4/4(金)11:00から新スタイル登場!
┝SSマリア(エレガンテ)|SSアイリーン(そよ風)
└S李映夏(配布)
★ SS白河ユイナ(ユニゾン)が復刻中!|マリアイベント開催!
☆ アリーナの演習攻略 アリーナがリニューアル!
★ 5章中編の攻略チャート| スコアアタック#72
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における考察掲示板です。ヘブンバーンズレッドのストーリー考察、キャラ考察などをしたい方はぜひご利用ください。
※ネタバレを含むためご注意ください
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
- | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板をご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。また考察掲示板のコメントは弊社の記事で使用する場合があります。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。
次のイベストで今回のみゃーさんがヒトナービィへの疑惑を持ち始めるような感じになるようなら全員にヒトナービィの真実バレはいつかやるだろうなって思ってる 蒼井と蔵っちを復活させるとなるとヒトナービィバレしなきゃあかんだろうし… 初期のファイナルトレーラーなんだけどまだ本編に出てないのは時計塔の人類カウントが大幅に減るシーンと月歌達の写真が燃えてしまうというシーンだけど前者はマザーキャンサーが本格的に人類を滅ぼしに活動したのかマザーキャンサーに敗北し人類全滅のバッドエンドのシーンか 後者は記憶の庭とホーム、黒猫が関わってきそう
それであってる ぽむぽむの存在すらずっと忘れてた
この発言的に、ぽむぽむは月歌に変身した時点でナービィの姿の時の記憶は失ってたってこと? 変身後ナービィとしての記憶が残ってるかどうか触れられてるシーンあったっけ?
少しファイナルトレーラー見直してみたけどまだ本編に出てきてないシーンあるな…(時計塔の生き残っている人類が大幅に減ってるシーン)
人のDNAを摂取したからじゃないかと思う 月歌ナービィって本物の月歌のDNAを摂取しておらず自らの知性ありしかない能力で月歌になれたがDNAを摂取してないから記憶だけコピーできなかったかもしれない なんていうかヒトナービィって今のところ完全なヒトナービィっていないんじゃないかと思ってる ・月歌以外のヒトナービィ:DNAは摂取されてるがベースは知性無しナービィ ・月歌ナービィ:ベースは知性有りナービィだがDNAは摂取していない だから完全なヒトナービィって知性有りでDNAを摂取しナービィとヒトの魂が一体化したのが完全なヒトナービィじゃないかなって
生前の記憶どっから持ってきたかは気になる ルカは記憶まではコピーできなかったみたいだし
個人的に知るべきというか結局ある形で知りたくなくても全員知ってしまうのではとは思う 悪意ある真実っていくら隠し通しても最終的に暴かれてしまうの多いからね… ふと思うけ1章はC部隊全滅は駄目で生存はOK、2章はB部隊全滅は駄目なのは分かるが蒼井だけロストナービィ化はOKなのは引っかかるんだよな… 3章の蔵っちのロストナービィ化はヒトナービィの真実を知るのは分かるけどそれは誰でもよかった案件だし 過去改変で生存させるならそれならわざわざ一度ロストナービィ化させる必要ある?になるし あの二人が一度ロストナービィ化しないと駄目な理由はありそうな気がする(ロストナービィ化しとかないとこの先でいつか全滅するか事態が悪化する展開になるかもしれないとか)
どっちかと言うと 「お前ら亡くなってんですよね、必死に庇って記憶に障害まで抱えたのに無駄でしたね」 「支えて守ると誓ったご主人様亡くしてますよ?」 「先輩から繋いで貰った想いのリレー無駄でしたね?だってバトン受け取った人がこんなに早く亡くなるなんて。」 「姉妹6人仲良くしてるけど皆本当は血の繋がりもない宇宙人ですよー?六子なのに似てないのはそりゃ赤の他人だからかな?」 「生きる為に裏稼業やって手を汚して来たのに本人は亡くなって、コピーが本人のふりして青春謳歌してるのお笑い種だ」 「メインコンピュータにお礼言ってたけど虎徹丸よ、立派になったその子、偽物なんです」 「おばあちゃん、そこにいる人は死人に化けれるんですよ。ところで誰かに似てません?」とか言いたくなる。 正直尊厳踏み躙りすぎて泣けない、いや泣くけど…。 プレイヤー的にもナービィの真実は知るべきだったかどうか凄い個人的には悩む。 どうしてもこれ別人なんですよね。感が拭えなくなるんだよなぁ。 当の本人は知らないから真摯に向き合ってるのは分かる。
ヒトナービィの真実を知った時にそこでアレでよかったのかと深く悩みそうな感じはする。 特にあかりんやこじゅはそうなりそう
みんな人だった頃の未練をヒトナービィになっててから晴らす展開やってるけどモヤモヤする 良い話で終わるけど元の人物はみんな未練残したまま亡くなってるんだよなあ…って
そういや今回のあいちんのメモストで思っていたけど あいちんの記憶の庭の修復した時の発言からして水と海にまだ何かしらありそうな気がする キャンサーは何故か海は苦手なのもあるし 本物の月歌は魂として未だに海の中にあり続けたりして
中編以降か断章辺りで再戦して決着だろうなそいつとは 月歌の一刀問題はまだ空白の29年間や月歌ナービィに関する謎があるのと、過去に介入したことによる影響が何かしらありそうだからしばらくは引っ張ると思う
尖塔化しなかったブラックンノットが気になってしょうがない。開発陣だって分かっているはずだよな。 第五章中編以降どうなるのかな。 月歌のもう一刀も戻って欲しい。
過去に戻るパターンで問題なのがヒトナービィの真実を知らないまま進行しちゃうと月歌以外のヒトナービィとロストナービィの問題点を何も解決せずに放置するっていうのが駄目なんだよな… マザーキャンサーもそうだが正直この問題も解決しないとセラフ部隊はナービィに戻ってしまうと記憶が消えるしナービィ同士で再会しても記憶が無いから最悪だし あと気になっていたけどヒトナービィの本当の死ってナービィ時に物理的ダイレクトアタックしたら流石に死ぬと思う 不老だが不死じゃないしナービィ星の出来事からしてキャンサーによって死んだナービィ割といるみたいだし
ヒーラーのタマが前衛の時点でロールとストーリーは解離してるし デフレクタ残量が少ないっていうのに回復手段には言及しないし
そういえばヘブバンの1部隊の人数ってなんで6人なんだっけ? 31Aがめぐみん抜けた時は必死こいて全力で6人にしようとストーリー展開してたけど、5人の31Bと30Gは放置も放置でそのまま前線に送り出すわ、前線復帰させますとかで暫定7人部隊にしてるわ。 31DEFX辺りは2部隊くらい分解して各部隊8人くらいで編成し直した方が良いんじゃないの?っていつも見てる。30Gとかヒーラーいないしさ。31Bも31Cもヒーラーいないし。DEFXにそれぞれヒーラーいるしさ…
こじゅは見えてないただの中二病の可能性もびれぞん
結局話の持っていき方次第でどうとでもなるしな。 蒼井が死ななくても、イージスタワーには行くわけだし ナービィの真実を知らなくても、結局めぐみんが力不足でフラハン戦で危険に晒すのは変わらない。それが原因で離脱して母と出会いみゃーさんみたいに気付くルートだってできる。(それなら特別編の意味も出てくるし) そもそもこじゅの件は蒼井自体がヒトナービィなんだから魂なんてない。で終わるんじゃないの?比較対象がないんだし。
過去を戻って生存ルートしてしまうと蒼井はともかく蔵っちが原因で結果的にヒトナービィの真実を知った訳だからそうしないとめぐみん離脱や精神的成長、パワーアップ展開が消えてしまうという。 だから過去に戻って生存させるのは逆に悪い展開になる可能性がある 5章前編の樋口も蒼井がナービィに戻らないとああならなかった可能性がありそうだし あと5章前編の樋口の魂のしくみとナービィうんぬんの話でどうも引っかかることがある こじゅが蒼井の霊が見えないという話があって樋口の話が全部本当だったら蒼井ナービィに蒼井の魂が無くこじゅが見えているはず 二人のナービィにまだ二人の魂があるんじゃないかなと考えてるから復活展開のほうがしっくりくるんだよね…
個人的には記憶の庭とか言う謎の空間や複数回にわたるタイムリープネタがあるんだから 皆復活エンドみたいな感じにしそうだけど。(リトバスやCLANNADのような) 今回も影響与えてる訳だから、結局過去に帰って蒼井も蔵も死なずに済ませたぜ! マザーキャンサー倒せなかったけど蒼井と蔵と覚醒ぶんちゃんの力が加わって31ABC30Gの全力全開、勝利に向かってレディーゴー! になるんでないかね。仮にこのままだと章が進むほど人気キャラの蒼井を出しづらくなるしさ。 運営的には蒼井の人気がここまでになるのは想定外だった気がするが…
そういう併存し得ない展開は止めて欲しいな… ロストナービィをヒトナービィへと戻せる手段を見つけ復活させる展開が来ない限り蒼井はナービィに戻さなきゃいけないといい結果にならないと言ってるもんだしそれだったらユッキー嫌いになるし蒼井や蔵っちが帰ってこないの確定になるから嫌だわ
ユッキーが追い出されてるのがかなり不評だった記憶があるけれどもあれも意味があってやってたりするのかね レッドクリムゾン≒ユッキー説(ドレススタイルでの台詞と蒼井aスタイルの名前の関係などから)をTwitterで見かけたけれども、蒼井が生きている世界とユッキーがメインヒロインとして成長していく世界が絶対に併存し得ないみたいな伏線だったりして
そういや蒼井のメモスト、最初はともかく2つ目は明らかに現状だとおかしいんだよな… 蒼井のメモストでの他のキャラが3章の話なのに3章は既に蒼井はロストナービィ化してるから矛盾してる 月歌が現実から背けた蒼井が生きていたらの存在しない記憶なのか蒼井生存したIFか蒼井がロストナービィから復活した後なのか それともマザーキャンサー敗北後やり直す為に2周目という名の第2部で最初から進み蒼井を生存させたのか分からんよな現状…
みゃられるワールドだしメインとは違う世界
メインストーリーは助っ人は白河部隊長、相談ありで進んでる気がする 助っ人みゃーさんはイベストではなかったことに
本人相手は呼び捨てにしてるだけで第三者には茅森さんって呼んでるとか
ちなみに4章の最終日一緒に行動を共にしているんだけど めぐみんいないからフルメンバーではないのでノーカン!ってするとこの時点でも茅森いないんでフルメンバーじゃないからノーカンになるし、 鳳凰山の威力偵察の時は31Aと一緒に行動して7人行動で行動を共にした。 でも比叡山は31A(めぐみん不在ビャッコ追加)と30G(蔵不在)だから変則的なんで行動を共にしてない。っていう認識だったらそれはそれで強引な解釈だな…って思ってるから、ちょっと最近真面目に考えてもなぁ。って思い始めてる。 ちなみに交流ではみのりんが茅森呼びなのに、5章のイベント中は茅森さん呼びなので5章前編は結構ガバガバ。多分探せばまだあると思う。 みのりんとか出番なさすぎて声優も製作スタッフも覚えてないんじゃない?と言われるとそれはそう。
正直何も考えてないと思うよ。 それはさておきこう言ってる以上、5章前編終了後以降は確定である。
みゃーさんイベスト、真牡蠣の収穫時期と イベスト内で出てきた牡蠣フライを思うと 10~4月が収穫で12~2月が美味しく食べれる 時期だから、直近だと10月で5章以降の話に なるのかな?
考察掲示板【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
5章中編予告でカレンちゃんが軍への不信感を表したり今回のみゃーさんのイベだったりと近々セラフ内で大きな動きがあるかもね 特に今回のイベストではド直球に触れてるのも近々セラフ隊員にナービーの真実バレしますよという示唆に見える 恐らく最初は真実が明かされて分裂はするかもだけど、交流で絆深めたり5章読んだ感じなんだかんだ月歌に付いていくって感じでまとまるんじゃないかな