FF14攻略記事コメント

アルカディア零式3層の攻略丨マクロVer.2.0【ライトヘビー】(14ページ目)コメント

487件中 261-280件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    220 名無しさん約9ヶ月前

    なるほど。時計回りの順番通りだと反時計回りの逆順でも変わらないし、他人の動き関係なく長いor短い導火線の1or2番目だけ見れば考えることも少なくて移動も減るのか 確かにそっちの方が処理も早くて安定しそうだわ 教えてくれてありがとう

    このコメントはブロック済です
    219 名無しさん約9ヶ月前

    フューズフィールドの基本散開から時計ってなんやねん、探す目めちゃくちゃ大変な時あんねんけど 普通にAから時計でよくないか・・・?

    このコメントはブロック済です
    218 名無しさん約9ヶ月前

    ほんそれ ハムカツリリドのが解りやすく事故りにくいのにな

    このコメントはブロック済です
    217 名無しさん約9ヶ月前

    https://game8.jp/ff14/480095#hm_8 この記事の「イントゥシャドウ(1回目)」ってやつと同じルール 煉獄四層やった経験がある人が多いので、基本散開基準に違和感覚えてるって感じ

    このコメントはブロック済です
    216 名無しさん約9ヶ月前

    消化でゲーム8やってみたがだめだな なかなか消化できなかった ボムで散開位置が微妙過ぎて事故が多発するし 線は探してバタバタしてるうちに爆発したりグルグル探してる奴もいて大変 しかしマナの募集はもうゲーム8しかないんだよなぁ ハムカツで良かったのにね

    このコメントはブロック済です
    215 名無しさん約9ヶ月前

    「Aから時計回り」ってのは別に全員が時計回りする必要は無い MTSTは12時(A)から時計回りで1本目(MT) 2本目(ST) H1H2は11時から反時計回りで1本目(H2) 2本目(H1) という風に動くことが出来るから配置運悪くても半周ちょっとまでしか動かなくて済むよ 空いている所とか他の人の動きに関係なく担当位置に付けるからこっちの方が事故は少ないと思う

    このコメントはブロック済です
    214 名無しさん約9ヶ月前

    Aから時計回りにデバフに対応する長さの導火線を数える 例:DPS短で線ABCDが短なら1本目のAがD1、2本目のBがD2、3本目のCがD3、4本目のDがD4 (他のコンテンツの類似するギミックのように優先度34は反時計から数えると楽) 他人を見る必要がないので各々が優先度を守れば同時に動いても遅れて動いても追い越しても側面背面を取りに行っても被りは起こらない

    このコメントはブロック済です
    213 名無しさん約9ヶ月前

    記事を出すなら意識統一するためにマーカーは片方だけにしてください

    このコメントはブロック済です
    212 名無しさん約9ヶ月前

    ぬけまるしかやったことないからわからないけど、フューズフィールドの「Aから時計回り」ってのを詳しく教えてくれる人いない? 俺が無知なだけかも知らんが聞いたまんまだと位置かぶって譲り合戦だったり優先順位付けられたりして考えることあるだろうし、A(12時)から11時までほぼ一周する人確定でいるの同じだろうから結局どっちつかずだと思える

    このコメントはブロック済です
    211 名無しさん約9ヶ月前

    情報精査を行っているとのことなので質問させていただきます 別の処理法のAから時計回りなら移動が一番長いパターンでも移動は180度ですが、基本散開を採用して優先度1番のD1やMTに315度移動させる理由はなんでしょうか? game8の処理法でも基本散開ではなくタンヒラ北DPS南のように固めて配置すればもう少しまともになると思うのですが・・・そうしない理由もご教授ください

    このコメントはブロック済です
    210 名無しさん約9ヶ月前

    零式フェーズボムの散開まじで意味わからん

    このコメントはブロック済です
    209 名無しさん約9ヶ月前

    ぬけまる様の処理法を情報精査して採用したのですが、何か不備でもございますか?

    このコメントはブロック済です
    208 名無しさん約9ヶ月前

    フューズフィールドなにこれ?

    このコメントはブロック済です
    207 名無しさん約9ヶ月前

    ヒライジめる処理法採用しててヒラに文句言うの最高だね

    このコメントはブロック済です
    206 名無しさん約9ヶ月前

    あそこは糞痛いからヒラはバリア張ったり時間が掛かる それがこの方法の欠点の一つだが、急かしてバリア張れず落とされても文句言えんぞ

    このコメントはブロック済です
    205 名無しさん約9ヶ月前

    フューズフィールドのやり方意味わからん。やりにくいから直してください

    このコメントはブロック済です
    204 名無しさん約9ヶ月前

    ならんよ、中央付近の4個(or2個でも良い)のボム見て終わり

    このコメントはブロック済です
    203 名無しさん約9ヶ月前

    零式ボム、基準は北東or南西にしかならないのかな 北西or南東パターン引いたことなにんだけど

    このコメントはブロック済です
    202 名無しさん約9ヶ月前

    後から移動する先にうごかないヒラキャスにいってやれよ

    このコメントはブロック済です
    201 名無しさん約9ヶ月前

    どうしてわざわざA時計でよかったのに基本散開に変えたんだ?ぬけまる自信が最悪なパターンひいたことないからきづいてないんじゃね? 1番目に当たらないといけないやつがずっとぐるぐる回ってたらどーすんだよww 完全野良だとVCもないから仮に隣にあったとしても一周するなぞ理論でやれっていうのか?直してほしいわ

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    攻略メニュー

    権利表記