FF14における「召喚士」の基本的なスキル回しと立ち回りを紹介しています。80レベル時点のスキル回しを掲載しているので、DPSアップのコツを知りたい方は参考にしてみてください。
召喚士関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
最終装備 | ジョブクエスト |
アビリティが多く置き換わるスキルの多い召喚士ですが、要点を抑えておけば幾分か楽になります。
※推奨SS:2.47 |
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
ルインガ
![]() |
サモンバハ
![]() |
薬![]() |
インパルス
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
シアリング
![]() |
インパルス
![]() |
エナドレ
![]() |
エンキンバハムート
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
インパルス
![]() |
バースト
![]() |
デスフレア
![]() |
インパルス
![]() |
13 | 14 | 15 | |
バースト
![]() |
インパルス
![]() |
インパルス
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
サモン・ガルーダ
![]() |
リチュアル
![]() |
リチュアル
![]() |
リチュアル
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
リチュアル
![]() |
サモン・タイタン
![]() |
リチュアル
![]() |
リチュアル
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
リチュアル
![]() |
リチュアル
![]() |
サモン・イフリート
![]() |
リチュアル
![]() |
13 | - | - | - |
リチュアル
![]() |
LV90になるとまた変化しますが、バースト内(薬含み)に沢山スキルを入れたいため早く終わるガルーダを優先的に使用しています。
薬に3蛮神召喚が2回入る選択肢 | |
---|---|
ガールダ→イフリート | 薬効果中のリチュアル累計威力:1300 |
ガルーダ→タイタン | 薬効果中のリチュアル累計威力:1520 |
イフリート→タイタン | 薬効果中のリチュアル累計威力:1500 |
イフリート→ガルーダ | 薬効果中のリチュアル累計威力:1500 |
タイタンから始めるとサモン使用時の威力600の攻撃が薬やシアリングライトに2体分入りません。「ガル→タイタン」「イフ→タイタン」「イフ→ガルーダ」の様な出し方が薬等を考えると優秀です。
1 | 2 | ~ | 6 |
---|---|---|---|
ルインジャ
![]() |
ルインガ×5
![]() |
||
7 | 8 | 9 | 10 |
サモンフェニ
![]() |
霊泉の炎
![]() |
エナドレ
![]() |
リヴァレーション
![]() |
11 | 12 | 13 | 14 |
霊泉の炎
![]() |
バースト
![]() |
霊泉の炎
![]() |
バースト
![]() |
15 | 16 | 17 | - |
霊泉の炎
![]() |
霊泉の炎
![]() |
霊泉の炎
![]() |
- |
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
サモン・ガルーダ
![]() |
リチュアル
![]() |
リチュアル
![]() |
リチュアル
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
リチュアル
![]() |
サモン・タイタン
![]() |
リチュアル
![]() |
リチュアル
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
リチュアル
![]() |
リチュアル
![]() |
サモン・イフリート
![]() |
リチュアル
![]() |
13 | - | - | - |
リチュアル
![]() |
以後はエナドレとバハ召喚が帰ってくるまでルインガorルインジャを撃ちましょう。
![]() |
→ |
![]() |
---|---|---|
![]() |
→ |
![]() |
![]() |
→ |
![]() |
![]() |
→ |
![]() |
![]() |
→ |
![]() |
![]() |
→ |
![]() |
単体用スキル回しの「ルインガ」を「アウトバースト」へ、「ミアズマバースト」を「ペインフレア」に、「エナジードレイン」を「エナジーサイフォン」等に置き換えて使用すれば問題ありません。これらのスキルは敵が3体以上いる場合は単体スキルより威力が高いですが、敵が2体以下の場合単体スキルを使用した方が威力が高いです。
![]() |
LV80になったらサモンフェニックスが使用可能となります。サモン・バハムートの使用後に、リキャストを経てサモンフェニックスに置き換わります。基本的な流れはバハムートと一緒で、フェニックス固有スキルを使った後、秒数経過後帰還しその後3蛮神エギ召喚の流れになります。
エナジードレインを撃つことで得られるルインジャですが、基本的には3蛮神フェーズ内で自由に撃つことが出来ます。ギミック対応時の機動力確保のために使ったりするのがおすすめです。
また、ルインジャはスタック出来ないので、次のエナジードレインを撃つまでには必ず消費しましょう。ルインジャを消費しないまま次のエナジードレインを撃つと1回分損してしまいます。
アクション | 概要と主な使い方 |
---|---|
![]() |
・エーテルを使用するジェムシャインが◯◯・リチュアルとなり威力向上 |
![]() |
・「サモン・バハムート」が「サモン・フェニックス」に変化 ・「ルインガ」が「霊泉の炎」、「トライディザスター」が「煉獄の炎」に変化 |
![]() |
・「サモン・フェニックス」中のみ使用可能 ・単体専用 |
![]() |
・「サモン・フェニックス」中のみ使用可能 ・範囲専用 |
![]() |
・周囲のPTメンバーにリジェネを付与 ・フェニックス顕現時に自動使用される |
![]() |
・PTメンバーを回復 ・対象のHPが50%を下回るか30秒経つとさらに回復 |
![]() |
・顕現しているフェニックスに「リヴァレーション」を実行させる |
![]() |
・周囲とその周辺に火属性範囲攻撃 |
召喚士関連TOP | |
---|---|
Lv100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
最終装備 | ジョブクエスト |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
召喚士のスキル回し(80レベル)【パッチ7.0】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
80で100のアビリティどうやって使ってるんだ・・・