4/4(金)11:00から新スタイル登場!
┝SSマリア(エレガンテ)|SSアイリーン(そよ風)
└S李映夏(配布)
★ SS白河ユイナ(ユニゾン)が復刻中!|マリアイベント開催!
☆ アリーナの演習攻略 アリーナがリニューアル!
★ 5章中編の攻略チャート| スコアアタック#72
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるストーリー(イベントストーリー含む)の感想掲示板です。考察掲示板のような今後の展開予想ではなく、SNSで呟きにくいことや率直な感想を言いたい方はこちらをご利用ください。
※ネタバレを含むためご注意ください
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
- | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板をご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。また本掲示板のコメントは弊社の記事で使用する場合があります。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。
Cはほら、アーマリがあるし…
図書室で見つけたという手記の内容を短期間で復元できる電子軍人手帳のスペックには驚きではあったけど、どこかの国の国家プロジェクトに携わっていた研究員の回顧録とも取れる手記を、セラフ隊員の出自を知る手掛かりだったとはいえ、図書室で他の隊員が閲覧できる状況にしてあり、かつ復元のために電子軍人手帳に入れて持ち出すことすら出来てたのか不思議でしかなかったな。
そもそもモブ部隊の連中は除外しても31Cって1章でもメイン(ライバル)の役回り貰ったりしてたりキチンと主役寄り部隊なのに なんかグッズにする時も月歌!蒼井!ユイナ先輩!うぬら3人か! って感じだし、なんならそこにワッキー入れるかと思ったらななみん入れてくるし… 30G部隊はグッズになっても、Bで蒼井がなってもいちご達ですらならないし。Cなんて部隊長すら出ないし。 正直アイパッチなくせばもうちょっと人気出てそうではある… ついに外した!?と思ったらきっちりこれからもつけていく所存っぽいし… もう30Gからひさめっちorみゃーさんorすがやんout 蒼井inして2部隊で進めても問題ないレベルで他のキャラに焦点あってなさすぎ
ユイナと蒼井周りでんほりすぎと言われてんの気にして慌ててワッキーに焦点合わせたのか?となるぐらいにはワッキーパートがアレ
最近明らかにユーザーの声を意識して変えたこと多い気がするな。 ライブやめたイベントあるし、3日じゃなくなったイベント増えたし、ストーリー編成選択できるようになったし。 新しい試みだからなのかまだちぐはぐ感あるが。
今回はやけに緊張感を煽る展開を避けていると感じるね みゃーゆい以外司令官含めてゆるゆるな感じ、2人もあくまで後輩に見せれないくらいの感想だし、すがやんの過去も戦士にするとかではなくあくまでもアスリート。 3日縛りを破ったのもそのための一つかな
月歌がつかさに突っかかった記憶がない… ワッキー行方不明への反応は寧ろあっさりしてるなーって感じたし、水着イベのめぐみんも思い当たることがない どこの話だろ
YouTubeは運営がネタばらし制限中だし、YouTuberがゲームのネタばらしなんかしたら吊るされて今後の収益に影響するからで、ゲーム誌自体はそもそも太鼓持ちだから、自ら取引先減らすような批判的なことなんて書くわけがない。
何分にも5章を3分割してさらにそれのパート1、2だからね 今の段階であれが必要だったのかここは違うだろと総括するのは時期尚早としか言えません 全ては後編に向けての伏線であり、それらをどう収拾つけるのか期待していますよ
ワッキーである必要はないってよく言われるけど、絡み薄めな意外にキャラに助けられるのも一種な王道で、「誰でもいい」ならワッキーもいいはずだし、出番あるだけうれしいことのはずだけど 内心的にぽっと出の男と恋して怪しい成長して仲間の首を絞めに行くの「誰でもよくない」展開と認識してるから、推しにやらせたくないよね
煽りではなく単純に疑問なんですが、月歌って落ち着く系な成長をした話してました?
感想文推敲しすぎて長文2連投とは恥ずかしい。いや、二重人格系キャラの成長話って好きなジャンルだし期待してたんだけど…
正直微妙だったなあ。あんまり話進んだわけでもなく、カレンちゃんあたりに区切りをつけたことは進展なんだろうけど。山脇さまパート必要だった?って思う。往復してるだけだったし。かれんの内省が今章の重要なファクターだとして、それをつかさからの受け売りを話すのを繰り返すだけにしたのはホントにしらけた。もっとつかさとかれん(カレンちゃん)の交流を幅を持たせて、かれんの過去の状態のえぐさを深堀して克明に描写して、かれんの抱えた闇の深さと、カレンちゃんがどれだけ助けとなった存在かを十二分に描写したうえで、それでもこれから先の戦いのためにトラウマの克服が必要で、カレンちゃんとの別れ→仲間がおるしゃろ→朝倉かれんSS!!みたいなんでよかったのに。 なんかカタルシスが全然なかった。
面白いとは思えんかったな~。カレンちゃん周りに一区切りついたのはともかく、話が大きく進んだわけでもなく、山脇さまパートとか必要だった?って感じ。往復移動だけだし、テンポわるいし、その後かれん立ち直らせるにももっといい描き方あったよねって思っちゃう。(わざわざ山脇さま使う必要なくね)かれんに内省パートは重要なファクターとして、それをつかさからの受け売りをカレンちゃんに話すだけの繰り返しにしたのはしらけて辛かった。もうちょっとつかさとかれんの絡みに幅を持たせて、内省パートも過去の事件の悲惨さをゴリゴリに描いて、その結果カレンちゃんがどれだけ助けで、必要とされた存在だったを描き切ったうえで、それでもこれからも続く戦いのためにトラウマからの脱却が必要で、それに付随するカレンちゃんとの別れ→仲間がいるじゃろ→「SS朝倉配布!!」で大盛り上がりだったろうに・・・ カタルシスが弱かったかな、って感じ。
前編は面白かったけど、中編のルカが前編で経た成長失ってて泣ける。つかさに突っかかりすぎ、ワッキー行方不明ですぐ喚き散らす。 今回賛否両論なワッキー、水着イベのめぐみんのように、麻枝って目先の感動求めてすぐキャラ変したり成長前に戻すから長期で描くの向いてないって思った。 中編でかれりんも一人前になったけど、今後元に戻されちゃうんだろうな
掲示板ならともかくアフィカス(まとめ)じゃ媒体とは言えなくない?
研究所とかは掃討戦でかなり出て来て来てた、あと丸ちゃんイベとか五章前編とかも研究所探索してた
メインやった後だとイベストがマシに思えてくる こんなんでいいのかよ3周年
わざわざ分けるほどのボリュームだったか?ってのとワッキー周りは多分作中だと半年くらいの時間経過なんだろうけど プレイヤー的にはもう3年付き合ってきたんだから今更覚悟完了されても。後豊後はどうでも良かったの?ってのと、なろうのように周囲がヨイショするのが正直耐えられなかった。特に最後が耐えられなかった。 月歌ルートのシナリオは説教染みている所を除けば面白かったかな。
基本絶賛しかないTwitterでも賛否両論だな 掲示板まとめサイトあたりは批判多め
他の媒体どこを指すか分からんが、普通に他も賛否両論と思うよ。 Twitter → ワッキーの扱いに怒りを感じるユーザーが大暴れ まとめ → ほぼ批判一面倒 youtube → そもそもストーリーに触れてる動画ほぼなかった ファミ通とかゲーム誌 → 大絶賛。(ただし#PRが付く)
他の媒体だとストーリー良かったって言ってる人多いけど、ここの人たちは酷評が多くて、感想が割れてんのちょっと面白い
現在はね
基地とドームしか無いんやで?
基地じゃないんじゃない?
基地内は全員ナービィって言うけどさ 樋口はセラフ研究員やってて、ヒトナービィの存在を知って 知的好奇心を満たすために、自ら命を絶ってヒトナービィになったやん てことは樋口は生身の状態で基地に軍属として勤務してたって事になるんちゃうの?
今のところ5章前編と中編で1つの章にまとめる意味全くないし、前編のタイムトラベルと中編のカレンちゃん消失が後編で関わってくるのはありそうだよな カレンちゃん復活したらかれりんの克服が茶番になっちゃうけど
ナービィ全員(全匹?)がセラフ使えるとは明言されてないし 意思疎通もできないからとりあえず適当にヒトナービィにしてるんじゃない? ひさめっちが銃なのもそこら辺かも。
俺もそう思うんだけどそこら辺の設定まだ開示されてないからわからないんだよな ただ作中で言われてるのは士官も含めて基地内は全員ナービィってこと、ぽむぽむ見る限りセラフってナービィ固有の武器っぽいしナービィならセラフ使えるは合ってると思う セラフィムコードもよくわからんし5章後編以降に謎解けそう
ストーリー感想掲示板(ネタバレ注意)【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
ユイナが頭幾つも抜けてるけど先輩部隊は全員んほられてる方には感じる 日数長ったらしいの大体コイツらだしスキップ不可のスタイルお見せといい運営の欲望が丸見え