FF14(ファイナルファンタジー14)における「戦士」のスキル回し(レベル90)の記事です。スキル回しの他、「戦士」の新スキルやそれを踏まえた立ち回りなどを解説しています。
戦士関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
ジョブクエスト | おすすめマクロ |
サブステ比較 | 最終装備 |
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
トマホーク
![]() |
ヘヴィ
![]() |
ウォークライ
![]() |
メイム
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
薬![]() |
ブレハ
![]() |
ヒーバル
![]() |
カオス
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
オンスロ
![]() |
原初の解放
![]() |
プライマル
![]() |
オンスロ
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
フェルクリ
![]() |
オンスロ
![]() |
フェルクリ
![]() |
フェルクリ
![]() |
17 | 18 | 19 | 20 |
ウォークライ
![]() |
カオス
![]() |
ヘヴィ
![]() |
メイム
![]() |
21 | 22 | 23 | 24 |
ヴィント
![]() |
フェルクリ
![]() |
ウォークライ
![]() |
カオス
![]() |
パッチ7.0のレベル90戦士の開幕スキル回しです。基本的に暁月(パッチ6.x)以前からスキル回しは変わっていないため、以前から戦士を使っていた方は今まで通りの使用感のまま扱えます。最初の基本コンボ3段目はシュトゥルムブレハを使用して自身に戦嵐バフを付与し、その後強力なスキルを叩き込んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() ┗基本的に2分バーストで3回・バースト間で1回のローテーション ![]() ![]() |
バースト間のスキル回しは、上記の点に注意しながらコンボを回していきましょう。バフが切れないようにブレハを維持し、各種スキルが溢れないようにすることを注意していれば基本的には問題ありません。アップヒーバルと原初の解放は、2分バースト時にスムーズに使えるようリキャスト後最速で使うことを常に意識しておきましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
オバパ
![]() |
テンペスト
![]() |
ウォークライ
![]() |
オロジェネ
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
カオティック
![]() |
原初の解放
![]() |
プライマル
![]() |
デシメート
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
デシメート
![]() |
デシメート
![]() |
ウォークライ
![]() |
カオティック
![]() |
回復したいタイミングで原初の血気を活用! |
オーバーパワーコンボで戦嵐を付与し、カオティックサイクロンをした後に原初の解放から範囲技を使用しましょう。以降はひたすらにオーバーパワーコンボを使いつつ、ゲージが溜まったらデシメート、リキャストが戻ったら原初の解放と使っていけば大丈夫です。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
原初の解放
![]() |
プライマル
![]() |
フェルクリ
![]() |
フェルクリ
![]() |
5 | 6 | 7 | - |
フェルクリ
![]() |
ウォークライ
![]() |
カオス
![]() |
- |
「原初の解放」を使用した後「プライマルレンド」+「フェルクリーヴ×3」+ウォークライ+「インナーカオス」と発動する事を1セットとし、60秒周期で繰り返しましょう。60秒周期で使う事を徹底すれば味方のシナジースキルとも噛み合うため強力です。
![]() |
LV90でオンスロートのチャージ数が3になります。ギミック用に使っても余る場合が多いため、余った分は自分のDPSを上げるために使ってしまいましょう。味方のシナジースキルは120秒周期で発生するため、オンスロートもこの周期を狙って使った方が威力が高くなります。その際には60秒周期のスキル「原初の解放」の発動を目安にしましょう。
![]() |
ID道中のような敵が複数出現する場面では、HP吸収効果のある「原初の血気」が活躍します。4秒間WSで敵1体を攻撃するたび回復量400の即時回復効果が発生するため、3体に範囲技を当てれば1回のWSで回復量1200分の回復が出来ます。
![]() |
回復の部分にもダイレクトヒットやクリティカルが発生する。ただし漆黒時代の「吸収」効果と違い、回復のクリダイ判定は独立しているため、原初の解放やインナーカオスを使用し攻撃のクリダイを確定させても、回復のクリダイは確定しない。 |
---|
アクション | 概要と主な使い方 |
---|---|
![]() |
・自身の被ダメージ10%減少 ・4秒間WSをすると当てた敵毎に回復 (敵1体毎に回復力400) ・回復力400相当のバリア |
![]() |
・アップヒーバル範囲版 ・アップヒーバルとリキャスト共通 ・対複数戦で何も考えずぶっぱなせばOK |
![]() |
・レベル90戦士の最強技 ・原初の解放後に1発分付与される ・原初の解放のスタックは消費されない ・確定でクリティカル&ダイレクトヒット |
戦士関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
ジョブクエスト | おすすめマクロ |
サブステ比較 | 最終装備 |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
戦士のスキル回し(90レベル)【パッチ7.0】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ウォークライじゃなくてブレハとインナーカオスの間に解放入れるってことでしょこれ。