FF14(ファイナルファンタジー14)のレベル41ID「城塞攻略 ストーンヴィジル」の攻略方法と解放クエストを掲載しています。
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル41以上 |
---|---|
制限時間 | 90分 |
人数制限 | 4人パーティ専用 (TANK:1/HEALER:1/DPS:2) |
報酬/宝箱 | ・IL43の装備 ・戦神鋼 ・カード:ブルードラゴン |
クエスト名 | メインクエスト「ストーンヴィジルに眠る翼」 |
---|---|
NPC | アルフィノ |
受注場所 | クルザス中央高地(X:12.7 Y:16.5) |
受注レベル | ファイター/ソーサラー Lv41〜 |
ストーンヴィジルは予兆無く唐突に発生するギミックがあります。下記に対処法を記載しましたので、参考にして下さい。
指定地点を通ろうとするとドラゴンが目の前に降りてきた後、前方に炎を吐きます。指定地点前ではなるべく纏まって動き、ドラゴンが出現したらすぐに前方へ走りましょう。
指定地点を通ろうとすると「アイススプライト×3」が出現。指定地点を通るときはDPSが先釣りしないようにタンクの後ろを歩くようにしましょう。
アクション | 攻撃内容 |
---|---|
フレイムブレス | 前方扇範囲へダメージ+火傷、詠唱が速い |
スイング | ランダムで東西南北へ移動、詠唱後に向いてる方向へ広範囲の前方範囲攻撃 |
唐突にフィールド端へ移動し向いてる方向へ前方広範囲攻撃を放ちます。移動した後に向いてる方向をしっかり確認し範囲が来ない場所へ避けましょう。
アクション | 攻撃内容 |
---|---|
スパイクテール | タンク強攻撃 |
ソニックストーム | ランダム対象の円形AoE |
タイフーン | エリア東側から西側へ進む竜巻が出現。当たるとスタン |
エリア東側から西側(奥から入口)へ向かって進む竜巻が発生します。竜巻は時間差で進行してくるので遅い竜巻のラインで待機し、竜巻が過ぎ去ったところへ移動しましょう。
アクション | 攻撃内容 |
---|---|
ライムリリース | 全体範囲攻撃 |
フロストブレス | 前方扇状範囲攻撃、詠唱が早く範囲も広い |
カータライズ | ボスが外周へ飛び、フィールドに広めの直線範囲攻撃。最初は1回、HPが減ると2回突進する。ダメージ+凍傷 |
タッチダウン | カータライズ後の着地にダメージ+ノックバック判定。 |
シートオブアイス | ランダム対象に円形AoE |
ボスが外周からランダムな場所に直線範囲攻撃をしてきます。ボスが突っ込んでくる場所は予め床が白くなるので、白い床の範囲が出たらすぐ安置に逃げましょう。ボスのHPが減ってくると突進が2回あるため、ボスが中央に帰ってくるまでは気を抜かず避けることに徹しましょう。
ダンジョン | Lv | 平均IL |
---|---|---|
![]() |
15 | - |
![]() |
16 | - |
![]() |
17 | - |
![]() |
20 | - |
![]() |
24 | - |
![]() |
28 | - |
![]() |
32 | - |
![]() |
35 | - |
![]() |
38 | - |
![]() |
41 | - |
![]() |
44 | - |
![]() |
47 | - |
![]() |
50 | 45 |
![]() |
50 | 42 |
![]() |
50 | 42 |
![]() |
50 | 45 |
![]() |
50 | 48 |
![]() |
50 | 48 |
![]() |
50 | 48 |
![]() |
50 | 55 |
![]() |
50 | 55 |
![]() |
50 | 55 |
![]() |
50 | 70 |
![]() |
50 | 70 |
![]() |
50 | 70 |
![]() |
50 | 80 |
![]() |
50 | 80 |
![]() |
50 | 80 |
![]() |
50 | 90 |
![]() |
50 | 90 |
![]() |
50 | 90 |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
ストーンヴィジルの攻略と解放
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ボス2コシュチェイを入り口に誘導されるとタイフーンがカノン砲の方向に飛んできて大変な状態になるので、できれば「部屋の左右に誘導する」どうしても詳細な攻略情報を書きたくないのならば、せめて「入り口以外に誘導する」と書いてもらえませんでしょうか…。 コシュチェイとの戦闘で一番大変になるデメリットしかない入り口誘導だけはやめてほしいです…。