FF14(ファイナルファンタジー14)のヴァリアントダンジョン「六根山(ろっこんせん)」の攻略記事です。六根山のルート別の攻略や報酬、手記の入手方法等を掲載しています。
左ルート | |
---|---|
NO.1 陰陽師の失せ物騒動 |
1ボス後、青龍朱雀像をそのままにして水晶玉を触り、桐刀箱を閉じて2ボスを倒す。 |
NO.2 血濡れの妖刀 |
1ボス後、青龍朱雀像をそのままにして水晶玉を触り、桐刀箱を閉じないで2ボスを倒す。 |
NO.3 鎧は黙して語らず |
1ボス後、青龍(東)朱雀(南)像を正しい向きにして水晶玉を触り、2ボス直前の雑魚戦で「シシュウアーパス」をウォタガを発動させて部屋の明かりを消す。 |
NO.4 刀鍛冶の立身出世 |
1ボス後、青龍(東)朱雀(南)像を正しい向きにして水晶玉を触り、2ボス直前の雑魚「シシュウアーパス」をウォタガを発動させずに倒して部屋の明かりを消さない。 |
中央ルート | |
NO.5 楽器職人と美しき奏者 |
1ボス後、上へ登らない通常ルートでシシュウヒヒを「見逃す」を選ぶ。 |
NO.6 欲に負けた娘 |
1ボス後、上へ登らない通常ルートでシシュウヒヒを「どうしようかな」を選ぶ。 |
NO.7 提灯お化けが照らす先 |
1ボス後、上へ登る隠し通路を通ってそのまま進み2ボスを倒す。 |
右ルート | |
NO.8 働き者の勇気 |
1ボス後、道中の要石を4つ磨く |
NO.9 武人の誉 |
1ボス後、道中の要石を何も磨かない |
NO.10 修行僧の封印術 |
1ボス前道中の六根山の境樹で土偶を入手し、1ボス後の祠で東方風お辞儀をする。祠に土偶を置いたら通路が開くので道なりに進み、「六根山の磐座」を調べる |
NO.11 願わくは花の下にて |
1ボス前道中の六根山の境樹で土偶を入手し、1ボス後の祠で東方風お辞儀をする。祠に土偶を置いたら通路が開くので道なりに進み、「枯れた老木」を調べる |
隠しルート | |
NO.12 骨董品「大煙管」 |
中央ルートの1ボス後の上階へ登る隠し通路で、シシュウチョウチンを下の階まで連れていき黄色の垂れ幕下の灯籠(3つ全部)にチョウチンの灯火を当てる。 |
探索記の左から順番にNO.1~12の手記としています。
【手記1】青龍朱雀像をいじらず水晶玉を触り桐刀箱を閉じる
【手記2】青龍朱雀像をいじらず水晶玉を触り桐刀箱を閉じない
【手記3】マップ基準で青龍像を東、朱雀像を南に動かして水晶玉を触り、2ボス直前のシシュウアーパスをウォタガを発動させてから倒して部屋の明かりを消す
【手記4】マップ基準で青龍像を東、朱雀像を南に動かして水晶玉を触り、2ボス直前のシシュウアーパスをウォタガを発動する前に倒して部屋の明かりを消さない
|
手記の分岐条件を満たすと、それぞれの条件に合致した手記を入手出来る他、2ボスのギミックが変化します。
四聖獣はそれぞれ東西南北の方角を司っているというハンコックのヒントでわかるように、朱雀は南向き・青龍は東向きに像を動かして水晶玉を触るとルートが変化します。
マップ基準で南と東なので注意しましょう。
朱雀・青龍像を特にいじることなく進んだ場合に遭遇できる分岐ギミックです。桐刀箱を閉じるか閉じないかで手記の入手が分岐します。
なお、ボスのギミックも変化します。
上記の朱雀青龍像を正しい向きにした時のルートで、2ボス直前に出てくる雑魚「シシュウ・アーパス」が「ウォタガ」をしてくるのですが、発動すると部屋の明かりが消えて手記3を入手、ウォタガ発動させずに倒すと部屋の明かりが消えずに手記4を入手できます。
また、ボスのギミックも変化します。
【手記5】1ボス後、上へ登らない通常ルートでシシュウヒヒを見逃す
【手記6】1ボス後、上へ登らない通常ルートでシシュウヒヒを「どうしようかな」を選び倒す
【手記7】1ボス後、上へ登る隠しルートを通りそのまま進む
|
通常ルートを通り、道なりに進むとシシュウヒヒという妖異が行く手を阻んできます。雑魚を殲滅すると「見逃す」か「どうしよいうかな…」という選択肢が出てくるのでそこが手記の分岐となります。
「見逃す」とボスのギミックにシシュウヒヒが参加するギミックが追加され、クリアすると手記5が解放されます。
「どうしようかな」を選ぶと結局倒すことになり、ボスを倒すと手記6が解放されます。
1ボス後、虎の敵が出てくる先の道で荷物が多く置いてある場所から上階へと登る隠し通路があります。
隠し通路を通って、登りきった所にちょうど麻縄があるので、それを調べるとハンコックも登ってきてくれます。そのまま進むとチョウチンの敵が出てくるのでこれを倒してボスを倒せば手記7を入手できます。
なお、このチョウチンの敵を下の階まで誘導して、下の階にある灯籠に敵の扇攻撃を当てると隠しルートへ行けます。
【手記8】1ボス後、道中の要石を4つ磨く
【手記9】1ボス後、道中の要石を何も磨かない
【手記10】1ボス前道中で土偶入手→1ボス後の祠で東方風お辞儀→祠に土偶を置く→六根山の磐座を調べる
【手記11】1ボス前道中で土偶入手→1ボス後の祠で東方風お辞儀→祠に土偶を置く→枯れた老木を調べる
|
手記の分岐条件を満たすと、それぞれの条件に合致した手記を入手出来る他、ボスのギミックが変化します。
1ボス後の道中にある「要石」を4つ全て磨くと手記8「働き者の勇気」、要石を全て磨かないと手記9「武人の誉」を入手できます。
① |
拡大
1ボス前道中の「六根山の境樹」を調べ、土偶を入手 |
---|---|
② |
拡大
1ボス後道中の祠の前でエモート「東方風お辞儀」をする※近くの木柵を壊して降りないように |
③ |
拡大
祠を調べ、土偶を置く |
④ |
拡大
道なりに進み、「六根山の磐座(手記10入手)」か「枯れた老木(手記11入手)」を調べる |
【手記12】中央ルートで1ボス後、上へ登る隠しルートを通り、シシュウチョウチンを下の階まで連れていき、黄色の垂れ幕の下にある3つの灯籠にチョウチンの扇攻撃を当てる
|
中央ルートの上階へ登る隠し通路を進むと出てくる「3匹のシシュウ・チョウチン」ですが、このチョウチン達を下の階に誘導して、黄色の垂れ幕の下にある灯籠にチョウチンの扇攻撃「灯火」を当てましょう。「計3つ」あるので3体それぞれ誘導して全部灯します。
「灯火」はチョウチンのHPを0にすると撃ってきます。見事3つ当てると隠しルートへ行く「転移の灯籠」が出現するのでそれを調べて隠しルートへ行きましょう。
隠しボス討伐後、クガネの「六根山」突入場所(X8.9 Y8.8)のツバキからサブクエスト「幸不幸と孤児ふたり」を受注できるようになります。
サブクエストクリア報酬は「金平糖」です。
▼ヨザクラ | ▼モウコ | ▼ゴウライ | ▼獅子王 |
▼付喪神・煙々羅 |
槿花一朝 | ヘイト1位に強攻撃。 |
---|---|
桜花爛漫 | 全体攻撃。 |
空花乱堕 | 全体攻撃。 |
火花の術 | ボス中心の円形範囲。 |
風花の術 | ボス中心のドーナツ型範囲。 |
花押印の術→花押印・乱咲 | フィールドに風火水雷のマーク(1回目2つ、2回目以降4つ)が出現し、マークに対応した範囲攻撃が同時に発生する。 風:ボス中心のドーナツ型範囲 火:ボス中心の円範囲 水:X字の扇型範囲 雷:十字型の扇型範囲 |
四君子の術 | X字扇型範囲→フィールドを東西に横切る直線範囲→十字型扇型範囲→フィールドを東西に横切る直線範囲の4連続攻撃。 |
風花落葉の術 (中央/右・土偶入手時) |
フィールドの4辺から順々に竜巻が発生する。 |
泥中蓮華の術 (中央/右・土偶入手時) |
フィールドにヘヴィ&汚泥(継続ダメージ付与)のデバフエリアを複数個発生させる。 |
落花流水の術 (右・土偶入手時) |
ボスからの吹き飛ばし攻撃。 |
分身の術→影討ち | 分身がプレイヤーの背後に瞬間移動し、直線範囲攻撃。 |
芽吹きの術 (右土偶未入手時) |
フィールドに捕獲効果がある植物を複数個発生させる。 |
罠仕込み→畳返しの術 (中央ルート限定) |
プレイヤーを追従する円範囲攻撃。 |
雷火閃光の術 (中央ルート限定) |
プレイヤーを追従する円範囲攻撃。 |
口寄せ→大どんでん返しの術 (中央麻縄引いた時限定) |
プレイヤーを追従する円範囲攻撃。 |
ヘイト1位に強攻撃です。DPSやヒーラーは「ヴァリアント・ランパート」を使うと安全に処理できます。
どちらも全体攻撃です。ダメージ軽減等を入れましょう。
火花の術 | 風花の術 |
---|---|
円形範囲 | ドーナツ型範囲 |
ボスを中心とした円形 orドーナツ型の範囲攻撃です。
▲動画は火と水のパターン
「花押印の術」でフィールドにマークが2種類出現します。その後「花押印・乱咲」でマークに応じた範囲攻撃が同時に発生します。下記を参考にして範囲攻撃を避けましょう。
風マーク | ボス中心のドーナツ型範囲 ※火と同時には発生しない |
---|---|
火マーク | ボス中心の円範囲 ※風と同時には発生しない |
水マーク | X字の扇型範囲 ※雷と同時には発生しない |
雷マーク | 十字の扇型範囲 ※水と同時には発生しない |
▲動画は風&水→火&雷のパターン
2回目以降の「花押印の術」はフィールドにマークが4種類全て出現します。その後「花押印・乱咲」でマークに応じた範囲攻撃が2個ずつ発生するので、マークから出る矢印をよく見て範囲を判断してください。
なお、マークに対応する範囲攻撃は1回目と同様です。
フィールドの4角に扇型範囲→フィールドを東西に横切る直線範囲→フィールドの東西南北に扇型範囲→フィールドを東西に横切る直線範囲(1回目とは位置がずれる)の4連続攻撃です。1・2個目の安置で待機し、2個目が終わったら3・4個目の安置に駆け込みましょう。
左と右ルートで繰り出してくる技です。「風花落葉の術」は順々にフィールドの4辺から竜巻が進行します。同時に「泥中蓮華の術」でフィールドにヘヴィ&汚泥(継続ダメージ)デバフエリアを複数個発生させるので、泥を避けつつ竜巻も避けましょう。
また、途中でノックバック攻撃の「落花流水の術」も発動するので、泥と竜巻に当たらない位置へ飛ばされましょう。
「分身の術」で分身を1体作り出し、「影討ち」でプレイヤーの背後に瞬間移動し直線範囲攻撃を仕掛けてきます。発生が早いので分身が背後に移動したら、すぐに動くように意識しましょう。
右ルートのボス前道中の土偶を入手していない場合に使用する技です。まず「芽吹きの術」でフィールドに植物を複数個発生させます。その後「枯樹生花の術」でプレイヤーを追従する円範囲攻撃がくるので、植物を避けつつ円範囲に当たらないように逃げ回りましょう。
なお、植物に捕まってしまったら植物を倒して逃げましょう。植物に捕まり、しばらくすると即死してしまいます。
罠仕込みでフィールドの一部畳がガタガタと振動します。その後、畳返しの術で振動した一部畳がひっくり返るギミックです。振動してない畳の場所に移動して退避しましょう。
ヨザクラがいる場所から直線範囲が出て回転します。回転方向を確認して動きながら避けましょう。
かわいい犬を口寄せで呼び寄せ、外周に配置し、視線攻撃をしてきます。子犬たちを見ないようにしましょう。
剣気解放 | 全体攻撃。 |
---|---|
居合霞斬り | 270度範囲攻撃。敵の向いてる方向基準が大事。 |
屍兵呼び・矢の雨 | フィールド外周1辺に屍兵3体が出現、曲線矢印の先に円範囲攻撃を発生させる。外周2辺に配置してからの屍兵6体による矢の雨のパターンもある。 |
屍兵呼び・突撃命令 | フィールド外周から敷き詰められた屍兵が一直線に突撃してくる。個体によって突進速度が速いのと遅いのがいる。 |
霞二段 | 霞居合い斬りを2回連続で放つ。1発目の攻撃方向へ敵が向き、その方向基準で2発目を放つ。 |
有構無構 (箱を閉じた時限定) |
外周に複数の大きい刀身が出現し、刀身から直線範囲攻撃が繰り出される。外周4辺順々に繰り出すため計4回発動する。 |
闇夜斬り (箱を閉じなかった時限定) |
全体攻撃後、外周に巨大な手が向かい合った状態で出現し、そこから巨大半円攻撃を仕掛けてくる。 |
青帝剣気・青帝空閃刃 (箱を閉じたor隠しルートで部屋を暗くした時限定) |
ボス中心のドーナツ範囲攻撃後、Z字orの範囲攻撃発動。更にZ字の跡地の内の一つから水のエフェクトが徐々に大きくなり、内から外へ順々に発動していく範囲攻撃も発動。 |
赤帝剣気・赤帝空閃刃 (箱を閉じなかったor隠しルートで部屋を明るくした時限定) |
ボス中心のドーナツ範囲攻撃後、逆Z字(逆N字)の範囲攻撃発動。更にZ字の跡地の内の一つから火のエフェクトが大きくなり、その1辺から横に範囲が大きく拡大した攻撃が発動。 |
怪火呼び (隠しルートで部屋を明るくした時限定) |
フィールドに複数の円範囲攻撃を発動し、更に複数ある円範囲の跡地の内の3つから怪火が出現。 |
天狗呼び・妖気刃 (隠しルートで部屋を暗くした時限定) |
フィールド外周に天狗を複数召喚。天狗から矢印の方向にノックバックする効果が発動。妖気刃はフィールドに複数個の円範囲を発生させる。 |
2回連続で270度範囲攻撃を撃ってきます。敵頭上に出る範囲予兆は敵の向き基準です。2発目の攻撃は1発目で敵が向いた方向基準で範囲が出るので気を付けましょう。
屍兵は動き出しが遅い、速度が速い・遅いと個体によって違いが出るので速くて前に出る個体を見つけて通り過ぎた所へ避けましょう。
外周の刀身から直線範囲が出るので、刀身が出ていない場所へ行き退避しましょう。
2つの巨腕から大範囲攻撃が発動するので巨腕の間に退避しましょう。
円範囲の跡地から3体ずつ敵が沸くのでそれに当たらないようにしつつ、範囲が及ばない所へ逃げましょう。
ノックバック距離が端から端までいくのでなるべく天狗の近くまでいきましょう。妖気刃の範囲がない場所へノックバックされるように調整しましょう。
剣閃の一辺から内から外へ範囲攻撃が広がってくるのですぐに範囲の跡地へ駆け込みましょう。
剣閃の一辺が横に拡大する範囲攻撃なので剣閃の一辺から距離をとって避けましょう。
煩悩織盛 | 全体攻撃 |
---|---|
怪火招来 | 直線攻撃が発動する火を外周に召喚する |
霊岩招来 | 円範囲攻撃が発動する岩をフィールドに召喚する |
強勢の旋律 | 召喚したものの範囲を拡大する |
変克の旋律 | 召喚したものの範囲を変質させる 火→複製 岩→ドーナツ型範囲 |
変現の呪い | 3人にモモンガの呪いを付与。デバフ秒数が3つそれぞれ違う。 |
呪珠印・炎流 | 呪珠印は塔ギミック、さらに塔ギミックを処理している最中に敵から複数の扇範囲が発動の炎流が来る。 |
爆炎 | 対象者の場所から円範囲が発動。 |
岩火招来・変克の旋律 | 外周に火、フィールドに岩を召喚し、それぞれの範囲を変質させる。 |
岩火招来・強勢の旋律 | 外周に火、フィールドに岩を召喚し、それぞれの範囲を拡大させる。 |
招雷 (シシュウヒヒを倒した時) |
雷球を2つ召喚し、雷球から大円範囲が発動する。 |
打ち出の小槌 (シシュウヒヒを倒した時) |
ミニマム効果のある複数の小円範囲攻撃。 |
招雷+打ち出の小槌 (シシュウヒヒを倒した時) |
雷球を4つ召喚し大円範囲が発動。さらに打ち出の小槌による小円範囲も来る。 |
放雷衝・法力障壁 (シシュウヒヒを見逃した時) |
シシュウヒヒが乱入し、プレイヤーを障壁に閉じ込め自爆する。 |
般若湯・跳鼠痛撃 (隠し通路から来た時限定) |
巨大な十字範囲攻撃を回転しながら発動する。 |
琵琶誅撃 (隠し通路から来た時限定) |
物理属性の全体連続攻撃。 |
召喚された物体の範囲攻撃が拡大されます。岩は円範囲が拡大、火は直線範囲の幅が拡大されます。
召喚された物体の範囲攻撃が変質します。岩はドーナツ型円範囲、火は内から外へ広がるように範囲がもう1ペア複製されます。
モモンガ(移動以外の行動ができなくなる)になるデバフが3つつき、塔に入ることでデバフを消していけます。塔処理中にボスから扇範囲も来るので避けながら塔を処理しましょう。
大円範囲を発動させる雷球を4つ召喚しますが、内一つは打ち出の小槌で小さくなるので、小さくなった雷球周辺が安置になります。
プレイヤーが障壁に引き込まれ、シシュウ・ヒヒは自爆を唱えます。自爆詠唱完了前にヒヒを倒しましょう。また、ボス本体から扇範囲が来ているので避けながらヒヒを攻撃しましょう。
巨大十字範囲を回転方向に従って連続で行ってきます。近接ジョブの場合はずっと攻撃し続けることは出来ないので気を付けましょう。
ちょうど詠唱完了時に攻撃判定が出るタイプなので、攻撃モーションに入った頃には判定が終わってるのでそこに1発攻撃を入れられます。
岩と火が同時に召喚され、さらに変克の旋律で範囲が変質します。
岩のドーナツの中心かつ最初に火の直線範囲が重なっているとこが安置の目安となります。
こちらは岩と火が同時に攻撃範囲が拡大されます。最初の配置で安置が広めな場所にいくと拡大後も安置になっています。
猿叫 | 全体攻撃。 |
---|---|
雷鳴砲 | ヘイト1位に強攻撃。 |
雷雲生成→霞喰い | フィールドに雷雲を生成し、その後いくつか雷雲を吸い込む。残った雷雲によって攻撃が変化。 |
六条放雷:壱式 | 直線範囲攻撃後、範囲攻撃が当たった外周の雷雲から順々に円範囲攻撃。 |
六条放雷:弐式 | 2本の直線範囲攻撃。「六条放雷:壱式」よりも外周雷雲の円範囲が大きくなる。 |
六条放雷:参式 | 3本の直線範囲攻撃。「六条放雷:弐式」よりも外周雷雲の円範囲が大きくなる。 |
落雷:壱式 | 外周の雷雲から円範囲攻撃が発生し、その後十数秒間雷雲から直線範囲攻撃が発生し続ける。 |
落雷:弐式 | 外周の雷雲から円範囲攻撃が発生し、「落雷:壱式」よりも広い直線範囲攻撃が発生し続ける。 |
落雷:参式 | 外周の雷雲から円範囲攻撃が発生し、「落雷:弐式」よりも広い直線範囲攻撃が発生し続ける。 |
輪転渦雷 | ボス中心のドーナツ型範囲攻撃。 |
獅子王牙 | ボスから直線範囲&リングから垂直に範囲攻撃。 |
不気味な鳴き声 (要石4磨きの時) |
フィールドに外周に猿、虎、蛇が出現。それぞれから範囲攻撃が発生。 ・猿:フィールドを進み、定期的に円範囲 ・虎:直線範囲 ・蛇:プレイヤーへ円形範囲 |
不気味な鳴き声→妖気→妖気渦 (要石0磨きの時) |
フィールドの3分の2程に流砂が出現。円範囲が複数個ランダムで2回発生し、その後ボス中心の円範囲が発生する。 |
不気味な鳴き声 (六根山の磐座を調べた時) |
4体の雑魚が出現し、腕を上げている方へ範囲攻撃。 |
不気味な鳴き声 (枯れた老木を調べた時) |
4体の幽霊が出現し、定期的に円範囲を発生させながらパーティメンバーを追従する。 |
全体攻撃です。
ヘイト1位に強攻撃です。DPSやヒーラーは「ヴァリアント・ランパート」を使うと安全に処理できます。
フィールドに雷雲を発生させます。その後、「霞喰い」で雷雲が消滅しますが、残った雷雲によって次の攻撃が変わります。以下「〇〇:〇式」は全て雷雲生成→霞喰いの後に発生することを覚えておきましょう。
直線広範囲攻撃→外周の雷雲から順々に円範囲が発生します。直線広範囲をフィールドの中心付近で避け、すぐにフィールドの中心に駆け込めば、雷雲の位置を気にせずに避けられます。
2本の直線広範囲攻撃→外周の雷雲から円範囲が発生します。外周に安置が4箇所ありますが、広い方で待機することで外周の円範囲も避けやすいです。
3本の直線広範囲攻撃→雷雲から円形広範囲攻撃です。外周に直線範囲の安置ができるので、まずはそこへ逃げ込み、その後雷雲の円形範囲を避けましょう。
また、あらかじめ雷雲から離れた安置に入れば、動くことなく雷雲の円形範囲を避けることもできます。
外周の雷雲が円範囲を発生させた後、雷雲から細めの直線範囲攻撃が連続で発生し続けます。見て避けるだけの反射神経が問われるギミックです。
攻略班の一言 | 直線範囲を避けてる間にもボスからのAAは止まらないので、1人で挑む人はHPの回復を怠らないようにしましょう。 |
外周の雷雲が円範囲を発生させた後、直線範囲攻撃が連続で発生し続けます。「落雷:壱式」よりも雷雲が少ないので、攻撃量は少ないですが、範囲は広くなっています。
外周の雷雲が円範囲を発生させた後、直線広範囲攻撃が連続で発生し続けます。「落雷:弐式」よりも範囲が広くなっています。
ボス中心のドーナツ型範囲攻撃です。
ボスから直線範囲&リングからも垂直に直線範囲が発生します。その後、ボス中心のドーナツ型範囲を発生させるので、リングの範囲を避ける段階であらかじめボス側か、ボスがいない側に寄っておきましょう。
2ボス前道中の要石を4つ磨いた時のパターンです。フィールドの東側から猿が出現し、定期的に円形範囲を発生させます。同時にフィールドの北側に虎が出現し、直線範囲を発生。その後、外周の蛇から円形範囲を投げられるので、3つの攻撃を避ける必要があります。
2ボス前道中の要石を磨かない時のパターンです。フィールドの3分の2ほどに流砂が出現し、その後円範囲がランダムで2回複数個発生→「妖気渦」で円形広範囲攻撃が発生します。妖気渦は範囲が広いので一度流砂の方で避け、すぐ地上に戻ればOKです。
なお、流砂は飲み込まれると即死なので、流砂の上には居続けないようにしましょう。
六根山の磐座を調べた時(手記10入手ルート)のパターンです。4体の雑魚が出現し、腕を上げている方に範囲攻撃を行ってきます。腕を見て安置を判断しましょう。
枯れた老木を調べた時(手記11入手ルート)のパターンです。4体の幽霊が出現し、パーティ1人ずつに線を繋いで追従します。幽霊は定期的に円範囲を発生させるので、パーティメンバーのいる方向に幽霊を誘導しないようにしましょう。
赤熱爆煙 | 全体攻撃。 |
---|---|
雲煙飛動/血煙重波撃 | 煙の道の尖端に移動した所から前方全面範囲攻撃。 |
血煙重打撃 | 円範囲予兆が出現し、そこにボスがジャンプした後、ドーナツ範囲が3回に分けて広がっていく波状攻撃です。これを2回やります。 |
分煙法/集煙法 | 分煙法はボスが分身して2体になります。集煙法は1体に戻ります。 |
分煙法・血煙重打撃 | 2体で同時に血煙重打撃を使ってきます。ドーナツ範囲が重なるので安置がやや分かりづらくなります。 |
分煙法・雲煙飛動/血煙重波撃 | 移動直後2体は斜めの方向を向いて前方前面攻撃をしてきます。 |
衝撃煙管撃ち | フィールド中央からノックバック効果のある攻撃が発生します。アームズレングス・堅実魔が有効です。 |
円撃煙管撃ち | フィールド中央から巨大円範囲攻撃が発生します。 |
噴煙地獄 | フィールドに徐々に大きくなる範囲予兆が12個出現し、4個ずつ範囲が大きくなって爆発するのを3回繰り返します。 |
重波撃 | 線が繋がった相手に直線範囲攻撃を順番にしてきます。最初だれにいくかはランダムです。 |
重打撃 | 一人を対象に強攻撃をした後、攻撃した場所の跡地に更に爆発する予兆が出現。 |
煙の道のが途切れたところに移動するのでそこに向かいましょう。
2体による血煙重打撃です。コツはドーナツが発動した跡地に駆け込むようなイメージで回避するのが良いです。
2体による雲煙飛動/血煙重波撃です。最終的に2体並んで斜めを向いて発動するので、2体の間の後ろ辺りが安置となります。
六根山の遺物 |
ボス後の宝箱
オールド・シャーレアン(X:12.0 Y:13.3)で各種景品と交換 ▶︎各種景品一覧を見る |
---|---|
マジックプリズム:鬼火 |
道中宝箱 雑貨(使用でエフェクト発生) |
オクリチョウチン |
ボス宝箱 ミニオン |
忍犬シロマル |
ボス宝箱 ミニオン |
忍犬クロマル |
ボス宝箱・道中宝箱 ミニオン |
カード:獅子王 |
右ルート:2ボス宝箱 カード |
カード:怨霊モウコ |
左ルート:2ボス宝箱 カード |
カード:鉄鼠ゴウライ |
中央ルート:2ボス宝箱 カード |
カード:煙々羅 |
隠しルート:ボス宝箱 カード |
紫洲の霊石 |
右ルート:2ボス宝箱 クラフター素材 |
付喪番傘 |
道中宝箱 ファッションアクセサリー |
石灯篭 |
道中宝箱 庭具 |
活込石灯篭 |
道中宝箱 庭具 |
東方篝火 |
道中宝箱 調度品 |
狛犬石像 |
道中宝箱 庭具 |
入手方法 | 六根山の探索記をすべて開示する |
---|
六根山の探索記全12個を入手するとアチーブメント報酬で「ブラブラホイッスル」を獲得できます。使用するとマウント「ブラブラ」が入手できます。
六根山攻略TOP | |
---|---|
VD(ノーマル)|探索記 | 異聞1ボス/獅子王 |
異聞2ボス/鉄鼠ゴウライ | 異聞3ボス/怨霊モウコ |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:mana 7位
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
六根山(ノーマル)の攻略|探索記入手方法全12ルート網羅【ヴァリアントダンジョン】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
紐で左右されるのは1ボス後の通路だけで、ヒヒの居る道まで行けましたよー