4/4(金)11:00から新スタイル登場!
┝SSマリア(エレガンテ)|SSアイリーン(そよ風)
└S李映夏(配布)
★ 生放送まとめ 2025/4/3(木)20:00~
☆ マリアイベント開催!|5章中編の攻略チャート
★ アリーナの演習攻略 アリーナがリニューアル!
☆ Springウィッシュリストガチャ開催中| スコアアタック#72
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるストーリー(イベントストーリー含む)の感想掲示板です。考察掲示板のような今後の展開予想ではなく、SNSで呟きにくいことや率直な感想を言いたい方はこちらをご利用ください。
※ネタバレを含むためご注意ください
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
- | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板をご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。また本掲示板のコメントは弊社の記事で使用する場合があります。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。
連携ならなおのことカレンちゃんのままの方がいいし戦力おとしてまで個人の考え優先するのもなぁ まぁ今までの章ぜんぶ突っ込みどころあると言われたらそうなんだけど山脇の分含め5章中編後半はとくに粗い気がする
たぶん精神面と連携の話だと思う
づかっちゃんや31Aはカレンちゃん、かれりんの考えを尊重したんだと思う。言い方が直接的だけど病気に対する向き合い方は当人が一番分かってるんじゃないかな。 2倍かかる割には〜 はカレンちゃんがそう判断したからとしか言えない。正直矛盾点がないとは言えないけどシナリオが〜まで踏み込むとそもそも蒼井と蔵っちはその犠牲になったとまで考えが行きかねないから難しいところだよね。
2倍かかるかかるというわりには今のかれりんはカレンちゃんと同等に強いの意味不明だし普通にカレンちゃん人格でそのまま戦った方が強いはずなのにあえてそれを消す選択をする手塚も他31Aも意味わからんけどな シナリオ的にお涙頂戴のために消したくて仕方ないようにしか見えん
隕石の時歌ったのはからりんの緊張を和らぐためと、不敵さの表現だと思う (あと緊張感出そうとしてもハードル上がったら苦情出るし…)
今際の際の言葉「元カノみたいな最高な女になれ」 ちょっと吹いた
カレンちゃんはかれりんに幸せになってほしいんだよ。今までカレンちゃんが感じてきた仲間と共に戦い、勝利するっていう感情をかれりんに享受すべきって考えて。 かれりんを強くする計画の終着点はカレンちゃんがいなくなることってカレンちゃんは考えたから司令官に薬を託した。だからカレンちゃんはこの先いなくなる分、5章中編では特にはしゃいでたんだと思う。もちろん、かれりんに戦う覚悟を持たせるためでもあるけど。 共存するって言う選択肢もあっただろうけどカレンちゃんも言った通り、みんなについていくには2倍の時間がかかるし戦いによる充足感も1/2になる。そもそも主人格はかれりんでカレンちゃんはかれりんを守る存在ってカレンちゃんは自覚しているから、かれりんがいなくなったら自分は居なくなるべきって考えなんだと思う。 結局のところ、カレンちゃんはめちゃくちゃ優しいんだよ。
あと覚醒つかさ自身もユッキーかれりんたち31Aメンバー評価してるけどまだ心開いてない気がする(モノローグになると基本は母親になる、ポンコツの方は31Aを優先する傾向)
みゃーさん、アイリーン、怪人ノートは結構好き
もう一体ナービィ連れて来てカレンちゃんバージョンに作ればワンチャン……
治療薬用意したのが他の誰でもなくカレンちゃんってのがスゲー違和感 ホントにただの治療薬だったのか?アレ
ボスを強くしたらしたで文句言う奴いるし、正直苦戦したいなら自分で縛りつければいいし、個人的にはこれくらいの難易度で全然良いと思ってる
かれりん覚醒にしても、カレンちゃんと覚醒つかさっちとワッキーにおんぶに抱っこすぎてなんともなぁ カレンちゃんの人格が残る方が良かったんじゃねって思っちゃうよね
これ 一年まってこの体たらくなのが一番きついし次の一年何を期待してまったらいいかわからん
いうほどだーまえかどうか関係なく最近評価高いのあったか? 去年だけでみても31mのやつ以外あんまりだったきが
オーラに関しては俺も?だった。 まだ4章後編以降のめぐみんみたいに頼り甲斐が出てきたとかならスッと受け入れられたんだけど。 かれりんとやり合って負けて「腹立つ」の一言で終わりだし、その後山脇様含め31C一切触れられないっていう。 それなら31Aの間で解決して欲しかったって思うわ。 カレンちゃんはかれりんが周りの人間が死体に見えてしまう精神状態になった時の対策はなんか考えてたのか。 山脇様いなかったらずっとあのままな気がする 俺は山脇様推しだったからこそ残念だった
1年待ってこれはきっついわ… そしてまた1年待たされるんだろ
麻枝殿ももう出涸らしってことですなぁ
31Aを無理やりにでも目立たせたり活躍させたりするために他部隊員のキャラクターまで犠牲にするのはやめてくれ カレンちゃんフェードアウトさせてかれりん覚醒って展開にしたかったんだろうが展開が強引すぎてプレイヤー置いてけぼりだわ
だーまえじゃないライターが書いたイベストは評価高いんだよね… 最近のイベスト(AIと制圧戦)やメインはだーまえだからこうなった疑惑がある
次の更新がいつになるのか知らんが 最近のイベストとか中編見ると今後が不安になってくるわ マジで4章がピークだったな
そもそもオーラが変わったって言っても「え?何処が?w」って俺は思ってた。 親しくないとはいえ蒼井も蔵も失って自分も心が折れてしまっためぐみんを見てたり隊長だからいちごとも多少接点あるだろうに。 最近会ったばかりでいきなり自分から告白して振って、元恋人に似てるから、ちょっと気にかけられていると知って申し訳なさと優しさにつけ込んで好きになりそうになった(会って5日くらい)人を自分の不甲斐なさとギアラの自己責任で死なせてしまってかれりんに当たり散らして首絞めて、散々迷惑かけた周囲、特にC隊員に謝るわけでもなく。 大した内容でもないのに急にオーラとか言い出したから、覚醒して周りの知性が下がるパッシブスキルでも覚えたのかと思ったわ。 「31Aと31Cで連携攻撃を仕掛けるわ!」「部隊を超えての連携攻撃なんて思いつきもしなかったわ…やはり山脇さんは天才マッドサイエンティスト!」みたいなノリかよ、ギャグかよ。って思ったら違うし。 申し訳ないけどワッキーに対しての感情が悪くなった
戦いの時に疎外感を感じてたかれりんと、日常生活での疎外感を感じてたカレンちゃん 31Aは楽しいけど、その楽しさを感じるべきなのは本元のかれりんだし、守らなくても良いくらい強くなったし、消える道を選んだんだろうけど…受け入れれねぇ自分がいるわ
あまり感情移入しないように~は思ったけど、最終的に自分たちで名前いじり始めたからな。見たこともない文献でしか知らない食べ物を憧れでつけたと無理やり納得しようとしていたけど、その下りでやっぱりギャグじゃんってなってしまった。ハツやギアラはギリ受け入れられてもガタイのいい男がプリンはお笑い要素しかなかった。
正直山脇様に関しては期待しすぎてしまった。 スタイル名の雲外蒼天もそうだし、ホーム画面の台詞からしても前向きで記憶を無くして色んな経験を乗り越えて成長した山脇様が見れるってこっちが勝手に思っちゃったんだよな。 ギアラを亡くしてすぐそんな前向きになれる訳ないからそこはまだ今後のストーリーの感じそうなってくのかもしれないけど そりゃ、好きになるかもしれない人が目の前で○んで気が立つのはしょうがないけど31Cとの絡みも少しでぶんちゃんの名前も呼ばずに他の部隊員にも棘のある対応だった 発破をかけるためにかれりんの首絞めたとは到底思えない まだ日を空けてその状態になるなら自分の中の感情と決着をつけることができてると思うけど 帰ってきてすぐだから苛立ちをそのままぶつけてるようにしか見えなかった しかもマリーとかめぐみんにオーラが変わったとか一皮剥けたって言われてる割に戦闘経験0でトラウマで吐き続けてたかれりんに速攻負けてしまうのは演出上であっても違和感があった なろう系の1話で主人公の強さを誇示するためのイキリキャラにしか見えない これから深掘りがあることを願う
スカルフェザー戦激アツだったからなぁ 最初の琵琶湖砲撃シーンでこいつに勝てるわけねえだろ…って思ってたし尚更 フラハンもスカフェも5章前編ボスもボスの強さ描写はちゃんとしてたのにな、今回ぽっと出だし しかも今回のボスは精神攻撃してる時に31Aを物理的に叩いとけば勝ち確なのに何してんねんって思ったわ、精神攻撃解かれた瞬間にノコノコ出てくるの意味わからなかったわ 物理と精神同時にできないなら、精神攻撃しかけてダウンした直後に物理攻撃しかけたらいいだけの話だからな
スカフェに強敵感があったしな、いや道中の無属性耐性はアレだったけど。 離脱した仲間の復帰、複数DP(あくまで頭と尾で)による複数PTでの決戦だからある意味11人(12人)での勝利だから強敵感がある。 5章の前編は実質5人(+先輩部隊)、中編は4人(+ある意味新人1人)だから格が下がった感があるな。設定上は強いとは思うけど。
ストーリーもそうだけど、ゲーム性も4章後編が頂点だった気がするな ラスボスも準拠パでやったけど、普通に弱すぎる
そういやワッキー、というか31Cが前編で何かコソコソしてたのって何も進展ないよね?今回のワッキーの変化、そこに影響してくるんだろうか。
ストーリー感想掲示板(ネタバレ注意)【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
カレンちゃんはかれりんの精神修復と完全に31Aの一員にさせることが大前提だから、それだと半々ですらなく今までと変わらない1対0ことになるから前提的に同意しないでしょう