★輝け!僕らのヒーローイベントの内容
★ダークマターの評価
★サージタウス/ドルマゲス/ギズモの評価
★春のマスターランク検定2025の攻略
ドラクエタクト(DQタクト)におけるリリース1000日記念セットはどれを買うべきかを解説した記事です。リリース1000日記念セットのおすすめやセット内容についてまとめています。
リリース1000日記念セットでどれを買うべきが悩んでいる方は、セットDを最優先で買うのがおすすめです。才能開花に必要な枝や花はもちろん、才能開花が実装されているキャラの中から一体選んで交換することができる才能開花なかま紹介所チケットSも付いてくる破格なセットとなっています。
セット内容 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
セットA | 【購入ポイント】 ・貴重な虹色のオーブ×2が付いてくる ・虹のクリスタル×6付いてくる |
---|---|
セットC | 【購入ポイント】 ・時間効率UPのスキップチケット×200枚 ・10万ゴールドがおまけに付いてくる |
セットB | 【購入ポイント】 ・入手方法が少ない錬金の書×2個 ・万能の強化書Sがおまけに付いてくる |
次点でセットA→C→Bの順番におすすめです。セットAは、Sランクキャラのランクアップに必要で貴重な「虹色のオーブ」や大量の「虹のクリスタル」が付いてくるため優先度が高くなっています。
全セット購入に必要な有償ジェム数 |
---|
11,920個 |
リリース1000日記念セット全4種は、全て有償ジェム2980個で購入できます。無償ジェムで購入できないため注意が必要です。
セット | セット内容 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
★攻略記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新の注目キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力288万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 191枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/3/1時点
ナル
総合戦闘力283万1283
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数191
プロフィールアイコン取得数427
闘技場トロフィー取得数 金70/銀24/銅46
※2024/3/3時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
リリース1000日記念セットはどれを買うべき?【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。