▶︎極ゼレニア討滅戦/ゼレニア(N)の攻略
▶黄金メインクエスト攻略/地図G17
▶クルーザー級攻略
▶︎幻朱雀討滅戦/ソーチョーツール
▶パッチ7.2伝説素材の場所一覧
FF14(ファイナルファンタジー14)における「戦士」のスキル回し(100レベル)の記事です。FF14戦士の100レベル開幕スキル回しはもちろん、2分バーストのスキル回しについても解説しています。
目次
戦士関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
ジョブクエスト | おすすめマクロ |
サブステ比較 | 最終装備 |
パッチ7.01で、プライマルレンド後のルイネーター実行可能時間が30秒から20秒に変更されたため、1分バーストのルイネーターを2分バーストまで温存するスキル回しはできなくなりました。そのため、当記事の内容をルイネーター2回回しから通常の回しに更新しています。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
トマホーク
![]() |
ヘヴィ
![]() |
ウォークライ
![]() |
メイム
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ブレハ
![]() |
薬![]() |
ヒーバル
![]() |
カオス
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
オンスロ
![]() |
原初の解放
![]() |
プライマル
![]() |
オンスロ
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
ルイネーター
![]() |
オンスロ
![]() |
フェルクリ
![]() |
フェルクリ
![]() |
17 | 18 | 19 | 20 |
フェルクリ
![]() |
原初の激震
![]() |
ウォークライ
![]() |
カオス
![]() |
21 | 22 | 23 | 24 |
ヘヴィ
![]() |
メイム
![]() |
ヴィント
![]() |
フェルクリ
![]() |
25 | 26 | 27 | - |
ウォークライ
![]() |
カオス
![]() |
ヒーバル
![]() |
- |
レベル100戦士の基本的な開幕バーストのスキル回しです。レベル90の時から変わったことは、「プライマルレンド後にルイネーターが使える・原初の解放でフェルクリーヴを3回使った後に原初の激震が使える」の2点です。追加スキルはどちらも威力が高いので、必ずバーストに組み込みましょう。
薬は、5番でシュトゥルムブレハを使った直後、アップヒーバルと同じGCD間に使いましょう。パッチ7.0から薬使用時の硬直が緩和されたため、アビリティと同じGCD間に使用してもGCDに食い込まなくなりました。このタイミングに薬を使うと、26番のインナーカオスまで薬の効果が乗るので、薬の与ダメージ上昇効果を最大限活用できます。
![]() ![]() ![]() ┗基本的に2分バーストで3回・バースト間で1回のローテーション ![]() ![]() |
バースト間のスキル回しは、上記の点に注意しながらコンボを回していきましょう。バフが切れないようにブレハを維持し、各種スキルが溢れないようにすることを注意していれば基本的には問題ありません。アップヒーバルと原初の解放は、2分バースト時にスムーズに使えるようリキャスト後最速で使うことを常に意識しておきましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
基本コンボ |
ヒーバル
![]() |
基本コンボ |
原初の解放
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
プライマル
![]() |
ルイネーター
![]() |
フェルクリ
![]() |
フェルクリ
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
フェルクリ
![]() |
原初の激震
![]() |
ウォークライ
![]() |
カオス
![]() |
1分バースト時のスキル回しです。アップヒーバルと原初の解放をリキャスト後最速で使い、続けて原初の解放効果による「プライマルレンド・ルイネーター・フェルクリーヴ3回・原初の激震」を使用しましょう。
パッチ7.01の調整により、ルイネーターをギリギリまで温存して2分バーストに持ち込むことはできなくなりました。そのため、1分バーストの原初の解放直後に使ってしまって問題ありません。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
基本コンボ |
ウォークライ
![]() |
ヒーバル
![]() |
カオス
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
原初の解放
![]() |
オンスロ
![]() |
プライマル
![]() |
オンスロ
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
ルイネーター
![]() |
オンスロ
![]() |
フェルクリ
![]() |
フェルクリ
![]() |
13 | 14 | 15 | 16 |
フェルクリ
![]() |
原初の激震
![]() |
ウォークライ
![]() |
カオス
![]() |
2分バーストのスキル回しです。スキル回しの流れは開幕と変わらないので、同様の流れでスキルを使っていきましょう。上記の通り、パッチ7.01から1分バーストのルイネーターを2分バーストに持ち込むことはできなくなったので、バースト中に使えるルイネーターは1回だけになりました。
これ以降のスキル回しは、「バースト間→1分バースト→バースト間→2分バースト→バースト間〜・・・」と繰り返していけば問題ありません。各種ゲージやチャージが溢れないようにしつつ、アップヒーバルと原初の解放をリキャストごとに最速で使えていれば、毎回同じ流れで偶数分バーストに入れます。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
オバパ
![]() |
ウォークライ
![]() |
テンペスト
![]() |
原初の解放
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
オロジェネ
![]() |
プライマル
![]() |
ルイネーター
![]() |
カオティック
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
デシメート
![]() |
デシメート
![]() |
デシメート
![]() |
原初の激震
![]() |
13 | 14 | - | - |
ウォークライ
![]() |
カオティック
![]() |
- | - |
IDなど、敵が複数出現するコンテンツ用の範囲スキル回しです。範囲コンボ2段目のミスリルテンペストで自身にシュトゥルムブレハ効果を付与した後、原初の解放からバーストに入りましょう。ルイネーター・原初の激震といった新スキルも範囲攻撃技なため、使い忘れないよう注意です。
アクション | 概要と主な使い方 |
---|---|
![]() |
習得レベル:92
・ヴェンジェンスの置き換え技であり強化版 ・軽減が40%に強化され継続回復効果が追加 |
![]() |
習得レベル:96
・原初の解放でフェルクリーヴかデシメートを3回使った後につけるアビリティ ・条件を達成すると解放が置き換えられる ・アビリティなので使えるようになったら即使おう |
![]() |
習得レベル:100
・プライマルレンド後に使えるようになる新たな戦士の最強技 ・プライマルレンドなどと同じく高威力かつクリダイ確定 |
戦士関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
ジョブクエスト | おすすめマクロ |
サブステ比較 | 最終装備 |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
戦士のスキル回し(100レベル)【パッチ7.0】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。