4/4(金)11:00から新スタイル登場!
┝SSマリア(エレガンテ)|SSアイリーン(そよ風)
└S李映夏(配布)
★ 生放送まとめ 2025/4/3(木)20:00~
☆ 菅原イベント開催!|5章中編の攻略チャート
★ アリーナの演習攻略 アリーナがリニューアル!
☆ Springウィッシュリストガチャ開催中| スコアアタック#71
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるストーリー(イベントストーリー含む)の感想掲示板です。考察掲示板のような今後の展開予想ではなく、SNSで呟きにくいことや率直な感想を言いたい方はこちらをご利用ください。
※ネタバレを含むためご注意ください
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
- | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板をご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。また本掲示板のコメントは弊社の記事で使用する場合があります。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。
受け入れられないというよりも、1章を超えて、2章3章と順調に成長し、4章で(勝手にだけど)借りを返すという形で主役をアシストしたのに(この時点ではかなり好き) 5章でなんかなろう系の主人公のような役をやったのが個人的に苦手(ここでかなり苦手) こうやるのよ(戦場に立つリーダーとしては基本の事)をイキって言い出して 周囲がオーラがすごいすごい、言い出すのが蒼井ユイナに対して人気が落ちるから持ち上げたいんだろうな、ってのが見えてダメだった。後ワッキーとかれりんとは絡みが少ないから手助け役も納得いかないし、例えばひぐみんが締めに行っても問題ないレベルの浅さだった。 総じてキャラの人気を上げたいんだろうなぁ、メイン部隊部隊長の中で頭ひとつ人気落ちるし。って考えてしまって一気に苦手キャラになった。 ヘブバン自体がキャラ同士の絡みが少なくて基本部隊内+月歌だから勿体ない
>山脇の暴走により結果的にたまたま朝倉が立ち直った それな。山脇の成長パートについては悪くないと思ってる口だけど、その後朝倉に向かう展開は、物語の構造として「なぜそうなる?」と思った。 そもそも朝倉は、なぜ目にする人が死体に見える幻覚を起こした? 自身の殺人の記憶の追体験ではなくて? その理由は、「下衆であっても昨日まで同級生として一緒暮らしていた人間を殺してしまった」ことに朝倉のトラウマがあるからだと考える。 だとすれば、山脇が体験した「自分が生きるために殺して奪う」とは、量以前に質が違うよな。
ワッキーが成長したってより、記憶喪失やったせいでワッキーに似た平和ボ/ケしてる別人が成長しただけで、アイツはワッキーじゃ無いからね 記憶戻ったのにブンちゃんにはノータッチなのが更に別人感極まってるしな アイツはワッキーの記憶を植え付けられただけの惚れた相手がタ ヒんでヒステリック起こしてる一般女性やで
あくまでワイの場合やけど、別に山脇がかれりんを立ち直らせるのはいいけどその展開が色々唐突に感じたのがデカい。 ・朝倉精神的なストレスでダウンして休んでる→その詳細などの掘り下げを一切せず病室に直行山脇 ・精神障害で幻覚が見えてる朝倉への言動、朝倉に関係ないギアラや恋の話、○してやる(首締め)、急なタイマン 直接的な関わりの薄い相手への配慮のない無理やりな行動が山脇の成長とは感じられないってところ。 むしろ山脇の暴走により結果的にたまたま朝倉が立ち直った、ように見えたよ。
5章の山脇の成長が受け入れられない人多いけどなんでやろ。かれりんを復活させる役つかさっちとかで良かったのではとかの意見ちらほら見るけど仲いいやつは目にしただけでアウトっぽいしさらに心配するとかしたらむしろ悪化しそうまである。なら山脇はもとから31Aのライバル的存在として出てきたし適任と思うんだが。山脇パートで生きることの真髄を知った上であの言動は多少荒っぽいけどわりと当然な反応だなと思ったし。
セラフコード変えるなら鎌もFPS仕様にしてほしかったな
話の雰囲気からして、あの薬の作用は「人格の統合」ではなく「副人格の抹消」っぽいよね。「かれりん」+「カレンちゃん」=「朝倉可憐」ではなくて、「カレンちゃん」⊂「朝倉可憐」ってことなんだろうな。カレンちゃんとして過ごした記憶も抹消対象なのかどうかは分からんが。
まあそういうことなんだろうな。戦い方もカレンちゃんとかれりんでは違うらしいし、カレンちゃんから吸収したのではなくかれりん独自の技能ということか。
都合のいい薬だけど巻き込まれるってことはカレンちゃんだけが残る可能性もあったのか
もともと朝倉可憐がかれりんとカレンちゃんにわかれた訳じゃなくて、かれりんとは別の人格としてカレンちゃんが生まれただけやぞ ふたりの会話で別に人格の統合も起こってないし、ただかれりんが精神的に強くなってカレンちゃんが自分は必要なくなったと判断しただけ
カレンちゃんの件は俺もよく分からなかったな。 共存できないも何も、元から「朝倉のパーソナリティの一部」という話じゃなかったか?「消える」と言ってもかれりんと一体になるのであって、それを別れとして惜しむのであれば「かれりん」も一緒のはずでは?これからは「かれりん」でも「カレンちゃん」でもない本来の「朝倉可憐」になる、という話ではないのか? 精神世界での対話によって人格の統合が進んでいた(かれりんがカレんちゃんと同じくらい戦えたのもそのためではないのか?)のなら、薬は必要無い気がするし。
進行途中でも答える人多いと思ってた
自分の知り合いはまだ4章途中であまりやる気もなさそうだけど 石貰えるから答えてた、回答は知らないけど。 そもそも課金しないし、デイリーもやってない。ストーリーはレベル上げてないから詰まって、やる気なくなって止まる。気が向いた時にやる。って感じ。 蒼井が人気なのはそもそもビジュアル自体が完成度高いからじゃない?ユイナ先輩もそうだけど他にもつかさっちとかおタマさんとかひさめっち、五十鈴っちやいっちーシャロなんかはストレートに人気出やすい特徴してると思う。 逆に好きな人には悪いけどわっきーぶんちゃん、いろっちふぶきん、マッキーキャロルあたりは苦手な人多いんじゃなかろうか。
新規で進行中以外の理由で2章までしかやってないのにアンケートに応える人は居らんと思う
ふと思ったんだけど、蒼井が人気高いのって2章で終わってる人が多いからなのか?
全然関係ないけど前の水着イベの配布はSタマじゃなくてデコにしてほしかった ストーリーと関係ないイベキャラ(配布)ってゲームとして完成度低く感じてなんだかなー
むしろあの手記があってみゃーさんが復元を試みていることに気づいていたから、づかっちゃんが大丈夫問題ないって態度だったのかもしれない。
今年のお盆イベの素材 カレンちゃんか、中編の男か 月とスッポンの差なのに、去年でカレンちゃん水着消化したのはどこのウマシカじゃ
3D演出一番多いのはFじゃない?イベごとに何かの3D演出入れてる気がする
ユイナが頭幾つも抜けてるけど先輩部隊は全員んほられてる方には感じる 日数長ったらしいの大体コイツらだしスキップ不可のスタイルお見せといい運営の欲望が丸見え
Cはほら、アーマリがあるし…
図書室で見つけたという手記の内容を短期間で復元できる電子軍人手帳のスペックには驚きではあったけど、どこかの国の国家プロジェクトに携わっていた研究員の回顧録とも取れる手記を、セラフ隊員の出自を知る手掛かりだったとはいえ、図書室で他の隊員が閲覧できる状況にしてあり、かつ復元のために電子軍人手帳に入れて持ち出すことすら出来てたのか不思議でしかなかったな。
そもそもモブ部隊の連中は除外しても31Cって1章でもメイン(ライバル)の役回り貰ったりしてたりキチンと主役寄り部隊なのに なんかグッズにする時も月歌!蒼井!ユイナ先輩!うぬら3人か! って感じだし、なんならそこにワッキー入れるかと思ったらななみん入れてくるし… 30G部隊はグッズになっても、Bで蒼井がなってもいちご達ですらならないし。Cなんて部隊長すら出ないし。 正直アイパッチなくせばもうちょっと人気出てそうではある… ついに外した!?と思ったらきっちりこれからもつけていく所存っぽいし… もう30Gからひさめっちorみゃーさんorすがやんout 蒼井inして2部隊で進めても問題ないレベルで他のキャラに焦点あってなさすぎ
ユイナと蒼井周りでんほりすぎと言われてんの気にして慌ててワッキーに焦点合わせたのか?となるぐらいにはワッキーパートがアレ
最近明らかにユーザーの声を意識して変えたこと多い気がするな。 ライブやめたイベントあるし、3日じゃなくなったイベント増えたし、ストーリー編成選択できるようになったし。 新しい試みだからなのかまだちぐはぐ感あるが。
今回はやけに緊張感を煽る展開を避けていると感じるね みゃーゆい以外司令官含めてゆるゆるな感じ、2人もあくまで後輩に見せれないくらいの感想だし、すがやんの過去も戦士にするとかではなくあくまでもアスリート。 3日縛りを破ったのもそのための一つかな
月歌がつかさに突っかかった記憶がない… ワッキー行方不明への反応は寧ろあっさりしてるなーって感じたし、水着イベのめぐみんも思い当たることがない どこの話だろ
YouTubeは運営がネタばらし制限中だし、YouTuberがゲームのネタばらしなんかしたら吊るされて今後の収益に影響するからで、ゲーム誌自体はそもそも太鼓持ちだから、自ら取引先減らすような批判的なことなんて書くわけがない。
何分にも5章を3分割してさらにそれのパート1、2だからね 今の段階であれが必要だったのかここは違うだろと総括するのは時期尚早としか言えません 全ては後編に向けての伏線であり、それらをどう収拾つけるのか期待していますよ
ストーリー感想掲示板(ネタバレ注意)【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
単純に疑問だけど人気上げたいのに男と絡ませるのか?