ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)攻略記事コメント
確かにその感覚もありですね ヘブバン運営さんはサプライズギミックありだと思ってメインストーリーの楽しみが増えると考えるといいですね
なるほど、つまりメインで新しい試みをして失敗する危険をなぜ犯すのかってことですね その感覚もわかるんですけど、それも含め検討をする時間を十分にとった上での開発期間だと思うんですよね それよりイベスト→メインの思惑が透けると逆にノイズになりそうな気がするんですよね 「あー、あのイベストのあの要素人気だったからメインに転用したんだな」ってな感じで 逆にサプライズギミックとしてもあれらは評価したいです
誤解を与えたかも知れんが、無くても良かったとは別に言ってない いきなりメインストーリーで試すんじゃなくて、折角月1で出してるイベストあるんだからそこで色々試して人気の要素を入れたら あっ、ヘブバンはストーリーだけじゃなくて他にも楽しめる要素があるんだなってなるなってだけ
個人的にはあったからノイズに感じた印象もないし、ストーリーを読む、見るターンが長い中「ゲームをしてる」っていう感覚と、5章中編はこれがあったって記憶にも残りやすいからむしろ良いとも思ってる 無くても別によかったってのまで口にする必要はない
なんか「進む」とか「飲む」って選択肢風の1つしか選べないところあったでしょ?だーまえの演出だと、2周目とか3周目で「引き下がる」とか「飲まない」が出てきて別のエンディングやら世界線に行くことを期待してしまう。
重傷をおったつかさっちが捕捉できてるからまたなんとも
あれはフラハン同様空間捻じ曲げてるからただ狙うだけじゃ無理
なんとなくなんだけど、試すのはイベストでメインは好評なやつだけを取り入れて欲しいなって気持ちがあるかな
メインストーリーはそういうギミック要素あった方がいいわ
急なリズムゲー要素とMGS要素いれる必要あるかね
最後の遠射撃なんてユッキーでもできそうなのにね 頭良い枠も取られてるし
ワロタそんなとこまで見てなかったわ
部隊名“最強部隊”だし小中学生だろ、いちいち指摘してやんなよ
貫クリ+歌姫ルカとかクリアできて当たり前のものアップしてなにがしたかったのかきいただけなんだが なにと戦ってんのおまえは?
ちょっと感動したのが、直前の部隊編成をしているときも音楽が流れていて、何だろうと思ったらそのまま戦いの音楽につながったこと。 部隊編成時はイントロを繰り返しながしていたんだね。
ストーリー通り、31Aの5名でクリア。かれんちゃんの新スタイルと、ルカの歌姫、オタマさんのオープン、めぐみんの火フィールドで余裕だった。 1名…いなくてもよかったメンバーが!
そりゃクリアできるでしょ、ってメンバーのせて何がしたいん?
先程、第5章中編終わりました。 最後のボスを倒した部隊は、このメンバーでした。火のスタイル+貫通クリティカルの組み合わせでした。
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
メインストーリー5章中編Day12の攻略【ヘブンバーンズレッド】(2ページ目)コメント
40件中 21-38件を表示中