダスト | PTメンバー1名を中心としたAoE攻撃 |
黄毒付与(詠唱なし) | メンバー全員にDotを付与 「怪樹の実」を食べて解除 |
「ロックスミス」は定期的にDot攻撃の「黄毒」をPTメンバー全員に付与してきます。「黄毒」は受ける度にスタック(重複)しDotダメージが増加するため、「黄毒」が2~3スタックしたら「怪樹の実」を触って解除しましょう。
全員がDotダメージを受け続けるためヒーラーの負担が大きいですが、全員に「リジェネ」のようなHotを付与しつつ戦えばある程度軽減できます。
アクション | 攻撃内容 |
---|---|
100トンズ・スワイプ | 前方扇範囲攻撃 |
100トンズ・スイング | ボス中心の円形範囲攻撃 |
グラワー | 前方直線範囲にビーム攻撃 |
アイ・オブ・ビボルダー | 前方の広範囲に扇状ビーム攻撃 |
※緩和によりコインカウンターの攻撃範囲(AoE)が表示されるようになりました。
![]() |
→ | ![]() |
「100トンズ・スワイプ」では、ボスから前方に向かって扇状の範囲攻撃が発生します。遠く離れるかボスの後ろへ逃げ込んで回避しましょう。
![]() |
→ | ![]() |
「100トンズ・スイング」では、ボスを中心とした円形の範囲攻撃が発生します。攻撃範囲はそこまで広くありませんが、ダメージが非常に大きいため必ず回避してください。またスタン可能なので、タンクや近接DPSは「スイング」の詠唱が見えたらスタン技を使うのがおすすめです。
![]() |
→ | ![]() |
「グラワー」の詠唱が終わると、ボスの向いている方向にビーム攻撃が発生します。かなり遠くまで届くので、ボスの横へ移動して回避するのが良いです。
![]() |
→ | ![]() |
「アイ・オブ・ビボルダー」はボス前方の広範囲を薙ぎ払うビーム攻撃です。遠くに離れるかボスの足元へ近づいて回避しましょう。範囲がかなり広いため、遠隔ジョブは近づくか離れるか瞬時に判断する必要があります。
アクション | 攻撃内容 |
---|---|
臭い息 | 扇状範囲攻撃 食らうと大量のデバフが付与 |
粘菌発射 | 1名に「粘菌」デバフを1スタック付与 |
粘菌爆発 | 全員に「粘菌」デバフを1スタック付与 &「粘菌」スタック数に応じたダメージ |
種まき | ボスの周りに「モルボルの実」が出現 |
![]() |
→ | ![]() |
前方範囲攻撃の「臭い息」を受けると、ダメージと共に大量のデバフが付与されます。どれもエスナで解除できるデバフですが、ヒーラーやタンクが食らうとかなり厳しくなるので、「臭い息」の詠唱が見えたら回避を最優先してください。
「粘菌爆発」の詠唱が終わると、PTメンバー全員の「粘菌」デバフが1スタック増加すると共に、付与されている「粘菌」のスタック数に応じたダメージを受けます。
「粘菌」デバフが3スタックしたら、周囲に落ちている「怪樹の実」を触って解除しましょう。「怪樹の実」は1ボスと同様に時間経過で再生します。
ダンジョン | Lv | 平均IL |
---|---|---|
![]() |
15 | - |
![]() |
16 | - |
![]() |
17 | - |
![]() |
20 | - |
![]() |
24 | - |
![]() |
28 | - |
![]() |
32 | - |
![]() |
35 | - |
![]() |
38 | - |
![]() |
41 | - |
![]() |
44 | - |
![]() |
47 | - |
![]() |
50 | 45 |
![]() |
50 | 42 |
![]() |
50 | 42 |
![]() |
50 | 45 |
![]() |
50 | 48 |
![]() |
50 | 48 |
![]() |
50 | 48 |
![]() |
50 | 55 |
![]() |
50 | 55 |
![]() |
50 | 55 |
![]() |
50 | 70 |
![]() |
50 | 70 |
![]() |
50 | 70 |
![]() |
50 | 80 |
![]() |
50 | 80 |
![]() |
50 | 80 |
![]() |
50 | 90 |
![]() |
50 | 90 |
![]() |
50 | 90 |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
オーラムヴェイルの攻略と解放
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
現在の仕様では、モルボルの実を孵化させても経験値は増えない(モブから経験値は得られない)ようです。 この記事を読んだ初心者が実を攻撃して嫌われる危険性もありますので、ご注意ください。